◆嘘をつくのはいけないこと?! | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。

デキる社長をもっとデキる社長に
デキる社長の人間力向上レッスン主宰
川西未来子



高校生の息子が言う
「うちって嘘をつかなくていいよね」


「へっ?」


「友だち、嘘ばっかりついたはるねん」と





人への思いやりとしての嘘もあるので
嘘が一概に『いけないこと』とは
思わないが。。。




「嘘をつかれた」と怒る人がいる






嘘をつくのはいけないことだ!!

嘘は卑怯ものがすることだ!!

嘘は泥棒の始まり?!と。







そうやって怒るから
ますます人は嘘をつく






あらら(^^;






じゃあ人は
どうして嘘をつくのでしょう?






考えたことはありますか?






本当のことを言うと
怒られるからです。





怒られるのは当たり前だ!!と


怒るでしよ。


だからまた嘘をつく








人は怒られると
自分を否定されたと思い防御します。





こおります。
シャットアウトします。






だから怒られないように
嘘をつきます。








このループは
誰かが切らない切れません





どうしてあなたは
怒りたくなるのでしょう?





自分を見詰めた方がいい







嘘をつかなくても済むような
社内環境に整えた方が
得策ではないでしょうか?






デキる社長のための
人間力向上レッスン主宰川西未来子