こんにちは。

楽生きマスターの’むらけん’です。

このブログでは

「何物でもない人間がなんでもない

 毎日を幸せに生きられるようになる

 ストーリー」

をつづっていきます。

 

 

 

ある病院の心遣い①

娘はたびたび体調を崩します。

なので行きつけのお医者様は

いくつかあります。

 

日曜日に体調を崩すことも

しばしばあるのですが、

隣町のお医者様で

日曜日も開院されている

ところがあり、

先週、久しぶりに

利用をさせていただきました。


その数日前から咳き込み、

近所のクリニックに受診して

お薬ももらっていたのですが

咳き込んで寝られない状況が

続いたため急遽

日曜日に通院することにしたのです。

 

娘は病院が嫌いです。

まぁ好きな子はなかなかいないですよね。

 

その日も連れていくのに

ごねていましたが、

お医者様から出てきたら

満面の笑みでした。

 

理由は彼女の好きなキャラクター

「ちいかわ」のティッシュ

帰りがけにもらえたからでした。

 

「ちいかわ」という彼女の好みが

たまたまクリーンヒットしたから

かもしれませんが

この気遣いに人知れず

わたしは感動していました。

 

こどものクリニックの中には

このように受診が終われば

何かをくれる、というところはあります。

 

きっと、いずれも

「病院というのは子供にとって

 あまり行きたくない場所。

 だからこそ、

 いいイメージを感じてもらって

 来ることに抵抗がなくなる子を

 増やしたい」

という思いがあるのだと思います。

 

今回そのクリニックで

ちいかわのティッシュを採用したのは

先生なのか看護師さんなのかは

わかりませんが、

今流行りのちいかわを採用するという考えが

ものすごく子供に寄り添った心遣いだ

わたしはすごく感動しました。

 

 

 

ある病院の心遣い②

そこから約1週間たち、

娘の咳はましになった、

かと思いきや夜中咳き込んで寝られない

ということもあり、

始業式までに全快できるよう、

再度薬を処方してもらうために

行くことになりました。

 

娘と嫁様が院内に行き、

わたしは車で待機していたのですが

嫁様が戻って来るなり鼻息荒く

「感動した!」ラブ

と言ってきたのです。

 

聞くと、聴診器を娘の胸にあてる前に

カイロで聴診器を温めてから

娘の胸にあてた、というのです。

 

患者にそんな気遣いをする

お医者様なんて見たことがありません。

 

ちいかわのティッシュの件然り、

聴診器を温める件然り、

このクリニックは本当に

愛に溢れた気持ちで

運営されているのだと感じました。

 

そのクリニックは

午前は9時から13時までの

予約制なのですが、

いつも13時を過ぎても

まだ患者様対応をされています。

そりゃそんな愛のある対応をされるなら

誰でも行きたいって思いますよね。

 

 

 

愛のボディーブロー

大それたことが注目されるのが
この世の中です。
「この人はすごい」「尊敬する」
と思う偉人の一人や二人は
誰しもいるかと思います。
 
でも、そんな人たちのことは
なかなかまねができません。
コピーが現実的でない。
 
それに比べこのお医者様が
やっていることは
ささやかな幸せを願うことです。
 
そういう「気持ち」が大切なんだ、
ということに気づかせてくれます。
そして、自分でもできるかもしれない、
と思わせてくれます。
 
ささやかすぎてその真意に気づく人は
多くはないかもしれません。
 
また、世に出るような目立った
行いではないかもしれません。
 
でも、その小さな小さな
愛の積み重ねこそが、いつしか
ボディーブローのように効いてきて
大きな力になるのです。
 
わたしもこころばかりですが
・自分の使った公衆トイレは
 ピカピカに拭き上げて出る。
・荒ゴミを見つけたら、拾う。
・外食時には「おいしかったです」
 と伝えて退出する。

などは社会貢献の一環として

行っています。

 

これはサンプルとして

出させていただきました。

誰かに認めてもらいたい、

なんてことはまったくありません。

ただ、そうしたい、

そういう世界であってほしいと

願うから、するだけなのです。

 

徳は、まわりまわって、

自分に還ってくるものです。

 

それは引き寄せ(波動共鳴)の法則

にも通ずるのです。

 

皆さんの周りにも

簡単にできる「愛」や「善行」は

たくさんあると思います。

 

