数字、統計数値に騙されるな!!
例えば、
死者数
検査数など数字数値そのものをどう見るか?
また、誰がどういう形で集計しているのか?
数字、統計数値、グラフには騙されてはいけないのです!!
<過去記事も参照どうぞ>
統計数値に騙されてはいけないよ!
鵜呑みにしてはいけないよ!!
といつも言っています。
死者数、患者数、検査数、GDPなど・・・
与えられた数値をだまって信じ込んでいる人もいます。
図やグラフもよ~く見ないとだまされます。
ある一部を誇張するために、期間を制限したり
その人にとって都合のいい数字、グラフ、データを
引っ張ってきて意図的に作成されていることが多々あります。
数字を見る時のチェックポイント3つ
①母数(母数少なすぎるとそもそも比較できない)
②他と比べてどうか(同じ基準で比べる)
③過去と比べてどうか(3か年の推移など時系列でみる)
その数字がどういう形で集計され
誰がどのタイミングで発表した数値なのか?
常にチェックが必要です。