2023年11月 ジュセリーノ世界最新予見

(後編)


(番号は日付ではなく、単なる連番。
色文字はFUKATIの独断:以下抄訳)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

37.タイ・ベトナム、豪雨で犠牲者多数。

 

39.ポーランド南部、氾濫・洪水・土砂崩れで死亡者。爆発で犠牲者。

 

40.モロッコ、洪水被害と地震。

 

41.ボスニア・クロアチア・セルビア、大洪水被害。

 

43.オランダ、降雨水害で都市部被害。オランダ・ベルギー、嵐洪水。

 

45.米国・カリブ・カナダ、ハリケーン襲来。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

月末で忙しい。

 

 

クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 スタッフの子供が発熱したので普段通っている耳鼻科に受診したら、

入り口でナースがインフルーコロナの検査をして、コロナ陽性だった。

 

ところが、医者は診察せず、薬の処方もせずで終了。

しかしコロナ診療特例の料金はしっかり請求していたと。

 

 5類感染症となったコロナウイルス感染症に対して、上記耳鼻科医院のやり方は悪質だ。

 

ということで、

 

2023年11月 ジュセリーノ世界最新予見

(中編)


(番号は日付ではなく、単なる連番。
色文字はFUKATIの独断:以下抄訳)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

1.ブラジル、サンパウロ州他でデング出血熱、ジカ熱、チクングニア熱発生、急速に拡大し混乱と恐怖を引き起こす。

 

2.アルゼンチン、新政府は経済問題に重要な決断を下す。地域によっては嵐洪水。

 

4.フィリピン、航空機事故。台風襲来。

 

5.インド、ニューデリー近郊の列車衝突で42人以上犠牲。洪水。地方で地震。ニパウイルス感染症広がる。

 

8.ブラジル南部3州、豪雨で犠牲者。リオ中央部・山地で豪雨。

 

11.ベネズエラ、反政府政治家行方不明。

 

15.スカンジナビア諸国ノルウエー・デンマーク・スエーデン、豪雨でがけ崩れ。2回のテロ攻撃で犠牲者多数。

 

20.パラグアイ・ペルー・ボリビア・ウルグアイ、各所で暴風雨被害。

 

23・ケニア・リビア、緊張高まり暴力で犠牲者。

 

25.ギアナ・コロンビア・ホンジュラス・メキシコ、豪雨で破壊。

 

27.マカオ・香港・韓国・中国、豪雨。

 

28.スペイン・マドリード、爆弾テロで犠牲者多数。危機が国を揺さぶる。地方によっては豪雨。

 

29.英国ロンドン、暴風雨と爆弾テロで犠牲者多数。幾つかの部門で経済危機拡大。

 

30.米国、学校で同級生を銃撃。豪雨・暴風雪で破壊。他地域では熱波と火災被害。経済危機悪化。攻撃で犠牲者多数。

 

34.台湾・シンガポール・ミャンマー、豪雨暴風洪水で犠牲者。

 

35.スリランカ、地震で犠牲者多数。暴風雨。

 

36.ペルー、バス事故で32人犠牲。地震。

 

〜〜〜〜つづく〜〜〜〜

 

昨日は満月。木星が右側に並んで綺麗に見えた。

 

 そして私はパモキサンを飲んだ。

 

 

クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年11月 ジュセリーノ世界最新予見

(前編)


(番号は日付ではなく、単なる連番。
色文字はFUKATIの独断:以下抄訳)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

6.日本、M7地震被害。豪雨、経済問題、インフルエンザ問題始まる。

 

47.日本へ警告! 大地震可能性。富士山噴火兆候となる300回以上の地震動。

 

3.イタリア、地震・嵐・洪水。地域によっては危機拡大。宗教権威者のスキャンダル発覚。

 

7.ヨーロッパ、暴風雪被害。

 

9.イスラエル、都市へのテロ攻撃。対テロ報復攻撃激化。

 

12.ドイツ、経済問題に直面。不動産価値下落。ショッピングセンターへのテロ攻撃で12人以上の犠牲者。

 

14.トルコ、首都近郊爆弾テロで犠牲者多数。地震。

 

16,ポルトガル・オーストリア・ドイツ・スイス・ベルギー・ルクセンブルク・米国・スペイン・ポーランド・カナダ、暴風雨洪水で死者。

 

17.フランス、経済問題・物価上昇、クラブへの襲撃で犠牲者多数。様々な地域で降雨洪水。

 

18.チリ、地震。国内に問題もたらす。

 

19.パキスタン、地震で建物倒壊。砂嵐襲来。

 