ちょっとしたこころづかいでいい。

このお医者様のような

気持ちで生きる人が増えたら

もっと世界は良くなるのだと

わたしは考えます。

 

 

 

愛が溢れると

愛が溢れる人、企業には

自然と人が集まります。

 

自分が出す、から入ってくる。

「出入口の法則」です。

そのクリニックは愛のエネルギーに

共鳴してたくさんの患者様が

引き寄せられているのです。

 

わたしもそのクリニックのように

愛をもって人様のお役に立ちたい

と思っています。

 

そんな気持ちでイベントを

企画しました。

概要はこの下に記載しています。

 

ご参加おまちしてります!ウインク

 

 

 

イベントのご案内

 

 

 

ミライクリエーション

スクランブルコーチング

2025年6月8日(日) 13:00~16:00

新大阪某会議室にて

参加費:無料

参加人数:むらけん含めて8名まで

 

実施概要としては

参加者全員での

スクランブルコーチング

を行います。

 

参加ご希望の方は記事の下にある

むらけんの公式LINEに登録のうえ

「MCスクランブルコーチング参加希望」

と送信くださいませ。

 

詳しくは下記概要をご覧くださいませ。

 

 

「自分の発する言葉が

 波動となり、周りに響く。」

 

今回リアルでの開催にしたのは

オンラインではできない

エネルギーの交流が目的です。

 

思いを持った方も、

思いはないけど興味がある方も、

参加していただくだけで

きっかけやご縁

につながります。

 

皆さまのご応募お待ちしております。ウインク

 

 

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございます。

 

1人でも多くの人にわたしの記事を

読んでもらって幸せになってもらいたい、

そんな気持ちから

「にほんブログ村」に参加しました。花火

クリックのご協力よろしくお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

むらけんの公式ライン

できました!

後日イベント告知します。

参加集約はコチラから行います。

登録ぜひぜひよろしくお願いいたします。照れ

↓     

友だち追加

 

 

 

 

わたしは

楽に生きる

ということをテーマに生きて、発信をしています。

 

めちゃくちゃ心の学問に関して

特別にこのフィールドで

アカデミックに研究してきました!

というのではなく、

いろんなことを

「楽に生きる」というテーマで昇華できるよう

組み合わせて紹介しています。

 

自己受容、量子力学、心理学、開運方法、

神恩感謝、先祖供養、ものの見方、その他

をわたしの経験と合わせてお伝えし、

楽しく幸せに生きる人を1人でも増やすこと

がわたしの幸せです。

 

 

こころの世界はつまるところ

本当の自分を知る

ということです。

このブログを通して、

わたしにそのお手伝いをさせてください。ウインク

 

 

 


皆様の毎日が幸せにつつまれ、

さらにその周りの人たちを

幸せにすることが

わたしのねがいです。

 

最後までご覧いただき

本当にどうもありがとうございました。

 

よければフォロー、リブログ

お願いしますー照れ

こんにちは。

楽生きマスターの’むらけん’です。

このブログでは

「何物でもない人間がなんでもない

 毎日を幸せに生きられるようになる

 ストーリー」

をつづっていきます。

 

 

 

会話のキャッチボールができない人

会話は、キャッチボールです。

投げた言葉を、キャッチする。

キャッチした言葉に自分の思いを乗せて

相手に投げ返す、

このようにして成立するものです。

 

ですが、中には言葉をキャッチせずに

ボールの壁打ちのように

すぐに跳ね返す人もいます。

 

「それはわかります、けど…」

と、自分の価値観に合わないものは

言葉をキャッチしようともせずに

すぐに否定をしてしまう。

何度説明したとしても

「でも…」

という言葉を繰り返す。

こういう人は

内容を理解することはありません。

 

キャッチをする気が

そもそもないのです。

キャッチせずに、弾いているものだから

ボールがわけのわからない方向に

行くのです。

 

相手の言葉を受け入れる。

それをかみ砕いて、飲み込む。

味わって、消化される。

本来、自分の思いを伝えるのは、

その後です。

 

 

 

自分の正しさは他人の正義ではない

人にはそれぞれ「正義」

という概念があります。

それは「自分が正しい」

という思い込み、とも言い換えられます。

 

自分の正義が侵されると

人は排他的になりがちです。

 

