らくえむ 楽笑 -209ページ目

悔やんでうなだれるコギ~金時豆パン



 
 
だけをつれての散歩。
 
短足と長足


初めはノリが悪かったのですが ボール遊びではイキイキ。

楽しくなってきちゃった



その頃 は・・・


自宅謹慎中

またやってしまった・・・



散歩直前の盗み食いで拘留中。

椅子にのぼりテーブルに手をかけて、あんパンを丸々1個。

1分ほど目を離した隙のことでした。
私が戻ると、パンを咥えたままゲゲッという表情になりました。
食うべきか 逃げるべきか 一瞬まよって、完食を選ばれました。

届く範囲にそんなものを放置したのが悪いと分かってはいるのですが
やはり いけないことはいけないこと。
少量ではなかったので朝食もヌキです、ごめんねらっくん。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




金時豆のあんパン。

胡桃へそ

酵母の生地を薄くのばして包みました。

三温糖で甘みをつけて 塩をきかせて。
小豆あんもいいけど 田舎っぽい味の金時も好きです。


こちらの商品

犬にも大変好評な仕上がりとなっております!




ね、らっくん。

だってそこにパンがあったから・・・



あぁ、あのときパンさえ食べなければ なんて後悔はしないんでしょうね コーギーたちは。

パッと見 反省しているように見えるけど、あ~腹減った とか思ってる?


これから気をつけます、食料の置き場所。





どうして犯行現場を写真に撮らなかったんだ!と
キンちゃんとアサちゃんに注意されました・・・







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ゴーヤ炒飯





先週末は冷凍庫エコ食。
お茶碗半分ぐらいの冷凍ごはんがあるだけで、パンもない。
麺は気分じゃない・・・ということで嵩を増やして

結構な量になりました

ゴーヤと豚肉と卵。
卵をちょっと甘めにしたほうが合います。
塩胡椒の最後にナンプラー。 オイスターでもいいかもしれません。


泡盛をちょっとだけ。

おいとこKちゃんの恵み






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



コギ鉢の強度



 
 
キッチンに 下端が床から150センチぐらいの開き戸収納があります。

そして私の身長は154センチ

この差4センチにいつも悩まされています。
片付けと他の作業を並行してすすめていると、扉を開けていることを失念。
かがんだ状態から思いっきり立ちあがり、頭頂部を強打してしまうのです。

とうとう鉢が割れたか?と思うほどの痛みを伴います。
もういい加減その空間に慣れてもいいはずなのに・・・
パックリいってしまう前に引戸に変えたほうがいいかもしれません。



そしてにも似たような荒っぽさがみられます。

例の 撫でてもよろしくってよポーズ を繰り出すたびに
壁やドアにガツンゴツンと頭を打ちつけます。
空間の読みが非常に甘いのです。

テーブルの下を通って キンちゃんに飛びつこうとしては
天板に思いっきり頭頂部を打ちつけること、数え切れないほど。

全く痛がるそぶりもみせませんが 本当に大丈夫なんでしょうか。
鉢が割れたり、知能に問題が出たりはしないのでしょうか。

心配しながら にも自分にも有効な対策がなされていない状況です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



メニューの都合で晩酌犬のツマミの用意が遅れてしまうことがあります。


すると・・・

笑顔で催促

キッチンの入口に固まって 熱い視線を送ってくるふたり。
さぁまだか、ほらまだか、さぁまだか、ほらま・・・・・


ごめん、今から茹でるとこだからちょっと待ってね。と言えば



気落ちします。

くしゃくしゃだ

↑ たまたま 同時にものすごく酸っぱい顔!

写真取ってる暇あったらはよ茹でろ・・・






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・