内緒バレバレ
笑は 何を着せても嫌がりません。

11月15日あたりから 初ヒート。

ダルそうでも痛そうでもなく 元気に過ごしています。
まずはペット用の紙おむつ。
もたついていたので 余分な部分を鋏でカット。
動きやすく そして脱げにくくなりました。
通勤用に 三枚1000円のパンツ。
珍しくサイズは合っていたものの コーギーの体型にはフィットしませんでした。
笑はオシリが大きく アリのように腰がくびれているので
何とか抜けずにいるようです。
毎回 褒めちぎっていたら オムツを手に近付いただけで ゴロンと仰向けに。
協力の姿勢はありがたいのですが
普通に立っててくれたほうが取り替えやすいのに。というのが本音です。
でも 着衣嫌いのらっくんと違って なんてスムーズなんだ・・・
元気がよすぎて バトルも室内ダッシュもいつも通りなので
笑の意思とは関係なく オムツやパンツが抜け殻になってたりします。

カットオムツの上からパンツ、という組み合わせが 今のところ一番しっくり。
元気そうに見えますが 何かが違うのか、夜鳴きをします。
笑サイレンとはちょっと違う も少し弱い泣き方で。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
キンちゃんの膝の上で熟睡していた笑を ケージにそぉっと運ぶと
そのまま 巣穴の脇で眠り続けます。
それと交代にキンちゃんの膝を確保した楽。
笑がぐっすりなのをいいことに、テーブルに残っていたサツマイモを視線でおねだり。
笑の様子をチラ見で確認したキンちゃん、ヒトカケラのお芋を楽のクチに運びます(全員無言)。
かすかな・・・かすかな。 クチを開けるときのクチャっという音がしたかしないか・・・
背後に気配を感じた二人+一匹が振り向くと
そこには射るような視線の寝起きコギ。
笑ちゃん。 耳は起きてたのね・・・
●先日の粒 ありがとうございます・・・
・見慣れてないと バトルはちょっとひくかもしれません。
・柚子グラタンを振舞う娘って・・・渋すぎましたね。
普通のグラタンを詰めて焼けばいけるんじゃ?
冷凍グラタンや市販のもので ソース多めのものが合うかも。
いつか柚子が手に入るようになったら 試してみてください。
・フードはたくさんたくさん試しました。
他でいいと言われてるものが合うとは限らず失敗も多々。
やっと今のフードで半年以上落ち着いてます。
・そうなんです。草食でも雑食でもない 肉食の腸 と書かれてました。
他の人気手作り本には 穀類野菜類が推奨されてたり。
よかれと思って間違った選択をしてるんじゃないかって。
石、人と同じように痛むのでしょうか。
何もなくても、水分には気をつけるようにします、ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
手前ピーナツ豆腐
自家製落花生の豆腐

市販のピーナツ豆腐やゴマ豆腐はちょっと甘すぎる気がします。
そしてやわらかめが好きなので 砂糖も澱粉も少なめで。
二人分:
殻を除いた落花生 100グラム前後
水 300cc
片栗粉 25グラム(葛や他のデンプンでも同じぐらい)
薄口醤油 小さじ1/2
砂糖 小さじ1/3
・落花生は分量の水に3時間以上漬け、好みで茶色い薄皮を取り除きます。
・水ごとミキサーにかけた後、布でギュウっと漉します。
布に残ったのが ピーナツおから。パンやクッキーに入れたり 普通のおからのように調理しても。
・口の広い鍋に搾った液+片栗粉・調味料を入れてよーく混ぜてから
フツフツするまでは強火、あとは弱火で15~20分、しゃもじで練りながら加熱。
初めは豆臭い感じですが だんだん甘い香りに変わります。
・練りあがったら 適当な容器に移して冷まします。
この分量なら 冷蔵庫に入れてもあまり硬くなりません。
ナイフでは切れないと思うので スプーンで掬い取るか
水で塗らした手で 丸めて盛り付けます。
・わさび醤油や好みのタレでいただきます。
生落花生だけではなく、ゴマや煎り落花生 その他の豆類などに応用できます。
二人分ということで全体量が少ないので
分量だけでなく 火加減(煮詰まり具合)で やわらかさに差が出ます。
奥はレンコンの薄切りと蒸し鶏の明太酢和え。
馬刺しを納豆醤油で

赤身の馬刺し。
細かく叩いた納豆+濃口醤油+酒ちょびのタレをつけながら。
すり身お好み

白身魚のすり身、鶏ミンチ、卵黄、刻んだキャベツを混ぜて、フライパンで両面をこんがり。
ポン酢やお好みソースでいただきます。
余った卵白は エノキのスープに散らして。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
添う天使バトル獣
朝と夕方、バトルスイッチが入るふたり。

何かキッカケがあるという風でもなく どちらかが突然挑んで開始。
本日のふっかけ役は笑。

いったん遠くへ離れて、勢いをつけながら戻ってきます。
オラオラー・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
バトルは盛んですが それはあくまでも遊び。
静かなときは 陽だまりでなかよくお昼寝。

エムのラク枕

寄り添って眠っている姿は とても幸せそう。なごみます。
でも・・・・・
ゴングが鳴ると・・・・・・
怪獣?

笑ちゃん! その前歯はNGでしょ・・・
●先日の粒 ありがとうございます・・・
・すべてに無駄のないキンちゃんです。
唯一 のんびりだらりなのが晩酌タイム。
楽も笑も(私も)だらだらで 穏やかな一日の終わりが明日への活力源かもしれません。
・温室へのお褒めの言葉ありがとうございます。
キットを組み立てるだけにとどまらず 美しい仕上がりとなっておりました。
ずっと何年も欲しがっていて やっと入手(数千円です・・・)。
雨の日に洗濯干すのにもいいな~なんて思いました(空間が乱れる?)。
・広さが分かるように 楽と笑を短時間だけ入れてみました。
ずっと放っておいたら ムシャムシャ食べるかも。
・やっぱりお互いに言い合い(押し付け合い?)ますよね。
○○さんとこへ行っておいで~ って。
・楽だけのときはあまり意識しなかったけど 笑のバランスと比べると華奢です。
骨が細くて筋肉量が少ないので。肉はそこそこついてます。
・楽の老け顔が好きなのは 私とキンちゃんだけかと思ってました。
らっくん、意外にマニアな方は多いかもよ~。
・みかん大丈夫なんですね。
楽は 食べるときは張り切ってても 柑橘類はあとでクエッとなります。
グフグフの催促、笑とハモらせてみたい~。
・本当は態度を一貫させないとダメなんでしょうね。
余裕のあるときは わらいながら相手して
忙しいときは コラッ、やめんかー じゃ
言われたほうは「へっ?なんで?」って混乱するかな。
・・・と思っててもこれがなかなか難しいです。
・衣にしっかり味がついてるのもいいかもしれませんね。
うまくいったら ベストマッチを教えてください。
私もいろいろ試してみます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・