こんにちは。
昨日の総合ジャンルランキングは2位でした。
5日連続アメブロジャンルランキング2位を頂きました<Happy
皆々様、いつも訪問やいいね!を本当に有難うございます🙇♀️😭🙇♀️
人気記事ランキングで100位内に2記事がランクイン出来ました。
- 4位 【MHWs】のったり攻略#12/チャプター2-4古から来た炎を攻略。やっと始まった火走りが大惨事
- 43位 【MHWs】チャプター1というかチュートリアルを終わらせる!あっ、ワールド時代の記憶が…太刀が
硬水と軟水どっちが好み?
▼本日限定!ブログスタンプ
日本の水道水と同じ、軟水が好きです。
たまに、硬水の炭酸水を買ってしまうと、変な味に感じてしまって、美味しくないなぁ...と思ってしまいます。
小さい頃、なんで水なんて買うのだろう? 美味しくないのに。
カッコつけかしら?と思っていましたが、硬水の水が好きな人だったのでしょうね。
昔の売っている水は、殆ど海外の用のものが多くて硬水でしたから。
硬水は薬を飲むときには気を付けないといけない、と聞いたことがあります。
まぁ、私は水道水を煮沸したお湯で飲むので、そこまで気にしたことはありませんけど。
ただ、うちの地域の水は国内では一番水代が高く、浄化薬品量も多いと名高い水なのですけどね(;''∀'')<今はしらん。昔はそう言われてた。
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
※このブログは、毎日昼11:25頃に更新しています
X(旧Twitter) → @rakuren3
このブログ更新案内や配信などのお知らせしたり、普通に呟いたり、稀に愛猫写真です。無言フォロー🆗お気軽に!
Twitch(ゲームLive配信特化型)→ https://www.twitch.tv/rakuren3
FGOイベントや本編更新分が中心です。ポケモンとか普通のゲームも配信予定。
アーカイブ(配信後14日間分)あります。
YouTube(Twitch動画保管用)→ https://www.youtube.com/channel/らくれん放送部
Twitchで配信した動画を(多少)編集後、アーカイブ用に保管しています。
今のところ、FGO高難易度攻略(初回クリア分)がメインです。
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
今日もモンスターハンターワイルズのストーリー攻略の続きをのっそりゆっくりプレイしていきます。
一狩り、一狩りに時間がかかってしまうので、全然進めない。(私が疲れてしまってw)
やるぞーやるぞー頑張るぞー❣️୧(⑅˃ᗜ˂⑅)୨💓←体力&気力を先につけるべきかも...
さて、のそりのそりと進めて、17時間を突破しました。
前回でアズズの里火走りの祭事が完結して、今後の方針を話し合うようです。
隔ての砂漠エリアのベースキャンプにいる「ロッソ」に話に行きましょう。
ロッソと話す前に、次の戦いに備えてアイテムの購入や食事、装備の準備を整えておきましょう。
「忍耐の種」を準備しておくと良いです。
オリヴィアさんたちは、断崖ベースキャンプの設営や調査。
主人公たちは、ナタと守人の里及び大地の背骨の先の探索をすることになりました。
新エリア「竜都の跡形」、防具強化の上限解放、上鎧玉の精錬、祭事のおすそわけ、アズズのもちもの交換が解放されます。
さて、ストーリームービーが終わると、場面が切り替わります。
セクレトに乗って、大地の背骨の道を進んでいる所から始まります。
自動移動なので、周囲を見て回りながら、素材を回収したり、会話を進めたりしていきましょう。
( ;゚д゚)ェ..........................ドシャグマ???
でも、なんだか雰囲気が違います。(色味も違う気がする)
ギャァァァァァァー!∑(゚Д゚ノ)ノ<襲ってきたぁ~~~(涙
ドシャグマは確かに気性は荒い方だけど、流れるようにのんびり探索ストーリーから、バトルになるのですね?!
そうですね。
この世界に「のんびり」とかいう単語はないですね。
いつも荒々しい、激しい、厳しい世界でした...
護闢獣ドシャグマ(種族:造竜種)
弱点部位:前脚
部位破壊:前脚×2、尾毛
有効属性:火、雷、氷、竜
通称・護竜ドシャグマ。
基本、通常のドシャグマと行動は変わりません。
エネルギーによる爆発や唾液攻撃など、一部新モーションがあるものの、前脚を中心の叩きつけや突進攻撃は変わっていません。
造竜種なので、疲労状態やこやし玉を当てても効きません。
唾液攻撃による防御低下は「忍耐の種」で治療出来ます。
エリア移動後にエネルギー吸収するときがあります。この時は、攻撃してこないので一方的に攻撃出来ます。
エリア移動をしたら、すぐに追いかけて攻撃する準備をしましょう。
護竜ドシャグマの攻撃により生成された竜乳結晶は、イテツキホオズキや破龍石、種火石のようなスリンガー属性弾を撃ち込むことで、誘爆させてダメージを与えることが出来ます。
さて、クエストスタートです。
基本ドシャグマの動きと変わらないらしいので、叩きつけや突進に気を付けながら、前脚を中心に攻撃していきます。
おおっ...竜乳結晶...
ここが大地の背骨のせいで白い煙がたつのですね...
ドシャグマが竜乳結晶で引火させてダメージ...って、私も巻き沿いを喰らってしまうこともあったので、どうぞ皆さんは気を付けて(笑)
ってか、私スリンガー弾使って無いのに引火爆発したんだけど...えっ?何したの???
弓は雷の貫通瓶だしなぁ...爆発はしないはず...はて
強いよぉ~😢
ってか、ちょくちょくモンスターが逃げて回復してるから、どのらいで倒せるのかさっぱり分からないですね。
(まぁ、どのモンスターにも言えることではあるのですが...)
疲れた風にも見えない...
大分、傷口も作れてきたよ!
傷口破壊したいけど...中々出来ないですね(´;ω;`)シクシク<私、下手くそ~
おおっ!! (それは突然だった)
倒せたよ~~~!
特に苦戦というほどの苦戦はしなかったけど...
この時点で私は、ドシャグマの色違いの変種くらいの認識でした(笑)
立ち振る舞いがそこまで変わらなかったので、何とか倒せたという感じ。
砂漠をうろついている茶色いドシャグマとは、比べ物にならないくらい強かったです...
クエストクリア!!!
タイムは、25分。
うん...めっちゃ時間かかってるね
いや、通常のドシャグマが15~20分だから...強くなった敵だから、それ相応って感じかな?(笑)
それにしても、クエストクリアの時のムービー(?)のバリエーションはあまりない感じですかね?
同じのばかり見ている気がする...
さて、クエストクリア後は、いつものストーリームービーが始まります。
ドシャグマの死体を囲んで考察大会が開催中です(笑)
まぁ、色々考えても解決しなさそうなので、先に進みましょう!ってなりました。
留まっていてもいいこと無さそうですし、また襲われたくもないので、守人の里探索を進めましょう。