もちろん個人のアイデンティティとしての

正義はあってしかるべきものですが、

それが強すぎると

コミュニケーションに支障がでます。

 

だからどこか俯瞰的に

「自分の正しさは他人の正義ではない」

という気持ちがあれば

他人を尊重することもできるのです。

 

 

 

テイカーからは、逃げる

物事というのは受け取り方で

その形が変わっていくものです。

なるべくなら悪しきバイアスがないように

お互いの気持ちに寄り添って

フラットな状況で理解することが

相互の発展にもつながるというものです。

 

ですが、相手がテイカーである場合は

話は別です。

ここでいうテイカーとは

相手の意見を封じて自分の正義を通す者

という意味です。

 

こういう人とはつきあわずに

距離をおく、逃げる

ということが賢明です。

 

自分が変われば、相手も変わる

というのは事実ですが、

変わるにしてもタイムラグがあります。

優しさから「自分が変わろう」と行動しても

相手が変わるまでの間も

テイクされたままとなります。

ぞんなお人よしはしなくていいのです。

もっと自分を大切にすればいいのです。

 

 

 

無理なものは、無理でいい。

愛というものは多くの問題を解決します。

でも、やさしさや、愛だけでは

解決しない問題もあります。

そこをしっかり見極める。

 

無理なものは、無理でいい。

無理な人に、

ぴったり合う人もいる。

自分はその役目ではない、

ただそれだけのことです。

 

この世界はちょうどうまくいくように

できているものです。

 

感覚が少々曲がっているなら、

お互い修正してうまくいくこともある。

でも、そもそもズレているのなら

交わることはない。

 

ならば、離れたほうが良いのです。

自分の正義を押し通して

他人をコントロールしようとする

人間からは逃げればいいのです。

 

 

 

学びの終焉

この話は実際にわたしが

今体験していることです。

 

あまりにも話がかみ合わないので

普段感情的にならないわたしが

少し興奮して対応しているのも

俯瞰で見ると、楽しいものです。

 

実際、現実をみると

面倒くさい、という言葉が

出てしまうものですね。

まだまだ未熟であり、

そんな伸びしろ満載の自分こそが

素晴らしいのです。

 

もうすぐ、その人とは疎遠になります。

もうお互いの学びは終わったからです。

わたしがそう判断して、

終わらせる意図をしたからです。

 

だからそういう現実が創られます。

 

 

 

目の前の問題は自分自身の投影

誰に対しても

愛をもって接する。

それでうまくいかないなら

その関係から学ぶことは何か、

を見極め、理解する。

それが終われば、合わないので離れる。

 

そんなシンプルな考え方で

いいと思うのです。

 

ただ、同じようなサンプルの人間が

入れ替わり自分の前に現れるのなら、

それは自分の問題の投影です。

共通する問題が、自分の問題です。

その人たちからしっかり学ぶことです。

 

その問題がクリアになると、

その関係が終わっていくのです。

 

周りの人はすべて自分の鏡。

どんな自分も受け入れていくことが

幸福度を高めていくことに

つながっていくのです。ウインク

 

 

 

 

イベントのご案内

 

 

 

ミライクリエーション

スクランブルコーチング

2025年6月8日(日) 13:00~16:00

新大阪某会議室にて

参加費:無料

参加人数:むらけん含めて8名まで

 

実施概要としては

参加者全員での

スクランブルコーチング

を行います。

 

参加ご希望の方は記事の下にある

むらけんの公式LINEに登録のうえ

「MCスクランブルコーチング参加希望」

と送信くださいませ。

 

詳しくは下記概要をご覧くださいませ。

 

 

「自分の発する言葉が

 波動となり、周りに響く。」

 

今回リアルでの開催にしたのは

オンラインではできない

エネルギーの交流が目的です。

 

思いを持った方も、

思いはないけど興味がある方も、

参加していただくだけで

きっかけやご縁

につながります。

 

皆さまのご応募お待ちしております。ウインク

 

 

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございます。

 

1人でも多くの人にわたしの記事を

読んでもらって幸せになってもらいたい、

そんな気持ちから

「にほんブログ村」に参加しました。花火

クリックのご協力よろしくお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

むらけんの公式ライン

できました!

