【MYつぶやき】なぜ吐き出しきれていないのに自問自答するのだろう? | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。

吐き出しワークに注目し始めた2016年


 

長い間、要望があればしていたにも関わらず

 

 

吐き出しワークは皆、、、方法がわかれば

したいものだしできるものと思っていた。

 

 

 

 

だが違う、、、

 

 

 

方法はいつも伝えているし

 

して見せてもいるが、、、

 

その要点がわからないのだろうか?!

 

 

いや、要点は伝えた、、、、、、

 

 

 

 

いや、伝えたつもりになっているだけかガーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぐるぐる思考をしている人の場合、、、、

 

 

何をぐるぐる考えているんだろう?

 

 

なぜ吐き出しきれていないのに自問自答するのだろう?

 

 

なぜそんなに焦る???

 

 

 

と、考えて、、、、、、、、、

 

 

 

 

吐き出す、、止まる、、、

そのこと自体に意味を感じていなかったり

意味を理解していなかったり

進まないことがよくないことと

その他、考えに正誤をつけて

意味付けしている可能性が高い。

 

 

 

 

と言うことは、、、、

 

 

 

 

 

チェック吐き出し段階があることを知らない

 

チェック吐き出した痕跡から自分を見る見方がわからない

 

チェック深堀タイミングを知らない

 

チェック吐き出しきれていないと言う感覚がわからない

 

チェック吐き出しきれた感覚を感じていない

 

チェック吐き出した先が想像できていない

と共に利点が見えていない

 

チェック悩んでいる状態の概略が見えていない

 

チェック悩みを小分けすることの意味合いがわからない

 と言うか悩みが小分けにできることを知らない

 

チェック言葉にならない感覚もある

 その解消の仕方もわからない

 

 

 

 

 

 

そしてそれぞれが繋がらず

チェック意味合いがわからないと動けない

 

 

 

 

 

 

 

もしや、、、、考え癖があるということは

 

 


 

 

 

吐き出しワークの必要性や理論を知りたいのだろうか?!

 


 

 

 

 

でもこれな〜

 

 

 

 

 

吐き出しワークの必要性は

看護師研修の時にはするんだよね。

 

 

 

 

 

だって過労死する人が多いので命が掛かっている。

 

 

 

 

 

 

でも一般的には命は掛かっていないから

心理ゲームを楽しんでいてもよくて、

不健康でも良くて、

それを仕事にしている人も沢山いるし、、、

 

 

 

 

 

自分を見つめる必要性を感じていない人に

伝える必要があるのか?!ないのか?!

 

 

 

 

悩むよね(^^;

 

 

 

 

 

 

 

だけど、、、、川西に関わってくれる人には

その人なりの改善を確実にしてほしいと願っている

 

 

 

 

 

 

ならば、、、、伝わるように伝えないといけない

 

 

 

 

それに、、、、

 

吐き出しワークは軸対話とつながるし

色とも繋がる、、、、それがバラバラではいけないよね

 

 

 

 

 

 

考え癖があるということは

 

 

 


 

必要性や理論とともに

感覚や体感を実感する必要もある

 

 

 

 

 

と言うことは、感覚や体感を

実感していることもわからないから

それも説明しないといけないんだ

 

 

 

 

 

と、考えた

2017、1、19、自分会議基礎

 

 

 

 

 

 

色から人生が観れるもいいけれど

 

 

 

 

吐き出せない人に言うと混乱する

 

 

 

 

 

 

と言うことは、、、、、

 

 

 

 

 

川西流の理論だけど説明しないと

わからないよね〜〜〜〜〜(;´▽`A``

 

 

 

 

体感や感覚までも説明するなんて

お節介だけどやってみないとね(;^_^A

 

 

 

 

 

でもな〜〜

やってることはシンプルで単純だよ。笑

 

 

 

 

 

 

 

シンプルすぎるのか?!

 

いや〜シンプルがいいよね。

 

 

 

 

 

 

と、こう色々考えて

 

 

なぜ吐き出しきれていないのに自問自答するのだろう?

 

 

 

 

 

吐き出しワーク、、、

すごーーく大切なのにな〜

なぜしない????????

 

 

 

 

 

自分でしないとどうしようもないしね。

だって自分のことだよ。

自分で自分を見つめないとね。

 

 

 

 

 

 

でもしたくなるように伝える責任はあるよな。と

 

 

 

それぞれの花が咲くようにガーベラ

 

 

 

 

 

 

ギリギリまで考えていたのでした。σ(^_^;)

 

 

 

私だってぐるぐるしている

 

 

 

でもこのぐるぐると

人間関係で悩んでいると言う悩みは違うんだよね

 

 

 

 

 

ぐるぐる考えたり

自問自答を焦ったりは

 

 

よくなりたい!

 

 

改善したい!の心が

 

 

先に立っちゃったり

先に進むことがいいことだと

解釈したり意味付けしている。

 

 

 

 

まず自分を知ってから動かないとね。

 

そりゃ動けないよ。

 

 

無理したらダメダメ音譜

 

 

 

 

 

しなやかにね( ̄ー☆

 

 

========追記=========

 

言い訳か!?、、、( ̄ー ̄;

 

 

 

元々吐き出しワークや自分会議は

川西に味方が欲しいから

自然に発生的にしていたもので

 

 

 

理論理屈があったから

していたわけではないからさーー

知らないよね(・・;)

 

 

 

 

理論理屈は川西が単純に調べることや

研究することが好きなだけなんだよね

 

 

 

その研究や調べたことが役に立つなら

提供したらいい、、、と言うことかσ(^_^;)