にコメント、ありがとうございます。
軸カウンセリングの根底理論をお伝えする、
とともに、コメントから配信内容を考え
あなたに役に立つようにしますね。
ストレスフリーな人が増えるといいな〜と思っています^^
できたら身近な人と対話をしていただきたいです。
複雑な心をシンプルに
日常の会話から自分軸を明確にする。
しなやか自分軸研究所@川西未来子です。
不登校の相談もよくあります。
子どもが不登校になると、
親御さんは、そのグルグル思考になりやすいですね。
どんなグルグルでしょう。
詳しくは↓↓↓↓
子どもに何かあると
親は動揺してしまいます。
動揺するのは相手に対して
思いがあるからですよね。
相手に対して思いが強いと
なんとかよくなってもらいと思う。
すると、、、、
この方法が一番いい!
解決は一つ!と思ってしまいがちです。
解決は一つと思うと
余計に解決しない(><)
自分の思いと相手の思いが離れると、、、
ストレスが溜まりますよね。
こんな時もやはり、まず吐き出しワーク、そして自分軸(感情・欲求・価値観)を明確にしてから対応するのかしないのかも含めた解決策を考え、対処していきます。
この一連の流れを手にできれば、いつもスッキリ爽やかで居られることは、想像できますよね^^
しなやかにね( ̄ー☆
軸対話無料メール講座
家族関係を改善したら余裕もできて起業家も輩出
しなやかな自分軸で育ち合う関係を築く
【しなやか自分軸メソッド】
無料メール講座全23日間ステップメール
しなやか自分軸オンラインアカデミー
しなやか自分軸の「軸対話」は、お得な価格でオンラインでも、
あなたのペースで学ぶことができます。
※メルマガ読者限定 特別価格にて提供中
- 関係性を良くしたい相手がいたから
- 自分で自分を知りたい!
- 一つ一つ自分が納得して動きたい!