後日イベント告知します。

参加集約はコチラから行います。

登録ぜひぜひよろしくお願いいたします。照れ

↓     

友だち追加

 

 

 

 

わたしは

楽に生きる

ということをテーマに生きて、発信をしています。

 

めちゃくちゃ心の学問に関して

特別にこのフィールドで

アカデミックに研究してきました!

というのではなく、

いろんなことを

「楽に生きる」というテーマで昇華できるよう

組み合わせて紹介しています。

 

自己受容、量子力学、心理学、開運方法、

神恩感謝、先祖供養、ものの見方、その他

をわたしの経験と合わせてお伝えし、

楽しく幸せに生きる人を1人でも増やすこと

がわたしの幸せです。

 

 

こころの世界はつまるところ

本当の自分を知る

ということです。

このブログを通して、

わたしにそのお手伝いをさせてください。ウインク

 

 

 


皆様の毎日が幸せにつつまれ、

さらにその周りの人たちを

幸せにすることが

わたしのねがいです。

 

最後までご覧いただき

本当にどうもありがとうございました。

 

よければフォロー、リブログ

お願いしますー照れ

こんにちは。

楽生きマスターの’むらけん’です。

このブログでは

「何物でもない人間がなんでもない

 毎日を幸せに生きられるようになる

 ストーリー」

をつづっていきます。

 

 

 

神棚って、ありますか?

わたしは毎朝感謝のお祈りをします。

怪しい宗教ではありません。

ただ、生きていることに

感謝をしたいから、するのです。

毎朝5分、神棚の前に座って

感謝の念を伝えます。

 

皆さんのご家庭には

神棚がありますでしょうか?

 

もちろんご実家にある、という方も

新居ではご用意されない方も

いらっしゃると思います。

 

わたしも新しい家に住んで

しばらくはありませんでした。

 

そんなわたしが神棚を設置する

きっかけとなったのは

厄払いの祈祷における

御札の祀り場所がない、

ということからでした。

 

前職では各お店に神棚があって

毎日お水や榊の水替えを

日課としてこなしていました。

 

だから神棚を設置してお祀りするという

ハードルは低かったのです。

 

ただ、本気の社を買って、

それなりにお祀りする、

という気にはならなかったので

石膏ボードに取り付ける棚を

「神棚」らしきもの

として設置しました。

 

最初は祈祷の御札と

天照大御神様の御札のみの

シンプルなものでした。

そこに毎日手を合わせること

から始めてみました。

 

最初は30cmのボードが

1枚だけのものでしたが、

そのうちによくお参りする

神社の御札はすべて

お祀りするようにしたため

今では90cmの幅にまで

なってしまいました。

 

現在でもお祀りの仕方は

いわゆる古来から伝わる

マニュアルには則っていません。

 

正直、正しい祀り方より、

自分の気持ちのほうが大切だと

わたしは考えます。

 

きれいにした上で、

毎日感謝を伝えれば

どんな神様仏様も応援してくれる、

そう思うのです。

 

 

 

本当の自分につながる時間

毎朝神棚のお水を変えて、

リラックスして椅子に座って


宇宙

神様

氏神様

仏様

守護霊様、ガイドスピリットさま

御身体さま

ご先祖さま

 

に対して

今生きて人生を経験できるということ

当たり前の日常があること

を感謝します。

 

いいことがあったから感謝する、

のではありません。

自分の外側で起こっていることは

いいことも、悪いことも

それはただの経験です。

かってにわたしたちが

いいこと、悪いことと

ジャッジしているだけで

ほんとは良い悪いなんてないのです。

 

わたしたちはなにごとも

経験することで成長する、

その糧をいただいている、

ということにただ感謝をするのです。

 

きっとこれがわたしにとっての

瞑想みたいなものなのでしょう。

この一連のルーティーンをするために

わたしはその分早起きをして、

ゆったりとした時間を過ごします。

 

お祈りをしているのですが

本当の自分につながっている

ともいえるのだと思います。

 

いろんなインスピレーションが

降りてきて、お祈りの途中に

スマホにメモ、なんてこともしばしばです。

 

 

 

すべての経験に感謝があふれる

毎日続けているといろんなことが

わかってきます。

 

わたしは身体に感謝をするときは

「目さんありがとう、耳さんありがとう…」

と声に出して一つ一つの

パーツを触ります。

 

