この動画に感想をいただきました。
【動画でしな軸】放っておいた方がいいと言われても心配でできません、どうしたらいいですか?
https://rakubicoco.com/qa/hitosodate-2
有難うございます!!
体調を崩しているご主人に対してイメージしながら聞かれたそうです。
また、日々に流され本来の目的を忘れかけていたけれど、それも思い出せて確認ができたそうですよ。
複雑な心をシンプルに
軸のある対応をサポート
しなやか自分軸研究所@川西未来子です。
記事の詳しくは↓↓↓↓
【動画でしな軸】放っておいた方がいいと言われても心配でできません、どうしたらいいですか?
https://rakubicoco.com/qa/hitosodate-2
・・・感想です・・・・・
未来子さん、ありがとうございました!
私は今、体調を崩している主人に対してイメージしながら聞きました(^ー^)
見守る、放っておく、
今のところの私の接し方はこの辺りで、でも、内心、これでいいのか?
→放ったらかしだ!と夫が感じるのでは?私はもっと向き合わなければ?という不安も若干あったのですが、
見守る、放っておく、とはこういうことだ、ということを言語化して(視覚化)していただいたので、動画を見終わった後、スッキリと、何を見守っていたのかが分かり、今はこれでいい、という実感がわきました。
すごく分かりやすかったです!
今回、主人のことを見守りたいと思って、それは、彼にはこの課題に向き合って乗り越えられる力があるということを信じていたこと、さらに、見守ることでどうなることを望んでいるのか?
→彼本来の力で感じて気づいて解放していけると信じていること、それを一緒に応援したい、という本来の目的があったことを思い出しました。
段々と目的を忘れて、見守ることが目的になりつつあり、そうなると段々と主人の行動が目につき始めてきたところでした。
また、改めて感じたのは、価値観や思い込みが蓄積されている大人を見守るのは子供に比べて複雑だなぁと感じるところはありました。
相手が大人だろうと基本はシンプルで同じなのだと思います。が、もし、(より頑固な?)大人が相手のときに、より気にしておいた方がいいところがありましたら、機会があるときに教えて下さい(笑)!
なかなか一人の時間がとれず、動画を見れてなかったのですが、他の二つもこれから見て、実践していきたいなと思います。
動画でしな軸、とてもありがたいです!
これからも、よろしくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Hさん、コメントありがとうございます。
動画を見て、見守る、放っておく、とはこういうことだ、ということが分かって現時点の今の接し方はこれでいいと自信が持てた。
そして本来の目的、自分の軸となる心構えも確認できた。
このまま見守っていてもいいとは思うけれど、相手の思い込みが多い、また思い込みが頑固な場合の接し方としての注意点があれば教えてほしい、ということでしょうか?!
基本的には専門家にお任せした方が良さそうですが、軸対話での接し方をこちらがしていると相手の思い込みも徐々に外れてきますので、それについては動画で説明してもいいかもしれませんね。お待ちください^^
ゴールはこんなイメージかな^^
しなやかにね( ̄ー☆
軸対話無料メール講座
家族関係を改善したら余裕もできて起業家も輩出
しなやかな自分軸で育ち合う関係を築く
【しなやか自分軸メソッド】
無料メール講座全23日間ステップメール
しなやか自分軸オンラインアカデミー
しなやか自分軸の「軸対話」は、お得な価格でオンラインでも、
あなたのペースで学ぶことができます。
※メルマガ読者限定 特別価格にて提供中
- 関係性を良くしたい相手がいたから
- 自分で自分を知りたい!
- 一つ一つ自分が納得して動きたい!