【過去回想実践報告】”色で見る過去” | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。

複雑な心をシンプルに!

自分の専門家になれば対話はできる

しなやか自分軸研究所@所長川西未来子です。

 

 

 

カラー診断を受けて、

「これが似合う色ですよ」と言われて、、、

 

 

 

似合うはずなのに着れない色がある時

 

チェック着こなす方法を知らないということと

 

チェック過去や人との関連で

 色に対する苦手意識があると着れない、、

 ということも起こります。

 

 


 

 

過去を色の視点から振り返ってみると

自分自身の傾向の

新たな発見があって面白いですよね。

 

 

 

 

===========

無意識を意識化していく

===========

 

無意識を意識化していくと

よくわからないけど、、、イヤ!

 

 

という状態から

 

 

 

色彩心理の固有の心理感覚も自覚しておくと

苦手意識の継続も解除も自由自在になります。

 

 

 

 

 

 

========

赤を取り入れる時

========

 

例えば、、、、

色の専門家からともりぃがアドバイスを受けたとしよう。

 

 

赤を着ている人の話は

聴衆の関心を集めやすい。

 

導入のセミナーや

理解してもらいたい話をする時には

赤を取り入れるといいですね。

 

 

と、言われても、、、、

 

 

 

 

 

赤を着ると輪の中には入れない

きっと受け入れてもらえない(><;)

、、、となっていたら

 

このアドバイスは届きません。

 

 

 

 

 

 

そんな時、、、、

 

具体的にどんな恐怖を感じるのか

何を言われることがイヤなのかが解れば

 

 

一概に赤を取り入れるといいと言っても

取り入れ方には様々な工夫ができます。

 

 

 

チェックどんな赤にするのか

 

チェック赤をどのような組み合わせで

 取り入れたらいいのか

 

 

 

可愛くなのか

優しくなのか

元気なのか

強さなのか

理知的になのか

 

 

その人の個性を消さずに

取り入れることはどうとでもできる。

 

 

 

コーディネートの仕方や赤の選び方も工夫次第です。

 

 

 

 

またセミナーで伝えたい内容は、

そもそも

チェック輪の中に入る必要があるのか?!どうか?!

 ということもあります。

 

 

 

 

 

無意識の状態では検討することができません。

でも意識化に置くことができれば

ともりぃなりの取り入れ方ができます。

 

 

 

 

その時の心理や目的意識も取り入れた

コーディネートはその人特有になるので

個性的にもなるのです。

 

 

 

 

個性的の個性も、、、

どの個性にするのか!?それも自由です。

 

 

 

 

 

 

色彩心理は過去との繋がりが大きい

過去を見つめておくと

おしゃれの範囲、自己表現の幅が広がります。

 

 

 

より豊かな人生にしたい時に

過去と色を見つめるといいですね^^

 

 

 

しなやかにね( ̄ー☆