痛いところがあれば、

痛くないところに感謝する。

これは小林正観さんの本から学びました。

 

痛くないところは正常に動いている。

痛いところは自分にとっての

「ズレ」なのかもしれないけど、

その他のところは、何も指示もしないのに

勝手に動いて、

勝手に調和をとってくれている。

 

よくよく考えてみると

本当に不思議でならないのです。

60兆個もの細胞が勝手に動いて

わたしを形作ってくれていることが。

 

そんな身体をいただいたのは

父母やもっとさかのぼれば

たくさんのご先祖さまがいてくれたから、

この肉体をいただけたのだと。

 

命は、どんなに文明が発達しても

人間は生み出すことができない。

それを生み出してくれた

宇宙に対しての敬意。

 

こうして3次元で肉体をもって生きることや

自分にとっての学びをサポートしてくれる

守護霊さま、ガイドスピリットさま。

 

神様、仏様のような

ミエナイチカラによって

助けられ、生かされているということ。

 

それらがすべてあるからこそ、

わたしは生きているんだ、

ということを毎日自覚する時間なのです。

 

そして、また感謝の念が

溢れるのです。

 

どんなにいやなことがあっても、

すべてはうまくいっている。

そう感じるのです。

 

もちろん、わたしも感情的に

なることはあります。

怒ったり、イラついたり、

嘆いたり、モヤモヤしたり。

 

でも、祈るときには

その感情はさておいて、

そういう経験をさせていただいて

ありがたい、という気持ちになるのです。

 

 

 

寝ている時も感謝が続くのは

眠りにつくときには

「ニッ」と笑って、

「今日もいろいろ経験させてもらって

 ありがとう」

目覚めるときにも

「ニッ」と笑って、

「今日も生きててありがとう。

 最高の1日にありがとう。」

 

1日の3分の1は睡眠です。

睡眠は意識がなくなっているのではなく、

本来の自分の意識に戻っています。

本来の自分に戻る前後に

感謝の念を入れると、

寝ている時も感謝が続くのです。

 

そしてそれが現実世界にも

無意識のうちに投影されるのです。

 

ずっと聖人君子でいる必要はありません。

喜怒哀楽あっての人間世界です。

でも、その要所要所で

感謝の念、祈りを届けることで、

この現実世界に起こる出来事が

より自分の望む方向に

進んでいくのだとわたしは考えます。

 

 

 

感謝を言葉にしてみる

神様仏様の存在を信じなくてもいい。

ただ、ご先祖様は誰にもいることは

明白だと思います。

 

であるなら、まずは

ご先祖様に「ありがとう」

を伝えることから始めてみては

どうでしょうか。

 

また、身体も誰にでもあります。

いつも文句ひとつ言わず働いてくれる

御身体さまに「ありがとう」

を伝えることから始めてみては

どうでしょうか。

 

「想いは、想いのまま」です。

(CHEMISTRYかいっ!

 ってツッコミありがとうございます)

「言葉にする」、という行動をすることで

現実は動き出します。

 

やりたくなければ、

無理してやらないほうがいい。

 

でも、わかっていてもできていない、

ということにこの記事で気づいた方は

これをきっかけに

小さな1歩を踏み出してみては

いかがでしょうか。

 

感謝をする、お祈りをするということで

悪いようにはならないと思いますよ。

むしろ、いいことしか起こらない、

そんな気がするのです。ウインク

 

 

 

イベントのご案内

 

 

 

ミライクリエーション

スクランブルコーチング

2025年6月8日(日) 13:00~16:00

新大阪某会議室にて

参加費:無料

参加人数:むらけん含めて8名まで

 

実施概要としては

参加者全員での

スクランブルコーチング

を行います。

 

参加ご希望の方は記事の下にある

むらけんの公式LINEに登録のうえ

「MCスクランブルコーチング参加希望」

と送信くださいませ。

 

詳しくは下記概要をご覧くださいませ。

 

 

「自分の発する言葉が

 波動となり、周りに響く。」

 

今回リアルでの開催にしたのは

オンラインではできない

エネルギーの交流が目的です。

 

思いを持った方も、

思いはないけど興味がある方も、

参加していただくだけで

きっかけやご縁

につながります。

 

皆さまのご応募お待ちしております。ウインク

 

 

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございます。

 

1人でも多くの人にわたしの記事を

読んでもらって幸せになってもらいたい、

そんな気持ちから

「にほんブログ村」に参加しました。花火

クリックのご協力よろしくお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

むらけんの公式ライン

できました!

