8月5日放送回の振り返り | 学生がつくるラジオ番組「らくがきVOICE」ブログ

学生がつくるラジオ番組「らくがきVOICE」ブログ

大阪大学を中心とした関西の大学のメンバーが集まるラジオ番組制作サークル「FM Oh! まちかね」が、毎週土曜の夕方5時から、みのおFMタッキー816よりお送りする番組「らくがきVOICE」のブログです!

 

みなさん、こんばんは!M2のふくろう🦉です。
8月いかがお過ごしでしょうか?僕は、早々に体調を崩しておりまして、、、。
ええ、原因はわかっているんです。朝5時まで課題をやった後、8時間バイトをし、慣れないボクシングなんかをやったからで。
皆さんも、体調にはお気を付けくださいね!!
それでは、放送を振り返っていきましょう。
 

 第一部 17:00~18:00

 

さて、8月から第一部は「夏休み特別構成枠」でお送りしております。
構成は以下の通りです下矢印
電球OP(5分)

花火「夏休み」(15分)

カキ氷「冷たいもの」(15分)

グラサンハート「私の青春」(15分)

ルンルン流行りの曲の紹介(10分)

3つのトークテーマに沿って、サークル員が個人枠を担当します。新入生が多く担当しており、初の一人枠は必聴です!!
 

 

マッキー枠 「夏休み」

 まずは、夏休みに北海道旅行をするお話から。

 

 大学生活でやりたいことナンバーワンを遂に実現できるということで、とても楽しそうな口調でしたね!

 さて、今回の旅程はかなりハードなようで。というのも、旅行誌で9泊10日かけて回るように紹介されている行程を、なんと6泊7日で回るという強靭っぷり。しかもその内、1日は山にも登るそうで。ワンダーフォーゲル部恐るべし。

 加えて、6泊中5泊はテントで寝泊まりするそうで。北海道を車で1周する中、寝る場所も野外となると何とも心配になっちゃいますが、部活でテント泊に慣れている彼らに対しては杞憂ですかね。ちなみに6泊での宿泊費は、驚異の5,000円!!とっても安上がり💰

 

 安全に、健康に、北海道旅行楽しんできて欲しいですね!旅行体験談、また楽しみにしております爆  笑

 

♪カラオケ・サマーバケーション/ハンブレッダーズ

 

おゆ枠 「冷たいもの」

 続いて、冷たいものを食べるとどうしてもお腹を壊してしまうお話。

 

 元々、胃腸が弱いというおゆさん。おゆさんの独自分析によると、「食生活の悪さ」がどうやら原因らしいそうで。基本的によく寝てしまうということで、長い時には15時間なんてことも。そうなると、自ずと起きている時間が短くなり、結果食事回数も減っていき、というサイクルができちゃうそうです。(確かにこれは、体がある意味悲鳴をあげそうですね煽り

 

 そんなおゆさんも長年の経験から、冷たいものを食べる時に気をつけることがあるそうです。

・エアコンをつけた環境で、薄着で食べない

・冷たいものを食べる前に別のものをお腹に入れておく

 

 確かに、かき氷屋さんに行くと熱いお茶が出されたりすることからも、冷たいものを食べる時には、寒い恰好をしないことは大事そうですね。お腹の負担的にも、ワンクッション置くのも理にかなってそうです。

 

♪サマーワンダーランド/back number

 

ふくろう枠 「私の青春」

 最後は、自身の青春を彩った高校水泳部のお話を。

 

 元々、水泳部に入ることは迷っていました。というのも、それまでのタイムを追い続ける競泳人生に対しての疲れや、過去の自分を超えられるかの不安がありまして。ただ、なんだかんだ言って行き着く先は馴染みの所でみたいですね。

 はじめこそ若干斜に構えていましたが、部活はスイミングクラブと違って、お互いに助け合い、応援し合い、共に闘う環境に新鮮さと心地よさを感じ、気づいたころには部活の虜になっていましたね笑

 

 水泳部として過ごした時間は、スイミングクラブ時代から比べるととても短かったですが、互いの関係値は非常に強く、高校卒業後も頻繁に連絡を取り合える生涯の友を得られたことは、一生の宝ですね。

 

 ちなみに、冒頭で日向坂46さんの「ドレミソラシド」のMVのプールが美しいと興奮気味に話させて頂きましたが、下の写真を見て頂ければ皆さんにもきっと共感して頂けることでしょう!この緑から綺麗にするのは、それはもう骨が折れます昇天

 

♪ドレミソラシド/日向坂46

♪Do It For Love/安室奈美恵

 

流行りの曲の紹介

 今回ご紹介させて頂いたのは、Mrs.GREEN APPLEさんの「青と夏」です。

 こちらの曲は、2018年に公開された映画「青夏 きみに恋した30日」の主題歌としても有名ですが、約5年経った今でもなお夏の定番曲として多くの人に聞かれ、音楽チャートのランキング上位に入るのは素晴らしいですね。

 今回は、ラジオということで曲のみのご紹介でしたが、MVも夏の青春を感じられる清涼感に溢れているので、是非チェックしてみてくださいねニコニコ

 

♪青と夏/Mrs.GREEN APPLE

 

 

 

 第二部 18:05~18:30

てい、ちい、うーさん&ふくろう枠

 今回の企画は、「‟朝までそれ正解”やってみた」でした。こちらはTBSのバラエティ番組「リンカーン」で放送されていた人気のコーナーにチャレンジさせて頂きました。今回出たお題は、こんな感じです↓↓↓

 

Q1.「の」から始まる、テンションのあがるモノは?

Q2.「ち」から始まる、人気者は?

Q3.「ま」から始まる、四角いモノは?

 

 これがですね、なかなかに難しく、制限時間1分で絞り出すのがやっとでした。ただ、だからこそ変化球的な答えも出てきて、興味深かったです。

 

 Q1.で僕が出させて頂いた、「ノイズキャンセリング」は若干ひねり出した感はありますが、これは一度体験したらきっと音質の良さに惚れてしまうと思うので、是非電化製品店など試聴してみてくださいね🎧(僕のおすすめは、BOSEさんのヘッドフォンです!)

 

 今回は、下の「朝までそれ正解くん」を使わせて頂きました。

 こちらはお題と、いわゆる一般解を出してくれるので、みなさんも試してみてくださいね。(放送で出た問題の答えは、ブログの一番最後に書いております。)

 

♪Dance The Night Away/TWICE

 

今週もお便りを大募集しています!お気軽にお送りください。

今月のテーマは「夏休み」「冷たいもの」「青春」です。三つも募集しちゃいます。

どれでも、好きなテーマに、自由にどうぞ!

この番組はラジオだけでなく、スマートフォンやパソコンでも聴くことができます!

詳しくは「みのおエフエム」で検索!

トークテーマについてのお便りは下のgoogleフォームからお願いします!
もちろんふつおたも大歓迎です。じゃんじゃん送ってください!

 

 

(朝までそれ正解の答え:Q1=飲み会、Q2=千鳥さん、Q3=まな板)