こんにちは。めんどくさがりや主婦のにゃー子です。
お久しぶりです。
風邪やらちょっとした不調が重なって、
急な体調不良に陥って、病院に運ばれたり
立ちくらみ・発汗・発熱・手足のしびれが急にきた。
3連休に半年前から計画していた東京旅行に1泊2日で行ってきたり
ディズニーランドと東京スカイツリーに行った
その帰りの新幹線に乗る直前の30分の間に、自分の切符を落としてなくしたり
約1万円の損失。購入した証拠があっても、切符がなければ再購入しないと電車に乗れないんですね
いろいろありました
子どもを産んでから抑え気味だったポンコツっぷりを発揮しました
私、病院で血液検査をしたら、カリウム不足が判明しまして
カリウム数値が低いと当直の先生から説明を受けました
真夜中3時の病院。転勤族で近くに頼れる人がいないので、起こして子どもたちも深夜の病院に付き添い
先生が「カリウム…」というたびに
「カルシウム」という6才次男
カリウムだよーと言っていたんですが、
どうやら
元素番号のカリウムの次がカルシウムなので、
ついつい歌いたくなってカルシウムと言ってしまっていたよう(笑)
毎日のように
カリウム、カルシウム、カリっとボーン
とか歌っていた息子。
毎日のように歌い続けて早3か月ほどが経ちました
歌がいいのか、かなり覚えています
そして自分の知っている言葉を実生活で聞くとつい反応してしまうようです
小4長男も6才次男もよく歌って覚えている
スイヘイリーベ 〜魔法の呪文〜
車の中で流しているのはコチラ。
カフェミュージックとか流してたときは無反応だったのに
この音楽流してから、覚えて歌うようになった
この歌をきっかけに元素好きになった息子たち
いろいろ試すのって大事だなーと思ったよ。
↓関係する記事
貧血対策に鉄分補給プルーン買ってます
スーパーで買うより大容量でお得です
フルーツがないときの朝食にも出してます
健康大事だよね
カリウムって普通は不足しないらしいですー
なぜカリウム不足?処方されたカリウム飲んでる検査待ち。
とりあえず元気です
急に寒くなってきたので、体調に気を付けていきましょう