後日イベント告知します。

参加集約はコチラから行います。

登録ぜひぜひよろしくお願いいたします。照れ

↓     

友だち追加

 

 

 

 

わたしは

楽に生きる

ということをテーマに生きて、発信をしています。

 

めちゃくちゃ心の学問に関して

特別にこのフィールドで

アカデミックに研究してきました!

というのではなく、

いろんなことを

「楽に生きる」というテーマで昇華できるよう

組み合わせて紹介しています。

 

自己受容、量子力学、心理学、開運方法、

神恩感謝、先祖供養、ものの見方、その他

をわたしの経験と合わせてお伝えし、

楽しく幸せに生きる人を1人でも増やすこと

がわたしの幸せです。

 

 

こころの世界はつまるところ

本当の自分を知る

ということです。

このブログを通して、

わたしにそのお手伝いをさせてください。ウインク

 

 

 


皆様の毎日が幸せにつつまれ、

さらにその周りの人たちを

幸せにすることが

わたしのねがいです。

 

最後までご覧いただき

本当にどうもありがとうございました。

 

よければフォロー、リブログ

お願いしますー照れ

こんにちは。

楽生きマスターの’むらけん’です。

このブログでは

「何物でもない人間がなんでもない

 毎日を幸せに生きられるようになる

 ストーリー」

をつづっていきます。

 

 

 

 

答えを求める、ということ。

人間は答えを求めてしまう生き物です。

 

それを外に求めるか、内に求めるか。

 

多くの人々は外側に求めます。

だって、楽だから。

だから教えを乞うのです。

学ぼうとするのです。

 

答えを求める。

それに対しての答えがある。

そうして解決した、と思い込むのです。

 

単純にスキルの習得などに関しては

外側の学びです。

それは自分の外側でしか作用しないので、

それはそれでいいのです。

 

ですが自分の人生や生き方に関しては

外側の学びには本当の答えはありません。

そこで学んだことは答えではなく

ただの「気づき」でしかない

のです。

学んでいるのになんか

成長が薄っぺらいなぁ

というのはそういうことです。

外側というのは言い換えると

他責ともいえるのです。

 

すべてを自分事として捉える

自責思考にならない限り

大きな成長は見込めません。

 

 

 

内観する

外部から得た

「あぁ、そういうことなんだ」

という気づきを自分の中に取り込んで

内観したうえで、

自分としての生き方、あり方を

考えて答えを導き出す、というのが

こころの学びであるとわたしは考えます。

 

「あぁ、そういうことなんだ」

という気づきを咀嚼せずに

自分の表層部で理解した、

と思い込むことが

他責思考なのです。

 

なんでもかんでも人生の教えを乞う人は

永遠にさまよい続けます。

なぜなら求めている答えは

自分の中にしかないのだから。

 

スキルだけが欲しいなら

外側で学べばいい。

だけど、本質として、

自分の生き方、あり方を求めているなら

内観して、自分で答えをみつけるしか

ないのです。

 

 

 

なんでも答えを外側に求めない

「臨機応変」という言葉があります。

わたしはこれを

「その場その場で刻一刻と

 変わる状況に対応するさま」

と解しています。

 

先日「臨機応変に対応する能力がない」

と諭した人から

「臨機応変がわからないので教えてくれ」

と言われました。

 

ちょっと待ってくれとw。

他責思考にもほどがあります。

 

それは、スキルではない。

それって自分が経験することでしか

学べないことなんじゃないですか?

自分で転んだり、躓いたりして

少しずつ自分の中で

醸成されていくものですよね。

 

でも、この人に限らず

こういう人は多いのかもしれません。

 

すべて答えはテイクできるもの。

他人に教えてもらうもの。

なんて思い込んでませんか?

