◆本当に氣になっているものを見つける自分軸 | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。


しなやか自分軸研究所@川西未来子



そのあなたのためは
本当にあなたのためだろうか?


何を怖れてあなたのためと言う?


他人の声?
他人からの評価?


他人の声や目を氣にするな!
ではなく


他人の目や声は氣になるものです。


ならばしっかり氣にしてみる!!



なぜそんなに氣になるんだろう?

何を怖れているんだろう?

それは本当に他人の声?

それは本当に他人の目?


そんなものを氣にして
私のしたいことはできる?


何を本当に氣にしてるの?


氣になっているものの正体は何?


今、大切にしたいことはそれ?


と、自問自答するのです。




これ子ども(相手)だったりもするんです。
あの時、お母さんが!って言われたらどうしょう!?とか。




はたまた自分の声でもある。
あの時のことを後悔したくないために今、頑張る!とか。




どれも未来、まだ起きてもいないことを心配してるんです。



それはなぜか?



今、本当に大切にしたいことが見えていないから。右往左往する。



それより今、私が何を大切にしたいのか!


それが見えているということが自分軸を知っていると言うこと。




まあ。難しいけど(。>д<)

色々したからさ(^o^;)

やっと見えるものなのよ。(笑)



自分軸が見えてるほうが
覚悟して相手と向き合えるんだよね。



落ち着いて対応できるし

感情に振り回されない

そんな自分になる


しなやか自分軸❤