しなやか自分軸研究所@川西未来子
価値観が違う時、
こんなことを言っていませんか?
「イライラしている意味がわからん!」
「何を言ってるの?」
「知らんし・・・・」
「勝手に不機嫌にならないで!」。。。などなど
相手が言っていること
していることが理解不能な時
そん時は価値観が違うのです。
価値観が違うと思うと
相手を変えることは無理だし
話し合いなんてできない!(><;)
と思われがちなんです。
そんなことはありませんか?
前回の他人の歩きスマホにイライラする彼、
対話のことはよく分からない場合
「もういちいちイライラしないでよ!」と
彼に言いそうではありませんか?
大概人は相手の行動や言動に反応して手段というのがパターンです。
こんな感じ
Tさんもどうして彼がイライラするのか全然意味が分からず
どっちが困ってる?と
自分に問いかけると相手(彼)だと思ったんです。
そこで彼の話しをアクティブリスニングしました。
で、よ~く聞くと
価値観がどんな風に培われたのか分かりました。
彼がどれほど命を大切にしているのかも分かりました。
でも価値観は理解したけれど一緒に歩くには支障があるんです。そこで価値観はそのままで一緒に歩く時だけ工夫をしてもらえないかと相談することになったんです。
自分軸は氷山の下のほうですが。。。
Tさんは彼と一緒のときは機嫌よくいたいし彼との時間が大事だと思っているという本来の目的があるからです。
対話をしっかりするとお互いの違いもわかるしお互いの本当の想いに氣がつきますよね。これが自分軸なんですよ。
===質問=============
1、相手と価値観が違うな~と思ったこと何ですか?
2、その価値観を聞いてみたことはありますか?
聞き方もありますよ。
質問に答えてメール講座に登録された方は
初級講座32,400円を16,200円とします。
希望により30分無料カウンセリング付き
==================
https://www.agentmail.jp/form/pg/4005/2/
==================
~~~~~*~~~~~*~~~~~
5月12日・京都・
午前の部 9:30~13:30
午後の部 14:30~18:30
対人関係を改善しお互い成長しながら
自分軸が明確になることでストレスフリーになる
しなやか自分軸(対話編)初級講座
ご興味のある方は下記にご連絡お願いします。
https://pro.form-mailer.jp/fms/b69f62c954781
個別に詳細をお伝えしています。