複雑な心をシンプルに!
自分の専門家になれば対話はできる
しなやか自分軸研究所@所長川西未来子です。
自分自身の歩いてきた道には
宝がいっぱい詰まっている
良くない出来事も
良かった出来事も
残した未完の想いも
全て次に繋がる
そして動きたくなる自信になる
過去の見つめ方にはいくつかポイントがあります。
それを研究員さんたちには伝えて
どれでもお好きなものでどうぞ、、、としています。
カスミン研究員は会話視点での見直しをしました。
詳しくは、、、、
そうそう、、、シンプルでしょ^^
この日、、、何度も聞きました^^
めっちゃシンプルで楽ちん(*^o^*)
本当にシンプルですね^^
なにこれーーー
なんだったんでしょう、、、今まで
父親とは絶対に縁を切ろうと思っていたんです。
でも、、そんなこと必要ないです。
父親と話していても
すごいラクなんです。
でしょーーーー、笑
苦手な人とか嫌いな人とか
好きになりましょうとか
相手の性格を知りましょうとか
許しましょうとか
受け入れましょうとか
そんな力わざ
全然関係ないのσ(^_^;)
この肩透かし感
(本当に味わっていただきたい)
今までの、、、あの複雑だった心
あの恐怖心
あの罪悪感
あの無力感、、孤独感
存在価値のなさ感
ぐるぐる思考に絡み合った感情
ただひたすら実践すると
本当にちょーシンプルでラクになります。
ただし、、、しっかり対話した後です。
(自分との対話が一番大事)
カスミンの場合は、しな軸に来られる前に自助グループでも過去回想はしています。なので初めてではない状況でしているというところで、どこまでの氣づきが得られるのかには個人差はでます。ぼちぼちでもいのです^^
===========
ネガティブな記憶の方が
記憶に残りやすい
===========
自らの過去は忘れている人が多い
ないしは、、、自らの過去は
ネガティブなことが多いと思いがち
ひどい目にあったこと
失敗したこと
裏切られたことや
悲しかったこと、、、などなど
これがなぜこうなるのか?!
ご存知ですか?
あなたのせいではないですよ。
あなたが悲劇のヒロインでいたいから
、、、というのは、、、
そうでもあり、、、そうでもない。
「あなたのせい」という個性や個人の問題ではなく
人の脳の機能として
ネガティブなことの方が
記憶にとどまりやすいのです。
じゃあどうするのか!?
吐き出しワークか
軸対話から始めます^^
( ̄▽ ̄)v
=====追記========
軸対話が初めての方は
軸カウンセリングがオススメですが
軸カウンセリングは、
軸対話基礎知識が必要です。
ないしは川西の過去記事
研究員さんたちの記事を読んでいるか、、、、
無料メール講座、再開しましょうかね^^
しなやかにね( ̄ー☆