ご訪問ありがとうございます♪
息子と夫、私の3人暮らし。
くまこです。
2020年10月完成予定のおうち計画キロクです。
田舎で36坪の平家・注文住宅
【こんなこと書いています】
🌼おうち作りのこと
🌼発達ゆっくりさんな息子の記録
🌼脱汚部屋の主婦の話
インスタでは育児のこと書いてます→★
息子と夫、私の3人暮らし。
くまこです。
2020年10月完成予定のおうち計画キロクです。
田舎で36坪の平家・注文住宅
【こんなこと書いています】
🌼おうち作りのこと
🌼発達ゆっくりさんな息子の記録
🌼脱汚部屋の主婦の話
インスタでは育児のこと書いてます→★
こんにちは。
くまこです
引越しも終わり、まだまだお部屋はダンボールだらけだけど…
今日からちょっとずつお家の仕様について紹介していけたらなぁと思っています。
まぁ、いわゆるWEB内覧会的な?感じ
さて、今日はわが家のお風呂について。
わたしは、掃除の中でお風呂掃除がいちばん苦手…
なので、基本お風呂掃除は旦那担当。笑
そんなわが家がお風呂で重要視していたこと。
それは、掃除のしやすさ!でした。
なので、わが家のお風呂には、3つないものがあります。
それは…
- お風呂の窓
- 鏡
- 棚
がありません。
掃除しやすいように基本的には必要ないものは全て取っ払って、凹凸がない状態を作りました。
その結果がこんなお風呂です。↓
ザ・シンプル
お風呂はタカラスタンダードのリラクシアJ
(ホームビルダー向けの商品なので、一般販売はされていないものです)
※ホームビルダー向けの商品とは、選ばれたハウスメーカーの新築住宅でしか販売できない商品のことで、一般販売よりも高機能なものが安く手に入ります。
タカラのお風呂にしたのは、全パネルがホーローでできているので、汚れにも傷にも強いことです。
実験で見せてもらったのですが、油性マジックで描いてもお湯を流すと、スルッと取れるのを見ると、これは汚れがつきにくいはず!とタカラのお風呂に惹かれてしましました

そして、ないないづくしのわが家のお風呂ですが…
本当はこのカウンターも取りたかったんです。
だけど、これを取ってしまうと、お風呂の水栓が昔ながらのダサい蛇口になると言われて、このカウンターだけは残しました

ただ、このカウンターも底部分をみると、溝とかがなく、掃除がしやすそうなので、よしとします!!

そして、収納はマグネットタイプで対応しようと思っているのですが…
タカラの商品でこの2つだけ購入しました。
上がフックとタオル掛けが一体になったもの
下が洗面器とチェアをひっかけて浮かせておくもの
です。
ただ、マグネット収納もあとからゆっくりネットで他の商品を探してもよかったかなと思っています。
下の洗面器とチェアをひっかけておくものはあっても良かったけど、フックやタオル掛けは他に使いやすそうな商品がいっぱいあったから…
タカラの商品を買うと割と高いしね…

今はあと、シャンプーボトルなどの収納をこのどちらにするか悩んでます。
上のタイプも詰め替える時に詰め替えパックのまま入れて使えるのも良いし…
あとは、ケユカのバスチェア。どちらも汚れが溜まりにくそうだし、洗いやすそう。
焦ってもあとで後悔するだけなので、じっくり選びたいと思います!!

何かアドバイスがあったら教えてもらえると嬉しいです

わたしの今一番欲しいアイテム
大人気の間取りシリーズ