 

ほとんどの答えは

自分の中にしかありません。

時間がかかったとしても

自分で見つけにいくしかないのです。

 

簡単に見つかるものはおおよそ

Easy Come Easy Go

-得やすいものは失いやすい-

ものなのです。

 

 

 

他責思考から自責思考に切り替える

わからないことを聞くことは

悪いことではありません。

周りの人に聞いたり、本を読んだりして、

気づきを得ることは大切なことです。

そんな時も聞き方ひとつで

他責思考から自責思考に

切り替えることができます。

 

「どうしたらいいですか?」

と聞くのではなく

「わたしは~と考えますが

 どうでしょうか?」

と聞くのでは大違いです。

 

前者はオープンクエスチョン、

後者はクローズドクエスチョン

と言います。

 

オープンクエスチョンには意思がなく、

すべての答えを相手に求める。

いわゆる「丸投げ」という形です。

 

一方、クローズドクエスチョンは

自分の意志を入れたうえで意見を求める。

 

後者の方が自責思考であることは

明白ですよね。

 

 

 

人生は自分がハンドリングしている

「その船を漕いでゆけ

 お前の手で漕いでゆけ

 おまえが消えて喜ぶ者に

 おまえのオールをまかせるな」

ー宙船:中島みゆき作

 

名曲ですよね。

 

人は責任を背負いたくないので

他責思考になるものです。

でも、あまねく経験を

自分の血肉とすると考えるなら

どんな時も自分に責任がある、

と考えたほうが、合点がいきます。

 

だから

自分の責任において

自分の中の答えを

見つけに行きましょう。

一見すると面倒くさいかもしれない

自責思考ですが、

長い目で見ればそちらのほうが

わたしたちの人生を

豊かにしてくれるものなのです。ウインク


 

 

イベントのご案内

 

 

 

ミライクリエーション

スクランブルコーチング

2025年6月8日(日) 13:00~16:00

新大阪某会議室にて

参加費:無料

参加人数:むらけん含めて8名まで

 

実施概要としては

参加者全員での

スクランブルコーチング

を行います。

 

参加ご希望の方は記事の下にある

むらけんの公式LINEに登録のうえ

「MCスクランブルコーチング参加希望」

と送信くださいませ。

 

詳しくは下記概要をご覧くださいませ。

 

 

「自分の発する言葉が

 波動となり、周りに響く。」

 

今回リアルでの開催にしたのは

オンラインではできない

エネルギーの交流が目的です。

 

思いを持った方も、

思いはないけど興味がある方も、

参加していただくだけで

きっかけやご縁

につながります。

 

皆さまのご応募お待ちしております。ウインク

 

 

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございます。

 

1人でも多くの人にわたしの記事を

読んでもらって幸せになってもらいたい、

そんな気持ちから

「にほんブログ村」に参加しました。花火

クリックのご協力よろしくお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

むらけんの公式ライン

できました!

後日イベント告知します。

参加集約はコチラから行います。

登録ぜひぜひよろしくお願いいたします。照れ

↓     

友だち追加

 

 

 

 

わたしは

楽に生きる

ということをテーマに生きて、発信をしています。

 

めちゃくちゃ心の学問に関して

特別にこのフィールドで

アカデミックに研究してきました!

というのではなく、

いろんなことを

「楽に生きる」というテーマで昇華できるよう

組み合わせて紹介しています。

 

自己受容、量子力学、心理学、開運方法、

神恩感謝、先祖供養、ものの見方、その他

をわたしの経験と合わせてお伝えし、

楽しく幸せに生きる人を1人でも増やすこと

がわたしの幸せです。

 

 

こころの世界はつまるところ

本当の自分を知る

ということです。

このブログを通して、

わたしにそのお手伝いをさせてください。ウインク

 

 

 


皆様の毎日が幸せにつつまれ、

さらにその周りの人たちを

幸せにすることが

わたしのねがいです。

 

最後までご覧いただき

本当にどうもありがとうございました。

 

よければフォロー、リブログ

お願いしますー照れ

こんにちは。

楽生きマスターの’むらけん’です。

このブログでは

「何物でもない人間がなんでもない

 毎日を幸せに生きられるようになる

 ストーリー」

をつづっていきます。

 

 

 

リアルイベント、やります。

本日は対面イベントの告知です。

 

 

 

今回、はじめてイベントを

開催します。

しかも、リアルです。

 

ミライクリエーション

スクランブルコーチング

2025年6月8日(日) 13:00~16:00

新大阪某会議室にて

参加費:無料

参加人数:むらけん含めて8名まで

 

