◆意を決して伝えたのに相手の反応に傷つきました!! | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。

過去の出来事や過去での関係性で

傷ついた心を癒したら現実が変わる、

ということも一部にはあるでしょう。

 

 

癒されても癒されきれないのは

日々の会話で傷ついているから

ではないでしょうか?

 

 

ならば今、この時、この瞬間の会話を

意識的に大事にしていくというのはどうだろう。

 

 

 

しなやかに関係を築ける人になる

しなやか自分軸研究所@所長川西未来子

 

 

 

会話で傷つくのは、

相手から攻められたと感じた時ですよね。


 

前回の会話をもう一度振り返ります。

詳しくはダウン

◆親との関係を解決しないと前に進めないと思うんです。。。。

 

 

「あなたは今まで私のことを認めてくれたことはなかっただから私はいつまでも自信が持てないまま、ひどいことをしてきたんだと自覚してほしい」

 

 

「はあ〜?!何言ってるの、もういいわ」

 

 

反射的に「ごめんなさい」と言ったんです。

 

 

 

まず言葉を発した後、相手が「はあ〜?・・・」と言いました。

 

 

 

 

この時点で

 

 

どっちが困ってる?

 

 

 

 

相手ですよね。相手が困っていたら聞く

(アクティブリスニング)

ということは、

 

 

 

返す言葉は「ごめんなさい」ではなく

 

 

「はあ〜?!何言ってるの、もういいわ」

 

 

「否定されてると思ったんだね」

 

 

ですよね。

 

 

 

 

 

なぜお母さんが否定された

と思ったかと言うと、

あなたが発した言葉が

あなたメッセージだからです。

 

 

 

 

これは対話スキルを知らないことによる

被害者パターンの引き寄せです。

 

 

 

 

私の挑戦なんて上手くいかない

私は攻められる存在だ

私が言うことは聞いてくれない

どうせ私が悪いんだ

どうせ私は受け入れられない

どうせ私は拒否される

 

 

 

 

いやいやいや

いやいやいや

いやいやいあやいあやああ??!!

 

 

 

 

 

いやーーー違うって(;^_^A

 

 

 

そんな被害者スタンプ押さなくても。。。

 

 

 

いやーーーそれ違う。。。から(;´▽`A``

 

 

 

 

 

じゃあどうするか?

 

 

 

 

 

意を決して言うのなら

上手く行かない方法を選ばずに

伝わりやすいものから始めましょうよ。

 

 

 

 

相手に伝わるように伝えるには

誰が見ても分かる事実と

誰が聞いても分かる具体的な影響

であるほうがいいんです。

 

 

 

前回の記事の中に

直ぐに言えるものがありましたよね。

 

 

 

 

日々の会話で傷ついているなら

 

今、この時、この瞬間の会話を

意識的に大事にしていくと

必ず関係性は変わってきますよ。

 

 

 

しなやかにね( ̄ー☆

 

 

 

 

◆現実を広げる10ステップ:してあげてばかりで腹が立つ方へ

 

(1〜6ステップまで学べます)ダウン

 

=======講座案内=========

 

夏休み突入、心に余裕を取り戻せ!
ストレス発散と癒し&

自分会議基礎マスター講座

 

必ず答えの出る自己回想の仕方です。

 

詳しくはダウン

◆ストレス発散と癒し&自分会議基礎マスター講座

 

7月23日大阪開催 残1名

7月24日名古屋開催 残4名

 

少人数制4〜6名ぐらいでしようかと思っています。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

目覚めよ!自らの宝に!

あなたの中の光を目覚めさせましょう!

使命(志命)が分かる

過去回想導入編講座

 

詳しくはダウン

 

   ◆否定したい過去を宝物にする自分マニアになろう 

 

ご希望の方、お問い合わせください。

 

次回京都・大阪で開催予定です。

 

 

====無料メール講座登録=====

しなやかな自分軸で関係の築ける人になる

しなやか自分軸メール講座登録フォーム

==================