21.オーストラリア・ニュージーランド、地震で犠牲者。森林火災。嵐と洪水。

 

22.アフリカ、マールブルグ病増加、ヨーロッパの一部にも伝播始まる。降雨被害。アフリカ大陸分断の地割れ増加。

 

24.インドネシア、大地震で犠牲者多数。火山噴火。豪雨。

 

26.ハワイ、地震 。キラウエア火山状況複雑化。

 

32.パレスチナ、家族喪失の受難。攻撃で建物破壊。

 

33.スペイン、カナリア諸島火山噴火兆候で住民パニック。地域によっては火災と嵐。

 

〜〜〜〜〜〜〜つづく

 

富士山周囲の地震や伊豆諸島の地震が増えて、噴火の前兆となるか。

伊豆半島の真鶴に注目という説もある。

 

 

クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人々の心がけ次第で、こうなるかも知れない。

 

まだ、間に合う?

 

 

クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク

 

 

 

 

 

10月24日発表の今年8月分 人口動態統計

 

 

死亡数は昨年とほぼ同じ数で推移している。

 

すなわち超過死亡数は増えたままだ。

 

出生数は増えていない。

 

 

 

人口減はほぼ80万人で推移。

 

あの歌手の場合はやはりアレの影響だろう。

芸能人は案外真面目に打っているか。

 

それに対して、

政治家で急死が出ないのは、やはりアレをしていないからだろう?

 

クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中東情勢は当面、イスラエルによるガザ地上侵攻とヒズボラの参戦が次の段階といえよう。

ウクライナはすっかり霞んでしまったようだ。

 

 最悪はもちろん、イスラエルVSイランの核戦争だが、

そうなれば地域紛争では収まらなくなるだろう。

 

 

ということで過去記事再掲。

2−23年9月22日

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

昨日、ネットニュースを見てぎょっとした。

 

他サイトのキリスト教関連予言を裏付けるような内容。

 

すなわち、ロシアが米国に核ミサイルを打ち込むとしたら、

 

・ニューヨーク

 

・ワシントンDC

 

・シカゴ

 

・ヒューストン

 

・サンフランシスコ

 

・ロサンゼルス

 

の6箇所になるという。

 

キリスト教関連の予言では、

大量に核ミサイルが発射されても6箇所だけ着弾することになるとか。

 

 もちろんそんな状況では第3次世界大戦で、人類滅亡の危機だ。

 

参考までに、シミュレーションソフトを使った被害想定再掲。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

横浜が

戦術核ミサイル(4メガトン)の攻撃をうけたら、

 

 

「NUKEMAP」というシミュレーションソフトを使ってみると、

 

 

死者110万人、負傷者200万人。

 

 横須賀港と内陸の町田、横田基地にもダメージを与える事ができ、

日本の戦意を喪失させるには充分な効果がある。

 

 これに対して米国が核で反撃するかどうかは、未知数だ。

 

透視能力者の故エド・デームズ氏の生前の透視では、

 

北朝鮮が核ミサイルを使用後に、

太陽爆発<キルショット>が発生するという。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

で、第3次世界大戦よりも大地震・火山噴火・大津波に太陽爆発等が、

来年から波状攻撃的に日本を襲うという予想もでてきた。

 

 太平洋沿岸は居住不能となり、

内陸部の人々は江戸時代の生活レベルに戻る?

 

〜〜〜〜〜再掲終了

 

 で、NUKEMAPを使おうと思ったら、フリーズしていて使えない状態だ。

 

有名になったのでアクセス過剰か、妨害されているか。

 

 

クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク

 

 

 

 

 

某会社のソーラー発電システム(屋根にパネル設置+蓄電池)の見積もりを取ることに決めた。

 売電が目的ではなく、もしもの長期大停電時に業務継続可能とするために。

 

 電気は最低、受付PC一式+給湯機が稼働できれば、仕事は継続できそうだから。

 

(自宅は電気とガスなので、どちらも供給停止になった時、職場で生活することも可能)

 (他県にある別荘はオール電化なので、停電時はつらい)

 

 別の会社で、15年リース方式もあり、

買うかリースにするかは総額を比較してからになる。

 

 もっとも東日本大震災では計画停電の洗礼をうけたが、

ガスが使えてソーラー電灯もあったので、あまり不便は感じなかった。

TV見なくてもラジオで済むし。(今はスマホで足りる)

 

 もし石油もガスも途絶え、長期の停電となったら、、

ソーラーシステムで少しは快適な生活が可能か。

(夏のエアコンは必須)

 