実施概要としては

参加者全員での

スクランブルコーチング

を行います。


簡単に言うと

・それぞれ一人ずつ

 話したいことを、話す

・それに対しての全員からの

 フィードバック

・一人の持ち時間20分

このような感じです。

 

 

 

 

イベント概要

誰しも自分の胸に秘めている思いは

あるかと思います。

誰かに相談したい、

思いを聞いてもらいたい、

と思っても、

周りに言える人が、いない。

恥ずかしくて、言えない。

 

そういう人に参加してもらって

思いを伝えてもらう。そして、

他の人からフィードバックをもらう。

そこから生まれたなにかしらの気づきを

今後の自己変容のきっかけになれば、

という思いで

イベントを企画いたしました。

 

 

「これをやりたい、やるんだ」

という方には皆で「予祝」をして

背中を押してあげましょう。

 

「こんな悩みがあるんだ」

という方には、

それぞれの「意見」を共有して

自分の中にはない「気づき」

体験してもらいましょう。

 

「なにもやりたくない、

 なにもこまってない」

という方は、他の人を

「応援」してあげましょう。

 

 

全員が主役で、

全員がサポーター

というイベントです。

 

これは自分のエネルギーを与えて、

他の人からエネルギーをもらう、

エネルギーの交流です。

 

コーチングなんて

わからなくてもOK。

自分の気持ちを「意見」として

伝えることができればいいだけです。

 

それなら誰でもできそうですよね。

 

稚拙な考えでもいい。

恥ずかしがらなくてもいい。

間違っていても、いいのです。

自分のその時の最適解を

言葉で伝えてみましょう。

それは、誰かのためを「思って」

発するなら、その波動が返ってきます。

 

このイベントを通して

自分という人間が

素晴らしい存在だということ、

他人の役に立つということを

実感してください。

 

あなたの発したエネルギーは、

必ず何倍にもなって返ってきます。

 

 

 

参加ご希望の方は…

今回初めてのイベント開催のため

参加費無料

という形にさせていただきました。

 

また開催地を新大阪にしたので

割と遠くからでも

アクセス可能だと思います。

 

実施内容が内容だけに

人数が多くなると成立しないため

今回はむらけん含めて

8名での開催となります。

 

6月8日(日)の予定があいていて、

この内容に興味を持たれた方は

記事の下にある

むらけんの公式LINEに登録のうえ

「MCスクランブルコーチング参加希望」

と送信くださいませ。

 

詳しくは下記概要をご覧くださいませ。

 

 

「自分の発する言葉が

 波動となり、周りに響く。」

 

今回リアルでの開催にしたのは

オンラインではできない

エネルギーの交流が目的です。

 

思いを持った方も、

思いはないけど興味がある方も、

参加していただくだけで

きっかけやご縁

につながります。

 

気になった、ピンときた、

という方はぜひ参加されることを

おすすめします。

 

皆さまのご応募お待ちしております。ウインク

 

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございます。

 

1人でも多くの人にわたしの記事を

読んでもらって幸せになってもらいたい、

そんな気持ちから

「にほんブログ村」に参加しました。花火

クリックのご協力よろしくお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

むらけんの公式ライン

できましたーーー!!

後日イベント告知します。

参加集約はコチラから行います。

登録ぜひぜひよろしくお願いいたします。照れ

↓     

友だち追加

 

 

 

 

わたしは

楽に生きる

ということをテーマに生きて、発信をしています。

 

めちゃくちゃ心の学問に関して

特別にこのフィールドで

アカデミックに研究してきました!

というのではなく、

いろんなことを

「楽に生きる」というテーマで昇華できるよう

組み合わせて紹介しています。

 

自己受容、量子力学、心理学、開運方法、

神恩感謝、先祖供養、ものの見方、その他

をわたしの経験と合わせてお伝えし、

楽しく幸せに生きる人を1人でも増やすこと

がわたしの幸せです。

 

 

こころの世界はつまるところ

本当の自分を知る

ということです。

このブログを通して、

わたしにそのお手伝いをさせてください。ウインク

 

 

 


皆様の毎日が幸せにつつまれ、

さらにその周りの人たちを

幸せにすることが

わたしのねがいです。

 

最後までご覧いただき

本当にどうもありがとうございました。

 

よければフォロー、リブログ

お願いしますー照れ