今朝、夢に、鮮やかな緑色をした体長2mほどのワニが2頭現れた。

 

 襲われるようなことはなかったけれど、口を大きく開けたりしめたりしていた。

 

 

これは以前から飾っているワニのぬいぐるみ。

 

 

 本日、職場敷地に井戸掘りを開始した。

 

 

事前に日本酒と塩をまいたけれど、

 

土地神様は許してくれているのだろうか?

 

 

 

クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

月刊 文藝春秋 6月号を買ってみた。

 

<コロナワクチン後遺症とがん>

京都大学名誉教授 福島雅典 

 

・10年下がり続けていた数値が集団接種後に急上昇

 

卵巣がん、白血病、前立腺がん、膵臓がん などが顕著

 

・肺がん、大腸がん、胃がん、肝臓がんも低下傾向が鈍化

 

以上「日本におけるCOVID-19パンデミック時のmRNA脂質ナノ粒子ワクチン3回接種後の

がんの年齢調整死亡率の上昇」 http://www.cureus.com掲載の論文より。

 

http://www.cureus.com

 

 〜〜〜〜〜〜〜〜引用終了〜〜〜〜〜〜〜〜

 

結果として、日本人の平均寿命が短縮される。

 

 厚労省は正確な統計分析をしないだろうし、

しても絶対にワクチンが原因だと認めないだろう。

 

 

クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

週刊ポスト 5月17日号より

 

<降圧剤を飲むと緑内障リスクが39%上昇する>より

 

・カルシウム拮抗薬

ARB

サイアザイド系利尿薬    に

 

EPA、DHA、コエンザイムQ10、ゴマ、ビタミンB6、L−アルギニン、の組み合わせで

 

過度の降圧を起こす恐れがある。

 

カルシウム拮抗薬

マグネシウムの組み合わせで過度の降圧を起こす恐れがある。

 

・サイアザイド系利尿薬に

ビタミンD、カルシウムの組み合わせで、体内のカルシウム量が増えて腎障害などが起こる可能性。

 

・ACE阻害薬に

ココアで降圧作用が増強される恐れがある。昆布との組み合わせで、血中カリウム濃度上昇の恐れ。

 

・ARBとノニジュースの組み合わせで、血中カリウム濃度上昇の恐れがある。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜引用終了

 

黄色は私が常用しているサプリだ。

 今までのところ、取り立てて何の問題も発生していない。

 

しかし一般的には、何らかの薬を常用している人は、

自覚症状がなくても定期的な血液検査はした方がよろしいと思う。

 

 知らないうちにカリウムが上昇していたとか、紅麹のように腎機能が悪化したとか、

早めに発見できれば幸いだ。

 

クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ムー6月号 

<松原照子の大世見>より

 

・大災害が国の運命を決める時代に入ってしまったのを感じる。

 

・私がこの世にいる間にもう一度、超巨大地震を目にすると思っているのです。

 

・私の年齢を考えると、政府の予想より早く起きると思えます。

 

・今日1日を無事に過ごせたら地球さんにお礼を言って、「地震を起こさないで」とお願いしましょう。

 

・もう一つの心配事は飢餓です。

 

・日本でも極度の貧困状態に陥る人が増加する。

 

〜〜〜〜引用終了〜〜〜〜〜〜

 

 かなり切迫しているようだ。

 

今日は、フレアー爆発の影響がでるだろうか。

自宅で静かにしていよう。

 

 来週は、いよいよ井戸掘りとなる。(春の土用過ぎたので、土地神に許しを乞うてから)

もし、水がでなければお金の無駄遣いとなるものの、次善の策は雨水貯水対策か。

 

 より良い未来があると信じて生活していきたい。

 

クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ムー6月号

 

<Love MeDoのミラクル大予言>より

 

2024年5月は「己巳」(つちのとみ)の月

 

・大地と火を表し、大地が燃えている様子が想起される。・・ウクライナ、イスラエル。

 

・核実験、核兵器使用、核テロの懸念。

 

・砂漠関連ニュース。

 

・京都、奈良、札幌で何かが起こる。

 

・12日〜17日、衝撃的なニュース。地震・噴火に注意。

 

・22日〜27日、諸外国との付き合い方を考えされられる時期。地震・噴火。

 

・5月31日〜6月5日、戦争激化、テロ、爆発、ミサイル発射、核の脅威が話題になる。

 

〜〜〜〜〜〜〜引用終了

 

今日、明日は地震に注意。

 

GW連休前から強度のストレス状態が続き、この一週間で2Kg体重が減少した。

 

6月は今よりさらに多忙で大変になる予想。(でも収入は増えない)

心身ん共にキツイ状況が続いている。

 

 

クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カウント・ダウン

 

 Onze de   Maio

   11.5

 

  11日   5月

 

 

 

クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は臨時に所得税で3万円、住民税で1万円の減税が実施される。

 

 実務的には6月の給与から、発生した源泉所得税を帳消しにしていき、

その額が3万円に達するまで年内で処理する。

 

 3万円に達しない場合は、源泉徴収票に付記して市へ提出。

あとは市のほうで計算して、現金還付となるようだ。

 

 知りあいの税務署員に聞いて、やっと理解できたのだが、

 

いかんせん、源泉徴収の発生していたスタッフが退職してしまったので、

職員に対する定額減税処理は不要となった。

 

良いのか悪いのか、余分な事務処理が無くなってホットした。

 

 それにしても、最終的には市が処理するということで、

膨大かつ煩雑な事務量になることだろう、

同情を禁じえない。(間違いが多数発生する?)

