◆いよいよ明日12日本州上陸!なに?!なに?! | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。

デキる社長をもっとデキる社長に♪
『デキる社長のための
人間力向上レッスン』主宰川西未来子


ありがとう農法の佐々木ファームさんの
ドキュメンタリー映画です。

息子さんが亡くなって
思った農法も上手くはいかず
鬱状態にもなり・・・・


予告編はI

https://m.youtube.com/watch?v=0C0fM-GygdE






ありがとう農法の佐々木ファームさん、
完全無農薬無肥料。

四才で逝った大地君が
この地に眠っていると思うと
手が震えて農薬が持てなくなった。


草も虫も微生物も細菌でさえも大切な命、
どの命とも共存共栄する農法にするんだ!!


作物は安定して出来るわけではない、
それでもここで働きたい!と
応募される方は二年待ちで面接。


どんな職場なのでしょう。
ご夫婦はどんな葛藤を乗り越えて来られたのでしょう。


いよいよ、本州上陸のドキュメンタリー映画『大地の花咲き』


東京 9月12日
伊丹 9月21日



愛と喜びが循環するように
絶対観ましょうね(*^ー^)ノ♪


コアラドライブの慧子さん主催の
大久保寛司さんのセミナー
で主
人公ご夫妻のさゆみさんから
現場の話しをじっくり聞きました!


今でも込み上げてくる大地くんへの想いと
経営はスタッフがお互いを活かし合って
働いてくれるお蔭。と、さゆみさん。



思わず佐々木ファームのお野菜年間契約してしまいました(^^;

皆さんもいかがですか?
映画は観ないとダメでしょ(  ̄▽ ̄)v


お申し込みは⭐️をポチっとね⭐️



農業を愛して志事をして下さっている方が
増えると日本は豊かになります。
それを支えるのは
賢い消費者なのではないかと考えます。


本物の農業が復活しないといけない。
本物が増えないといけないんですよね。 
農業だけではなく。。。。



======後記=======

もっとシゴトの幅を広げたい
スタッフにももっと成長してほしいと望む

そんな時


自分を表現した方が実はラクになるし
人も育つ。。共に育ち合う関係創り


トップが真の意味で自分らしくなれば全てが変わる


私は3000人の装いコンサルティング経験と
150人の親子の人間関係改善から

見えてきたものそれは、

本当の人間らしさや人間の良さを
それぞれが忘れてしまうから
人間関係がトラブり動きがとまる


で、親は親になると
人間というものを忘れておかしな対応をする。


数人の社長のカウンセリングや
コンサルティングをする中で

それが社内でも起きているということ
社長、上司、役を持つことで
おかしな対応になってしまっている。


そして社長も社員も
上司も部下も
お互いが苦しんでいるように思えるのです。


スキルの前に大事なことがあり
スキルはそれを知る手がかりになるのだと
分かってきました。

そして人間の根本に戻った方が
いいのではないかと考えているんです。


もっと自分自身を見つめきったほうが
全てが回り出す。


徐々にお伝えします。

=================


ご質問はブログのメッセージより

回答をブログで使用してもよいと
ご了承いただける方に対応します。

===================


『デキる社長のための
人間力向上レッスン』主宰川西未来子