 日常炊飯は備蓄してあるアルコール、焚きつけ用木材・雑誌、でしのげそうだし、

家内は平気と豪語している。(食料は備蓄米と家庭菜園で調達)

 

  ただ、性能の良い自転車が欲しいとも。

(私は農機具欲しい)

 

最悪を想定して準備したいものの、

唯一、大津波がここまで押し寄せるかどうか、微妙な感じだ。

 

 

クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ユサブル刊 内海 聡著

 

「医師が教える新型コロナワクチンの正体2」を買ってみた。

 

第一章 何ひとつ的を射ていなかった新型コロナ対策

第二章 無意味なコロナ対策に使われた100兆円を超える巨額予算

第三章 コロナ騒動をあおって設けた人たちと大手メディア

第四章 日本人が弱り、減っている。

第五章 日本経済も政治も弱体化している

第六章 mRNAワクチンのさらなる広がりと超管理社会への道

第七章 さらに強まる中央管理の流れ

第八章 人類はどこへ向かっているのか

第九章 超管理社会を生き抜くためにできること

 

〜〜〜〜〜〜〜引用終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 参考にはなるが、未来予測に関して一部同意しかねる内容だ。

 

そして、社会管理の方向性についてはほぼ正しい解説と思うが、

すべての悪の背後にいる存在については、思いが至らないようだ。

 

 この本の内容が世間に広く認知される前に、

大変動か紛争が発生して、

コロナもワクチン被害も忘れ去られる事態になるかも知れない。

 

 再来年、

コロナワクチンによる超過死亡を遥かに超える、

大災害被害者が出る日が来ないことを祈りたい。

 

 

クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の新聞広告に載っていた「医師が教える 新型コロナワクチンの正体2」

買ってみようと思う。

 

 全国的にインフルエンザの流行が注意報レベルに達した。

この時期としては異例の早さだ。

 

 当地でもインフルによる小学校・中学校の学級閉鎖が多くなっていて、小児科は大変そうだ。

 

で、興味あるのは、アレ(新型コロナワクチン)によるADE(抗体依存性感染増強)現象が本当に発生しているかどうか。

 

 小児を除く国民の8割がアレを接種済みなので、

 

そろそろ、病原体に対する免疫低下・異変現象が起こってくるのではないかと注目している。

 

 成人でアレした人・しなかった人がインフルエンザに罹った時、果たして症状に違いがあるかどうか、

=重症化する人が出るかどうか、報道の有無を待ちたい。

 

 

 ちなみに私は5年前、

インフルB型になったものの、タミフル(オセルタミビル)服用してすぐに回復した。

 

 

クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと目を空に向けてみたい。

人類が不穏になると、同期して危機的天文現象も起こるかもしれないので。

 

ということで2019年7月3日の記事再掲。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

近未来、地球に衝突する可能性のある既知の小惑星が4個ある。

以下列挙。

・1979 XB

  直径900メートル、時速7万kmで太陽系内を移動中。
 
ヨーロッパ宇宙機構の地球衝突危険度ランクでは第2位。
 

軌道は確実に把握されていないが、次回最接近は2024年となり、

今世紀中頃までには地球衝突する可能性あり。

 

・Apophis(アポフィス)

 サッカーグランドの4倍のサイズ。現在、地球から2億kmの位置にいる。
 
最新の観測データによると、2029年に地球まで3万kmに接近する
もし地球に衝突すると、原爆一万五千個分の威力となる。
 
 アポフィスは今年(2019年)10月中頃に地球まで3千万kmへ接近する。
 

 

・2010 RF12

 現在地球から2億1千5百万kmにあり、時速11万7千kmで移動中。
今世紀末に地球衝突する可能性あるが、直径7mなので
その衝撃は2013年のチェリャビンスク隕石と同等くらい。
 
 直近では2022年8月13日に地球接近し、多くの天文家が観測することだろう。
 

・2000 SG344

 アテン小惑星群に属し地球に近い軌道をとる。
今後30〜40年で地球に衝突する可能性あり。
直径は50m、現在毎時11万2千kmで移動中。
353日で公転しているため、観測されやすく衝突予測も評価し易い。
 
 
 

突然発見されて衝突まで避難が間に合わないようなケースも今後あるかも。

 

大西洋とかオホーツク海とか、

太平洋に落下して大津波発生するという予言もあった。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜再掲終了〜〜〜〜〜

 

UFOの目撃やコンタクトが増えているようだ。

 

私は余裕がなくて夜空を見ていないし、

日中も車を運転するくらいなので全くUFOと遭遇しない。

 

 夢で宇宙人と会うというのも、まさしく夢だ。

 

クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク