こんにちは。

昨日の総合ジャンルランキングは15位でした。

ランキングタイでした照れ落ちなかったのは良かったけど、上がれるように頑張らないと!

これからも応援を宜しくお願い致します🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

いつも訪問やいいね!を本当に有難うございます。

 

人気記事ランキングで100位内に3記事もランクイン出来ました爆  笑キラキラ

本当に(人ω・*)ありがとうございますルンルン
 

見ているだけでほっと安らぐものは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

 

随分前にマリモって流行りましたけど、今は...???

 

まぁ、兎も角。

猫を飼う前は観葉植物とかアロマとか色々していたのですが、お猫様には毒となることがあるので全部処分しました。

 
今は、手触りの良いものを手元に置くようにしています。
むしゃくしゃ、もやもやなどなどしたときは、それをさわさわしてますw
 
ん?
お猫様は...自由気ままな存在ですからね...
必要な時に、近くにいるとは限らない猫にゃー
 

※このブログは、毎日昼11:25頃に更新しています鉛筆

 

三毛猫X(旧Twitter) → @rakuren3 

このブログ更新案内や配信などのお知らせしたり、普通に呟いたり、稀に愛猫写真です。無言フォロー🆗お気軽に!

 

ゲームTwitch(ゲームLive配信特化型)→ https://www.twitch.tv/rakuren3

FGOイベントや本編更新分が中心です。ポケモンとか普通のゲームも配信予定。

アーカイブ(配信後14日間分)あります。

 

宇宙人YouTube(Twitch動画保管用)→ https://www.youtube.com/channel/らくれん放送部

Twitchで配信した動画を(多少)編集後、アーカイブ用に保管しています。

今のところ、FGO高難易度攻略(初回クリア分)がメインです。

 

今日は、フォートナイトのクリエイティブワールド、くまモン島を遊びたいと思います!

大きなネタバレは控えていますが、都合上多少ネタバレはあります。ご注意下さい。

 

全容は、下記サイトをご参照ください。

 

まずは、フォートナイトの画面(上記)から、左上のアイコン「🔍」虫眼鏡マークをクリック。

検索欄に公式HPからコピーした島コードをハイフン無しで入力(ハイフンがあると検索しないときがありました)。

「くまモン島」が出てくるので、それをクリック。

その後、ページ内の「選択」をクリック。

 

すると上記スクショのような画面がでるので、左下の「パブリックゲーム」の所を押し、「パブリックゲーム」または「プライベートゲーム」を選択します。

 

1人で遊びたい場合は「プライベートゲーム」を選択した方が良いと思います。

選んだら、「プレイ」を押すと読み込みが始まるので、しばらく待ちましょう。

 

くまモン島へ、やってきました!!!

まずは、くまモンから説明を受けます。

 

えっと...熊本城をお金を貯めて解放することが目標みたいです。

お城をつくるにはゴールドが必要で、野菜や観光施設を作ってゴールドを集めるようです。

 

まずは、目の前にある農園で、トマト、イチゴ、晩白柚、スイカを栽培(?)してお金を貯めます。

最初に500ゴールドあるので、トマトから順番に畑を解放していきましょう!

 

上記スクショは、イルカウォッチング中!

クルーザーに乗ってイルカウォッチングが出来ます(自動)

 

次は、観光施設を開放していきます。

あか牛丼屋、万田坑、黒川温泉、球磨川下り、イルカウォッチングをゴールドで解放します。

各施設を開放すると、自動でゴールドを入手出来るようになります。

 

釣り場で、釣りも楽しめます♪

 

釣り糸を海に投げ入れて、魚が食いついたタイミングで、竿を上げるだけで、ポンポン魚が釣れます爆  笑🎣<楽しいルンルン

 

釣り場から出ると、自動で魚は換金されます。

 

色々観光施設を開放して、ゴールドが貯まってきたのでお城を解放していきます!

お城は5段階で完成します。

 

一番手前の入り口から熊本城の中に入ると、研究所へと進める道が解放されています。

研究所へ入り、くまモンの説明を聞きましょう。

 

次は、くまモンロボのエネルギーを貯めないといけないらしいです。

 

エネルギーは自動で貯まるので、時間が掛かります。

その間に、くまモンと写真を撮って周りましょう!

 

各施設に一緒に写真が撮れるくまモンがいます。

農園、あか牛丼屋、万田坑、黒川温泉、球磨川下り、イルカウォッチング、研究所、阿蘇山、熊本城の9か所です。

 

全部の場所でくまモンと写真を撮ると、ダイヤモンド×1が貰えます。

 

万田坑で拾える「リモコン」。

これとても便利です。

使うと行きたい場所にテレポートして、すぐ行けるようになりますチョキ

 

私が写真で、一番分からなかったところは、熊本城。

真っ直ぐ行くと研究所ですが、右側へ進みます。(地面の石を辿って進みましょう)

 

すると、別の入り口があるので、そちらから中へ入ります。

 

階段を上り、奥へ奥へと進んで行くと...最終地点にいます。

 

さて、エネルギーが貯まるとくまモンロボの発射準備完了と画面に表示されます。

研究所へ向かい、ボタンを押すと...

 

これで全開放!!! お疲れ様でした拍手拍手拍手

 

農園の前に最初からあった謎の空地。

ここがくまモンが言っていた「記念にあるもの」のようです。

 

右端のクオーツ(?)は、くまモンロボを発射すると手に入れられます。

残り300万ゴールド、ダイヤモンド×1(←くまモン写真の報酬)を納品すると、ボーナスイベント(「記念にあるもの」)が解放出来ます。

 

ぜひ、ここまで楽しんでみてください!!!

とーーーっても楽しかった!!

 

ちょっとくまモン写真で沼ったけど、1時間とか2時間でクリア出来るのではないでしょうか?

お金が貯まり次第なところはあるけど(笑)

 

イベントバナー