え~!「まん延防止」を再び発令!? | 【らくーん別邸】蓬莱山チャンネル~1カ月で体調がグイグイ回復

え~!「まん延防止」を再び発令!?

この期に及んで

「まん延防止」(まんぼう)を再び決定。

正気でしょうか?

一律の営業規制?

営業時間の短縮要請?

正気でしょうか??

 

なぜ、

意味のない同じ策しか出せないのでしょうか?

状況が以前とはだいぶ変わっているのに

まだ同じ策しか出ない?

これはおかしいですよ。

他に真っ先にやるべきことがあると思いますが・・・

 

現政権になってから、日本の先を見据えた

将来の日本経済にプラスになることを

今まで何1つとしてやってきていない

この事実をまず皆が認識すべきです。

 

コロナの将来を見越したリスク対策

昨年末に、コロナ患者数が減少している時に、

全然手を打ってこなかった。

準備を何もやってこなかった。

 

こんな状況なので、

今になって慌てふためいている。

保健所もパンク寸前である。

 

実質、今のグダグダが

将来の成長の足を引っ張っている

実行力がないどころか、人事もめちゃくちゃで失敗、

将来を期待できる建設的話し合いや

政策案の話すらなかなか出てこない。

そもそも将来への投資の概念がないので

投資がセコイし、すべての判断が遅すぎる。

 

しかも、日本をダメにする発言、

日本の価値を下げるマイナスの演説しかしていない。

過去の焼き直し政策、口先と素振りだけ、

”やってる感”の演出だけはやたらと上手。

 

旧メディア(新聞やテレビ)を丸め込みそれと結託することで

批判が出ないように保身および根回しコントロールを

非常にしたたかに行っている。

手下に丸投げしやらせておいて責任だけをとらせ、

上層部は無責任体制、都合の悪いことは知らぬ存ぜぬ。

人事は使い捨てで、やり方が姑息かつ非常に陰湿である。

 

ミッドウェー海戦時から変わっていない日本

日露戦争から学ぶ

 

市場・現場・経済・世界の状況を

トップが大局観で理解していない、

全体をきちんと見ていないから舵とりができない。

 

言動から判断するに、将来・この先を全く見通せていない

このまま愚策の決定が繰り返えされれば

日本経済は本当にクラッシュしつぶれてしまう

 

 

※ ここからが本題 ※

    下矢印  下矢印

注目すべきパラメータ・データ・指標は、

ウイルスの正体がだいぶわかってきた今現在、

感染者数ではなく、入院率(重症化率)と死亡率である。

※敵の正体がわかっていない時は、

用心しガードを高めである2類に設定してしかるべき

 

リスクの程度により

重視し監視すべきパラメータ・データ・指標は

変化させていって当然です。

 

あとは、

入院した人の内訳を分析し、その共通項をチェック。

データを総合的に見る。

 

真っ先にやるべきことは

2類から5類への迅速な変更

これにより医療提供の負担は軽減

現場はきちんと対応でき、社会もパンクしない

 

要は、

現場の実態・実情ルール・基準

合っていなければ、社会は

うまく回らないという当たり前のこと。

 

実態・実情と合っていないことを続ければ

濃厚接触者だらけで隔離されていけば

社会全体が回らなくなる

のは自明の理。

 

リスクが低い敵に対して目くじらを立て、

過剰反応しすぎて、社会全体が回らなくなるのです。

 

トップのかじ取りの失敗、

人事の失敗、

重要度と優先度の取違い、

全体の最適化をしていないで

不必要かつ実態と合わない誤ったルールにより

社会が混乱し、その結果、

社会の構成員全員が共倒れしてしまう

これはトップの判断ミスによる人災です。

 

ウイルスに負けて倒れるならまだしも、

トップの政策対応ミス・誤り、戦略の欠如により

社会がつぶされ回らなくなる。

これは皮肉な結果だ。

 

危機の時、有事の時こそ

トップ・リーダーは、実情把握を正しく行い,

データに基づく合理的かつ

迅速なルール基準づくりと決断

が求められる。

 

<僕の考え>

★2類から5類へ変更すべき

理由:現在主流のオミクロン株はデータからみて

    重症化率・死亡率も相対的にも低い

    濃厚接触者全員を隔離していたら経済が回らず

    医療提供体制もパンクしてしまう

 

★まん延防止など効果のない政策はやめる

理由:効果がないことを繰り返すのは頭が悪すぎる。

  それよりも基本的な衛生対策をお店や会社で

  遵守徹底させ経済を回すことへ舵を切る方が重要。

 

★国産の飲み薬(治療薬)の早期承認

理由:早期に承認した方がリスクよりメリットの方が大きい

    国産の方が日本経済浮揚効果が見込める

 

★今の現状は、戦況の変化に合わせた指示ができてない

 エッセンシャル思考が欠如、リスクの想定が全く欠如、

 また指示が遅すぎる

理由:危機の時こそ全体をみて状況判断と

 基準設定の見直しおよび決断を早くすべき。

 遅いと味方のリソースを犠牲にして減らし

 後に国民へ多大なしわ寄せがいきその分損害が大きくなる。

 全体の戦況変化を読んで決断すべし

 

 

<余談>

日本人の特徴の1つに

おかしいと思っていても、口に出さないで

我慢して黙っている人が相変わらず多い。

あとはあまりにも無知すぎて自分の意見すら

言えないしわからない人も少なからずいる。

 

僕は、明らかにおかしいことに関しては、

「それは、おかしい!ひどい!」と声をあげて

自分の意見を堂々と表明した方が良いと考えています。

じゃないと、現状は変わっていかない。

 

<過去記事>

ソニーに見る次世代のリーダー像

的確なリスク評価に応じたリソースの最適配分

起こる確率が低いことにエネルギーを取られると幸せになれない

日本史と世界史通史から学ぶ