どうして話してくれないの?と思っていました。 | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。

カスミン研究員の記事は、相手がギャンブラーだけではなく、下記のようにあなたが思うなら役に立ちます。

 

 

子どもが話してくれない

夫が話してくれない

 

子どもが嘘をつく

夫が嘘をつく

 

嘘なんてついて欲しくない

なんでも話して欲しいのに、、、、

どうして話してくれないの?

 

 

 

と思うなら

対応の仕方を変える方が早いですよね。

ですが対応を変えるにも

心がついていかないと難しいんです。

 

 

心がついていくにはどうしたらいいのでしょう?

 

 

複雑な心をシンプルに

軸のある対応をサポート

しなやか自分軸研究所@川西未来子です。

 

 

心の前に対応の仕方を変えるとは、

どういう風に変えることでしょう?

 

 

一般的には、優しく語りかければいい?といわれるそうです。

 

ですが、、、何を?どんな風に?

 

曖昧でわかりにくいですよね。

 

 

じゃあ、どうすればいいんだろう?

 

 

相手の対応を考える前に

自分の行動や心にも聞いてみます。

 


 

優しくとか共依存というように一括りに考えると、心も対応も複雑になり、想いと行動の不一致が生まれます。

 

 

想いと行動の一致は、軸対話というチェック機能がないと自覚ができないんですよね。

 

 

 

深い話は専門家や同じように悩む人との方が話しやすいですが、普段の接し方を軸対話に変えれば、関係性の回復は望めます。

 

 

上記に似たような質問があったので動画で説明してみますね^^

 

 

 

しなやかにね( ̄ー☆

 

 

 

軸対話無料メール講座

家族関係を改善したら余裕もできて起業家も輩出
しなやかな自分軸で育ち合う関係を築く
【しなやか自分軸メソッド】
無料メール講座全23日間ステップメール

メールマガジン登録はこちら

 

 

 

しなやか自分軸オンラインアカデミー

しなやか自分軸の「軸対話」は、お得な価格でオンラインでも、
あなたのペースで学ぶことができます。
※メルマガ読者限定 特別価格にて提供中

  • 関係性を良くしたい相手がいたから
  • 自分で自分を知りたい!
  • 一つ一つ自分が納得して動きたい!
と言う方はぜひご検討ください(^^)
 

詳細はこちら