先月、息子の歯について書きましたが…


娘も歯科検診で紙もらって慌てた事ありダッシュ


その時は、本気で歯科矯正を考えて、調べまくって、

通える範囲の矯正歯科3軒行きました病院


ほんと、娘が行った病院多いな…


小児科5軒。

皮膚科3軒。

耳鼻科2軒。

歯科2軒。

→これに加えて、矯正歯科2軒。




ありがたいことに、通える場所にクリニックが沢山ある地域に住んでいるので叶っているセカンドオピニオン。




ほんと、先生によって考え方もお金も、全然違うのよねキョロキョロダッシュ



娘が産まれたばかりの時は、周りに知り合い居なかったので、ネットで調べた小児科へ。



ただ、乳児湿疹がなかなか治らなくて…



知り合った3人目ママさんが

「皮膚科はココが良いわよ」

って教えてくれて



薬変えたら、すぐ治った気づき気づき気づき



それからというもの、ママ友との話で一番聞き合うのがクリニックの話爆笑



しかし、矯正歯科については、行ってる人も少ないし、行ってても進行形だから判断が難しいアセアセ




という訳で、判断する参考までに、娘が歯科矯正に行った時の事を書いていこうと思いますスター



前置きだけで長くなったので、続きますお願い


下矢印7/5続き




舌下治療について



体調管理にはアプリが便利♪PRじゃないです笑






星【らでぃっしゅぼーや】

今おためしセット頼んだら

がついてくる飛び出すハート





初めての人限定電球

定期購入する必要なし!


 詳細はコチラ右矢印【らでぃっしゅぼーや】



1,980円で、これだけ入ってるびっくり




トマト、とうもろこしは、

らでぃっしゅぼーやが一番好きラブ


他で買うのと、味の濃さが全然違う電球


お得な時におためしをウインク【らでぃっしゅぼーや】