しなやかな軸で関係が築ける人になる
人間関係改善コンサルタント
しなやか自分軸研究所@所長川西未来子です。
ストレスと心
ストレスを感じる、、、と人は言いますよね。
ストレスを感じる、、、感じるのは心と考えて、
一般的には心理学を学びます。
心と言えば、、、精神、、、
精神はメンタル、、、
通常ストレスマネジメントと言えばメンタルヘルスと考えます。
つまり精神の健康です。
まずは一般的なレベルでの話です。
=========
ストレスって何?
=========
私たちは常にストレスにさらされています。
暑かったり寒かったり
満員電車でイヤなニオイがあったり
一定時間の仕事時間
発表がある
試合がある
新しい職場に移動だ
嫌な上司がいたり
理解不能な部下がいたり
子育てだって
家事だって
思うようにはいかないこともあります。
ストレスというのは外部刺激で
この外部刺激さえなければいいのに!
と考えがちですが、
よーーく見てくださいストレスそのものは悪いものではありません。
なぜ悪いものではないと言うかというと、、、
人間はストレス、、、イヤなことや不自由があることで文明を発達させてきたからです。個人の体験もイヤなことや不自由があったことで学んだことが沢山あります。
なのになぜそのストレスが今、
ストレスがあると悪いものになっているでしょう?
==========
ストレスと心の関係
==========
例えば心を柔らかいボールとイメージしてください。
図ではピンクのボール、
この図の作成は2009年です。
ストレスは大きく分類すると3つ
外部刺激があると凹むこともあります。
あ〜暑、 寒。 お腹すいた〜、 あ〜〜しんど、
あ〜〜やっちゃった(^^;
というように
でも戻れば問題はないんです。
これが戻らずに鬱々、悶々する
落ち込む、私が悪いのかな、、、
でも、、上手くいかなし、、、
はあーーーもうイヤだ、、、、と思う
鬱々と考え込むのはしんどいので
これはあのせいだ!あいつが悪いからだ!
と、イライラしてきます。
大概はこの鬱々とイライラを繰り返します。
この繰り返しは大変疲れるので
そのうち、そのイライラも鬱々も
感じなければ、さほど不快にはならないと考えて
あまり感じなくなったりもします。
敏感に感じることに辛くなっているんです。
こういう状態の人に、
「あなたの今の感情はどんな感情ですか?」
「あなたのしたいことは何ですか?」
と尋ねても直ぐに答えが出てこなかったりします。
出てきても
「休みたい、、、、かな」
「別に、、、、」
「たぶんなんでもない、、、」等、
ヤル氣が湧かないとか時々ボーっとしてしまう
凡ミスが多いとか、そんな状態です。
ないしは、自分のことを置き去りに他人軸で行動している人です。
他人と上手くやっていくためには、自分のことを考えるとどうにもならないと考えており、他人のいう事を聞いていれば、穏便に済むのでそれが一番いいと思っていると無自覚、無感動、無感情で自分自身のことが分からなくなってくる。
これがストレスがたまって心に柔軟性がなくなっている状態です。
身体の調子が悪くなって初めて、、、
「あああ〜私、ストレスがあったんだ」と氣付く
病気になって休むことができれば、、、それはそれでもOKなんです。
メンタルが弱いから病気になる、、、と
言われることもありますが
病気は命を守るために
その時に必要だからなるのです。
私はいつも命が大切だと思っています。
そして本当に
メンタルが弱いから病気になるのでしょうか?!
休むときには休んで下さい!
一般的には、、、
(何が一般的かは分かりにくですけどね(^^;)
メンタルが弱い=我慢がない
我慢強い=メンタルが強い
と、いう公式がありますよね。
人の脳は病気になることさえ我慢し感じなくすることができます。
脳がストレス反応を起こさないように指令を出すことができるんです。
その指令を出し続けられた先は、、、、、
、、、、、、、過労死です。
過労死は突然やってきます。
職業別過労死率、、、、
看護師は過労死ベスト5に入ってるんですよね(ノ_-。)
これがメンタルが強いということでしょうか?!
それ、、、本当?
一般的にいう 精神が強い=我慢強い
これでは死んでしまいます。
でも何か、、、自分を追い込んでしまうことを考えると
ストレスになりやすい性格傾向がありそうだと考えます。
そして心には柔軟性も必要そうです。
ストレスと性格傾向、、、統計的にもでています。
一応、、、一般的なレベルでのお話がもう少し続きます。
ストレスと性格傾向、、、次回です。
=======追記==========
倒れる前に氣付けるといいですよね。
その氣付く手段の一つとしてしな軸では
色と対話スキルを取り入れています。
厳密にいうと服もですけど、、、、
でもまだ繋がらないですよね(^^;
===================
ご質問、感想はご自由にどうぞ^^
しなやかにね( ̄ー☆
======ご案内==========
セミナー案内はメルマガでします。
メルマガでは
無料メール講座として質問しています。
その質問に答えて
初回の講座はお得に受講してくださいね。
しなやかな自分軸で関係の築ける人になる
配信会社を移行しました。
迷惑メール対策や配信許可には
mail★rakubicoco.com
のアドレスを★を@に替えてお願いします
=====================