野菜料理:白菜と椎茸の豆乳煮塩昆布風味

昨日あった「料理王」って番組。
なんかイマイチでしたね。
最後のグッチ裕三さんのもやし炒めも
にんにくの炒め方が残念。
杉本彩さんの白菜料理もすぐきを使うなんて
ちょっとずるい感じ。
私ならニンニクを焦がさないように炒めて
一度鍋から出してもやしをサッと炒めて
最後の盛り付けにニンニクをトッピング!!
その方が香ばしさが出てより美味しいと思うのにな~~。
今日のレシピは お友達のゆんさんに
教えていただいた1品です。
ちょっとアレンジさせていただいてます。


スズキの焼きおろし煮・厚揚げのチーズ焼き・白菜と椎茸の豆乳煮塩昆布風味・ねぎと大根の味噌汁
白菜と椎茸の豆乳煮塩昆布風味
◆材料
白菜・・・2枚
椎茸・・・3枚
生姜・・・1かけ
塩昆布・・・大さじ1
酒・・・・大さじ2
豆乳・・・200cc
************************
白菜は短冊切り、椎茸は細切り、生姜は千切りにしておく。
白菜の芯のところと椎茸と生姜と塩昆布を鍋に入れ
酒を入れて蒸し煮する。
白菜が柔らかくなってきたら葉の部分を入れる。
食べる直前に豆乳を入れ、沸騰する前に
火を止めて出来上がり(*^_^*)
豆乳が煮立ちすぎると分離するので気をつけてと
解っていても先日は煮すぎてちょっと失敗~~><
今日はうまく出来てグ~~~~~~^^
味付けは塩昆布だけですが、これもグ~~~~^^
レシピブログのランキングに参加中♪



応援してくださいね♪
野菜料理:里芋おやきのオーロラソースかけ

和の食材を使っても、洋食って作れますよね。
冬はどちらかと言えば和の食材が多い感じ。
大根・白菜・ねぎ・里芋・・・・など。


スズキの柚子味噌ホイル焼き・おでん残り・里芋おやきのオーロラソースかけ・揚げとねぎの味噌汁
里芋おやきのオーロラソースかけ
◆材料
里芋・・・5個
白ねぎ・・・1/2本(青いところも使う)
片栗粉・・・大さじ1
(A)
マヨネーズ・・・大さじ1
ケチャップ・・・おさじ1
サラダ油
**********************
里芋はよく洗い、皮付きのまま蒸す。
ねぎは刻んでおく。
串がスッと通って蒸せたら皮をむき、つぶして
片栗粉を混ぜ、刻んだねぎを入れて丸く形を作る。
(A)を混ぜておく。
フライパンに油を入れて熱くなったら
作っておいた里芋を入れて両面をこんがりと焼く。
焼けたらさらに盛り付けて
オーロラソースをかけて出来上がり(^^♪
外はこんがり、中はもちっとした食感がたまりません。
出来たら熱いうちに食べたほうが美味しいですよ。
里芋も先日使った長芋と同じでムチンたっぷり(*^_^*)
★お知らせ
先日からコメントを承認制にさせていただきました。
(悪質なコメント防止のため)
お返事は、ブログをお持ちの方の場合は
お伺いさせていただいておりますので
出来ればURLをご記入下さい<(_ _)>
レシピブログのランキングに参加中♪



応援してくださいね♪
野菜料理:GABANハーブレモンの生ハム巻き

昨日は東京で雪。
そういう時はこちらはあまり降らないんですが
寒かった~~~><
日曜日に初めて買ったGABANのドレッシング(^^♪
新商品は無く、残念だったけど
(田舎だから無いのかな??)
いろいろ買って来ました。
早速、ハーブレモンで1品。


鶏肉と大根のねぎ煮・ハーブレモンの紫キャベツ生ハム巻き・生姜入り玉子焼き・白菜と揚げと舞茸の味噌汁
ハーブレモンの紫キャベツ生ハム巻き
◆材料
無農薬紫キャベツ
生ハム
ロースハム
GABANハーブレモンドレッシング
********************
レシピって特別無いです。
紫キャベツを千切りにして
GABANのハーブレモンをかけておき
しんなりしたらハムで巻くだけで出来上がり(*^_^*)
ハーブレモンかけたら紫キャベツの色が
さらに綺麗に(^^♪
アントシアニンたっぷりだし、他のキャベツより
ビタミンCなどが豊富だそうです。
★お知らせ
先日からコメントを承認制にさせていただきました。
(悪質なコメント防止のため)
お返事は、ブログをお持ちの方の場合は
お伺いさせていただいておりますので
出来ればURLをご記入下さい<(_ _)>
レシピブログのランキングに参加中♪



応援してくださいね♪