らくえむ 楽笑 -164ページ目

芽吹き始めたコギ



 
 
早めの散歩の朝、途中でオレンジ色の朝陽が。

らっくーん、陽が昇りますよー




秋の深まりとともに
枯れ尻には冬毛がうっすらと芽吹きはじめました。

栄えや繁れや




冬のお楽しみを運ぶカモたち・・・

冬のお楽しみを眺める

もうしばらくしたら、犬の飼い主としては困惑することをやらかすのです、この群れは。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




●先日の粒・ ありがとうございます・・

・笑は完全復活です。

・何かあったかな と気になってました。
 もう落ち着いてきたのでしょうか。
 まだまだ見守り初心者なので これから力をつけていかなければ。
 記憶にないころの私たちも 大事に見守ってもらってたんだなーと
 今更ながら感謝です。

・がんばったゴハンだけでなく 普段のちゃちゃっとゴハンも登場が増えてくと思います。
 分量や時間を正確に表せればいいけど その技術、なかなか上達しません。

・ちゃんと話せば分かってくれるコギ・・・な気もするけど(錯覚?)
 要望はなかなか伝わってませんね。

・笑は 対象物から離れていないと 自分を抑えきれないのかも。











・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



気落ちーず





今季初のお餅。 雑煮朝食にしてみました。

あるものささっと雑煮

お正月には 野菜をきれいにカットして 下茹で。ダシも丁寧にとりますが。

適当な野菜を薄く切って、ただクツクツと煮ただけでも十分美味。


ぷち畑の春菊を添えて 七味ゴマをパラリ。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




カチョカヴァッロ。 かわいい形をしています。

それをワタシに?




グリル・・・両面をオイルで焼いて塩胡椒。

焼きすぎた?

食感がいまひとつ。焼き方が悪いのでしょうか。

そのままスライスして試食してみたけど・・・なんとも。




朝食。軽くあたためてみました。

ハイジのチーズみたいになるかと・・・

むむ・・・・・・。食感が・・・。
大慌てで食べないとゴムになります。

この日のパンは ヨーグルトのみで捏ねたソーダブレッド。全粒粉が5割。




えーい、もう翌日は チーズ煎餅にしてしまえ。

どうやっても合わない

これもまた中途半端なパリ感。

新男爵とナタ豆を蒸して アミネーズで。
マヨネーズ+アミ漬+柚子胡椒を混ぜたもの。
豆は蒸す前に塩をまぶして しばし放置、甘みが出ます。



カチョカヴァッロさん、我が家では歓迎されませんでした。




正確に言えば、我が家の人間には・・・です。
楽と笑は チーズ臭に狂喜乱舞。
有能なアシスタントさんがチーズを操って撮影をサポート。

ぺろんちょ


キンちゃん。もっと持ち上げて!

どう見ても笑に舐められてる・・・



は出遅れ・・・チーズに到達できず。

期待が大きかっただけに 気落ち。目の光がすぃーと消えました。










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



期待で遠ざかる犬





常食のフードならマテができるですが

変わったものを食器で与えようとすると 後ろへ下がってしまいます。


秋のスイカ。
初めはふたり並んでいても マテと声をかけると テーブルの下へ。

遠くに光る眼




先日 牛肉をたたいただけのハンバーグを作ったとき

ハンバーグワンバーグ

少量の牛にサツマイモと鶏ミンチを混ぜて 楽と笑のワンバーグも。



かなり期待が大きいのか 下がって ついにはケージ内へ。

はやくおいでー

どんなに呼んでも ヨシがかかるまでは前進しません。


つきあわされる・・・ちょっとウンザリ?

あんなやつ放っときましょう





●先日の粒 ありがとうございます・・・

・雪の夜から運命が変わったんですね。
 コタツをおいたら楽も笑も夢中になると思います。
 私がすぐ寝ちゃう確立100%なので、設置しないほうが賢明かな。

・大泣きに決まってますよ。
 賭けてもいい!(賭けは成立しませんね おそらく)
 「嫁にはやらーん!」と申しております。
 婿にきてもらうなら大丈夫かも。

・コーギーなので寒さには強いんでしょうね、ほんとは。
 見てるほうがぬくぬく気分になりたいので 毛布に巣穴。
 楽はタグにファスナー、そのほか何でもガジガジしてたのに
 一才過ぎたあたりから落ち着きました。
 笑・・・二晩目に軽くガジガジしてたけど その後 破壊は
 進んでないみたいです。











・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・