ゆるママ子育てカウンセラー
ふさこ ですニコニコ

 

あなたは

 

「ダメな自分」を

 

反省していますか?

 

 

 

「どうせ私は…ショボーン

 

が 口癖の人は

 

残念ながら

「ダメな自分」を

反省しきれていません(笑)

 

 

 

そんな

甘い反省じゃなくて

 

ガッツリ具体的に

「ダメな自分」を

直視しましょう!ウシシ

 

 

 

(サングラスも外して 直視~・笑)

 

 

 

「どうせ 私は…ショボーン

 

と 思いがちな人は

 

 

「自分が

 いかにダメなのか」を

 

「…」という

アバウトな感覚で

濁しているんですよねー。

 

 

 

言い換えると

 

「ダメな自分」を

直視することから

 

逃げています笑い泣き

 

 

 

「どうせ私は 〇〇な人」と

 

なんらかの

単語が入っていても

 

 

「〇〇な人」という

あいまいな言葉で

ごまかしているから

 

まだ甘い。

 

 


自分が

「どんなふうにダメなのか」

 

直接

傷口に触れるのが

怖くて

 

見て見ないフリを

しているんだなぁあせる

 

 

 

 

 

 

「ダメな自分」を

反省するなら

 

もっと具体的に

反省しましょう! ウシシ

 

 

 

言いたいことがあるのに

勇気を出して 言えない

自分は ダメなやつ…

 

 

抜かりなく仕事したいのに

1つは ミスしてしまう

自分は ダメなやつ…

 

 

子供にやさしくしたいのに

ついつい怒ってしまう

自分は ダメなやつ…

 

 

 

こんなふうに

自分の「ダメなところ」を

 

「具体的」に

言語化して

 

「ダメな自分」を

とことん、とことん

責めまくってください…

 

 

 

本当に ダメだな…

 

救いようがないな…

 

何度 同じ失敗をしたら

学ぶんだよ…

 

 

とことん、とことん

自分を 責めてみる…

 

 

 

 

 

 

こんなふうに

 

自分の

「ダメなところ」を

具体的に 責めきると

 

その後

どうなるでしょう??びっくり

 

 

再起不能になる??汗

 

 

 

いやいや

実は

 

 

不思議なことに

 

「ダメじゃない自分」

 

に 気づき始めちゃうんですウシシ

 

 

 

 

あれ… でも

 

あの人には

言い返せていたな!

 

 

あの仕事では

ミスなく やり通せたな!

 

 

昨日の夜は

子供と 

楽しく笑えていたな!

 

 

 

そうです、

 

本当は

 

「ダメな自分」も

「ダメじゃない自分」も

 

両方

存在しているんですねひらめき電球

 

 

 

 

 

 

「自分は ダメな人」と

思っている人は

 

「ダメな自分」を

具体的に

直視しましょう!目

 

 

直視することから

逃げない!(笑)

 

 

 

そんなに

ダメではないのに

 

「ダメなだけの人」と

決めつけるのは

 

自分自身に

失礼だよね!!プンプン

 

 

 

そして

 

「ダメじゃない自分」に

気づいて

 

「かわいそうな自分」モードから

抜けることは

 

 

「あなた」だけでなく

「まわりの人達」まで

 

幸せにしますよ~ラブラブ

 

 

 

こちらも どうぞ ↓

クローバー 【ゆるハピ】とことん「自分責め」してみたよ~

 

 

 

(直視するより、反省するフリしている方が、楽なんだよね)

 

 

 

あなたは

 

どんなところが

どんなふうに

 

「ダメ」なのですか?

 


公式LINEから
聞かせてくださいね下矢印

友だち追加

 

 

無料メール講座
 7日間でわかる!
 イライラドカーン!から
 ごきげんママになる

 「心のしくみ」講座

 

ゆるママ習慣化コミュニティ
 ゆるママ倶楽部♪

ママの生きづらさ解消講座 
 ゆるママHAPPYスクール