ゆるママ子育てカウンセラー
ふさこ ですニコニコ

 

あなたが

よりよいステージに

進むために

 

「必要なこと」は

何だと思いますか?

 

 

 

ここ数日

気になっていた神社に

行ってきたら

 

「やっぱりあせる」な 

メッセージを

受け取ってきたよ~

 

 

 

(お天気 よかった~!)

 

 

 

生活を維持するための

毎日の家事と

 

次々に やってくる

息子対応を こなしていると

 

 

以前のような

スッタモンダがなくても

 

とりあえず

残しておいた作業が

 

いつの間にか

山積み… ショック

 

 

 

ここ数日 やたら

「神社… 神社…」と

頭に浮かぶので

 

サササっと

お参りに 行ってきました。

 

 

 

 

 

 

2年前の今頃

同じような感じで

お参りに行ったら

 

「息子のことを

 何とかしなくていいよー」

 

という 言葉が

降りてきたのですが

(不思議よね・笑)

 

 

今回は

 

「不要なものを 削ぎ落とせー

 削ぎ落とせー」

 

という 言葉が

やってきました。

 

 

 

池の水の

シャワシャワいう音を

聞いていたら

 

頭の中の 

雑音が

洗い流される感じがして

 

 

あー

今の私の 頭の中は

 

今まで 学んできたことで

容量が

MAXに なりかけてるんだなー

 

 

いろんな意味で

「断捨離」が

必要な時期なんだなー

 

 

と 感じました びっくり

 

 

 

 

 

 

ふりかえれば

今年は 

 

息子の 卒業・入学を

乗りきり

 

「やりたいこと」

「挑戦すること」の

チャンスを優先して

 

ここまで よく

走り抜いてきたなぁ~キラキラ

 

 

 

学んだことを

行動に移して

 

手ごたえを つかめるくらい

がんばってきたなぁ~

 

 

 

今年の残り

3か月は

 

行動、行動…と

動くよりも

 

 

ゆるゆるに

リラックスしながら

 

心と荷物の

「棚卸し」をして

身軽になりたい。

 

 

 

これから

しばらくは

 

「足し算」ではなく

「引き算」に 集中して

 

次のステージに進む

準備をしたいと思います!

 



今まで以上に

ゆるゆるするぞ~ラブラブ

 

 


2年前の

こちらも どうぞ ↓

クローバー 何とかしなくて いいよ~。

 

 

 

(容量の空きがないと、新しいものは 入らない♪)

 

 

 

あなたは 今

 

「足し算」の時期ですか?

 

「引き算」の時期ですか?

 

 

公式LINEから
聞かせてくださいね下矢印

友だち追加

 

 

無料メール講座
 7日間でわかる!
 イライラドカーン!から
 ごきげんママになる

 「心のしくみ」講座

 

ゆるママ習慣化コミュニティ
 ゆるママ倶楽部♪

ママの生きづらさ解消講座 
 ゆるママHAPPYスクール