らくえむ 楽笑 -170ページ目

究極のシンクロ

 
 


日曜日。近くの動植物園へ。
 
この花は低いから嗅げるわ


いつもの散歩コースの少し先にあります。

犬は入れないので園の周りを歩くだけですが ・・・





いました!

ごきげんよう

開園直前のこの時間は いつもキリンさんがこっちを見ています。

初めてキリンと遭遇したとき。
は焦ってムダに動き、必死の威嚇吠え。




回を重ねてずいぶんと慣れました。

ベテラン同士の熱い火花



遠くのものも見えるようになった
チラリとキリンの姿を認めたものの

初心者らしく見なかったことに

妙なヤツとは かかわらないことに決めたようです。






一応、コスモスの秋も経験。

いいお天気だこと


背が低いから写しにくい・・・





・・・と。


園内から聞こえたケモノ声が気になります。

何の声?

 ↑ 相変わらず 美しくシンクロ。



が一歩前に出てきました。

急にバーッってきたらどうする?

さすが お兄ぃさん。 笑ちゃんを守る気満々?

でも逃げ足が速いのは きっと

置いていかれて アワワな らっくん・・・見たくない。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




週に 3~4回、見られるようになった光景です。




これぞ 究極のシンクロ!

どこまで波長が・・・


ここまで気が合いますか。おふたりさん・・・








先日の粒 ありがとうございます・・・

・焼酎派、ビール派、ワイン派、日本酒派・・・いろんな好みがあるのですね。
 (コギの)呑み比べ大会の予定はありません。

・楽は、米か麦ならいけるのかも。

・毎日読んでくださってるんですか?感激です。
 楽と笑にも伝えたいけど無理だし、楽は見られているのを意識したら
 動きがギコチナクなるタイプなので。
 爽やかそうな焼酎でスーッと入りそうですね。いつか乾杯しましょう!
 おからクッキーは私も好きです。

・何でも大好物なのに、芋焼酎だけは 顔を背けます。よっぽど?

・陽当たりさえよければ プランターで楽しめる野菜はいっぱい。
 ぜひアサちゃんと競ってあげてください。











・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


〆鮭とロデブ





シメサバならぬ 〆鮭


まだ浅〆です

刺身用サーモンブロックを砂糖・塩・酢の順でシメます。

卵黄+グレープシードオイル+カボス+塩胡椒で作ったマヨネーズソースで。

残り半分は もう一晩シメておきます。





チキンソテー・ 二種のタレ、ハルユタカのロデブ

パリパリ と パリパリ

塩胡椒と白ワインで下味をつけた鶏モモ、表面をフライパンでサッと焼いて
その後オーブントースターで中まで火を通します。


タレは二種。混ぜておくだけ。

ハニージンジャー・・・ みじん切りの生姜・ハチミツ・薄口醤油

ミントマト・・・ みじん切りのトマト、ミント、濃口醤油・リンゴ酢


ロデブというパン。
ハルユタカにライ麦を一割まぜた水分たっぷりの生地は 全く捏ねません。
1時間ごとにパンチ(ガス抜き)を3~4回繰り返すので 心と時間に余裕がある日のみで。
お天気がよかったので 窓辺でゆっくり発酵させました。

皮バリッバリ、中は超シットリです。










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



酌み交わすコギ




キンちゃんが毎晩飲むのは 芋焼酎

晩酌犬と酌み交わすことはあきらめているようですが
一度ぐらい舐めさせて 分かち合いたいという思いは残っているようです。

が晩酌犬の道を歩み始めてすぐ トライしている場面を見かけました。

の好みには合わなかったようで ちょっと寂しそうでした。



がメンバーに加わって またそんな気がふっと。

ほれ。オマエらも呑め。

芋焼酎のお湯割を指につけて差し出すと 池の鯉のようにコギが群がります。


らっくん。どう?




無理!

やっぱり苦手なままね・・・残念ながら。





笑ちゃん!

かごんまのおんな


さすが 鹿児島の女・・・芋焼酎好きですか!

よく見ると上の が嫌がってる写真でも 床に落ちた芋焼酎を舐めているの姿が。


ちなみに らっくん
カーペットに落ちたビールは懸命に舐めます・・・






先日の粒 ありがとうございます・・・

・ビリビリするだけならいいですねー。
 空腹にさせ過ぎなんでしょうか、うちは。

・癒し系らっくんの写真を持ち歩いたら・・・何かいいことがあるかもしれません。 
 でもクジ運はアップしませんよ。

・楽は端っこからガシガシいくので犯人は笑だと思うのです。
 でも証拠がつかめませんでした。

・渋皮は鬼皮にくっついて剥けるんです!(←栗剥きのハサミみたいなので)
 しかも実がこわれずにシットリしてて。
 たまたまそんな栗だったのかもしれないので 別店ので再度検証してみます。
 今日のおやつでミニパイにしてみました。

・いつも読んでくださってありがとうございます。
 体重は違えども 長さは同じぐらいです、成長は早いな~とあらためて思いました。











・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・