社長のためのコミュニケーション・マスター川西未来子
◆人は自分に必要な氣付きたい過去がある
前回の続きです。
どんな社長を対象にしているのか?!



『社員に活力があり共に成長する会社にしたい』
お客様は勿論ですが
社員に目がそそがれている社長で
そのために自分の心を整えようと思っている。
今まで装いやコミュニケーションの講座をしながら
並行して、そんな社長の相談に
機会があれば応じてきました。
想いがあるのに伝わらない
想いがあるのに人が去る
何故だろう?





少しは改善していると思うが
自分の目指している状態ではない
努力はしているのに
報われないのはどうしてなのか????
この記事でもお伝えしましたが
◆なぜ川西が人間力を扱っているのか?!
想いがあるのに伝わらない
想いがあるのに人とすれ違う
何故だろう?
この問いは
寝床から両親の会話を聞いて育ったからです。
宗教家も経営者もリーダー的な立場の場合の
苦悩は同じようなものではないのだろうか?
そんなつもりはないのにこう言われた
どう考えたらいい?
どうして私だからできるって
言われるんだろう?
家もなくお金もなく友達もいない
字もろくに読めないところから始まった。
何もない私ができたのに、どうして?
どうして違って伝わるのだろう?
どうして?
実際は信者さんも増えていたし
子ども達が離れていく。。。とは言いながら
心まで離れているわけではないのだけれど
元気な時にいい関係だともっと良かったのではないか、と。
そんな言葉の思い出があるからなのか
人が人とすれ違うこと
人の想いが通じ合わないことに意識がむく
装いも緩和ケアでも親子の関係も
ビジネスコンサルも
そして
人に喜ばれることと
自分の個性を活かすこと
まず自らが豊かになり
共に関わる人も豊かになることを
どうしたら実現できるのだろう?
人が離れる、人に去られる人に
人間力がないと言っているのではありません。
人間力はあるのに氣付かず
伝わりやすく表現できていない。
あなたの想いがお客様に伝わって
社員に伝わって、門下生に伝わって
共に成長していけるそんなプログラムを創ったのです。
人は自分に必要な氣付きたい過去がある
社長は、一円でも稼いでいれば皆社長!!
志事はお客様とスタッフに喜んでもらうもの('-^*)/
■志命及びコンセプト
「社長が真に自信を持ち、コミュニケーション力をつけること。
それが豊かで幸せな世の中の原点である」
私は社長が本当の意味で、
人間力を培い、自立することで、自信をつけること。
それが豊かで幸福な世の中につながるという信念を持っています。
『デキる社長のための人間力向上レッスン』主宰
社長のためのコミュニケーション・マスター川西未来子