 

 私自身は確定申告しているので、住民税が1万円安くなり、

所得税3万円は還付されるのだろうか??

 

 固定資産税と自動車税の納付期限は今月末なのも大変だ。

 

 

クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カウント・ダウン。

 

 Cinco de   Maio

 

     5日   5月

 

 

 

クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024年5月 ジュセリーノ世界最新予見

(後編)

 


(番号は日付ではなく、単なる連番。
色文字はFUKATIの独断:以下抄訳)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

31.ベネズエラ、抗議行動さらに活発化。

 

32.ソマリア・ナイジェリア紛争で14人死亡、60人以上負傷。公共の場所で爆発、通行人多数負傷。

 

33.ボリビア、M6地震。豪雨強風洪水。

 

34.パキスタン、M7地震で犠牲者多数。

 

35.インド、首都近郊でバス衝突事故。豪雨。他地域では旱魃拡大。地震。ニパウイルス感染症増加。

 

36.ハイチ、降雨と破壊で犠牲者多数。首都近郊で地震。暴力増加。

 

38.ジャマイカ・ベリーズ・トリニダード・トバゴ、大洪水。大嵐、熱波で犠牲者。

 

40.インドネシア・ジャカルタ、熱波・豪雨洪水で犠牲者。火山噴火兆候。地震。

 

42.ブラジル南部、豪雨で土砂災害。急激な気温低下で稲妻。バス衝突事故。

 

46.香港・中国・マカオ、台風被害。

 

48.ドイツ・スペイン、テロ攻撃で犠牲者多数。

 

49.サウジアラビア、暴風雨被害。油井火災。

 

50.デンマーク、襲撃で多数犠牲。商業地区で火災。

 

51.ブルガリア・ハンガリー・セルビア、強風豪雨・洪水被害。

 

52.アイスランド、豪雨洪水土砂災害で死者。火山噴火で住民恐怖。

 

他省略。

 

〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

多事多難多忙にて、しばらくお休みを頂きます。

 

 

クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前から伊勢白山道ブログを愛読している。

 メルマガも最初から購読しているが、

内容が凄すぎて、毎日ハラハラの連続だ。

 

 でも当ブログでは、

ジュセリーノの予見(キリスト教幽界情報)を載せて注意喚起するので精一杯だ。

 

 

 

2024年5月 ジュセリーノ世界最新予見

(中編)

 


(番号は日付ではなく、単なる連番。
色文字はFUKATIの独断:以下抄訳)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1.ブラジル、新たなスキャンダル発覚。国内統治の諸問題は解決されず。

 

2’ ブラジル、サンパウロ州他多州で広範囲洪水。山地では土砂崩れ被害。

 

5.アルゼンチン・パラグアイ・ウルグアイ、熱波・暴風雨被害。

 

6.スリランカ・バングラデッシュ、豪雨被害。

 

7.インド・ラオス・日本・韓国・中国・フィリピン・インドネシア・マレーシア、台風襲来。熱波。降雨洪水被害。

 

9.トルコ、襲撃で20人以上死亡。公共建物攻撃で犠牲者多数。地震で大揺れ。

 

10.ニュージーランド・オーストラリア、サイクロン襲来で犠牲者。熱波。水不足深刻。M6地震多発。森林火災。

 

16.グアテマラ・ホンジュラス・ベネズエラ、経済問題・失業・反政治家に対するデモ拡大。

 

18.モロッコ、地震被害。

 

19.韓国、中央部で豪雨洪水。バス衝突事故で15人以上犠牲。

 

22.世界各地で致死的バクテリア出現。科学的解明困難で難治性。

 

23.ブラジル、マカパ・リオブランコ・アクレ・マナウス、嵐洪水被害。多数被災。デング熱・マラリア・ジカ熱も流行。

 

25.カナダ東部、豪雨洪水。暗殺事件。

 

26.ノルウエー・スウェーデン、豪雨。洪水。岩石崩落。

 

29.ポルトガル・スペイン、旱魃始まる。地域によっては森林火災。

 

30.イスラエル、攻撃で12人以上死亡。パレスチナでは爆発で幼児を含む多数死亡。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜つづく〜〜〜〜〜〜〜

 

GW後半は良い天気になりそうだ。

でも関東方面の地震を警戒したい。

 

 私は近畿方面へでかけるものの、太平洋沿岸は可能な限り避けたい。

 

クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク