『デキる社長のための人間力向上レッスン』主宰
社長のためのコミュニケーション・マスター川西未来子
選ばれる起業家、社長になるなら
お客様を選びなさい
と、鉾立由紀さんのメルマガを読んでいると
よく出てきます。
お客様は選んでいい
むしろお客様を選ばないといけない
人間力のある魅力的な人って
ちょっと癖があったりします。
その人達は知っています。
全ての人に愛されるということはない
すべての人を助けられる訳でもない
ということを
あなたが選ぶ時を思い浮かべて下さい。
この人好き~というアイドルやタレントさん
この服好き~と言うブランドやお店
この商品好き~と言うお酒やおつまみ(笑)
沢山ある中から、
何か理由があって
何か特徴があって
他と何かが違うから選びますよね。
ということは
個性がハッキリしていると言うこと
それを人に当てはめた場合も一緒
個性を出した方が
あなたに合う人がやってきて
あなたと共に成長できる
あなたに合わない人は去っていく
それでいいじゃん
ということ
実は今まで
装いのアドバイスをするときも
カウンセリングをするときも
コミュニケーションの講座をしている時も
ビジネスコンサルをしている時も
クライアントには言っている
思う人に出会えない
思う人と上手くいかない
仕事がスムーズに運ばない
リピートがない
営業が上手くいかない
お客様やスタッフが去る
そんな時に
どんな人とどうなりたいの?
どんな人と仕事をしている時が楽しい?
どんな人のお悩み解決がワクワクする?
その裏付けとなる過去の思い出は?
ここを明確にして
こちらは精一杯の対応をして
それでもダメな場合は「それでいいじゃん」
次に行こう!
と言っていると
後から感想で
接客が苦手だった宝石店のパートさん
初の月間売上7ケタでお店でナンバー1になりました!
アパレルでの販売達成率ナンバー1になりました!
仕事もしやすくなって彼女もできました!
セミナー講師なんてムリと思っていたけれど
セミナー講師になっています!
スタッフが増えました!!
別に営業の仕方を伝えている訳でも
プレゼンの仕方を伝えている訳でもありません。
大企業ではなく個人起業家
ましてや個人が生活していくのに
全ての人に好かれる必要はない。
お客様は選んでいい
あなたの理想のお客様は誰ですか?
社長と言っても全ての社長じゃないですから
私も明確にお伝えしないといけないですよね(^^;
次回です。
社長は、一円でも稼いでいれば皆社長!!
志事はお客様とスタッフに喜んでもらうもの('-^*)/
■志命及びコンセプト
「社長が真に自信を持ち、コミュニケーション力をつけること。
それが豊かで幸せな世の中の原点である」
私は社長が本当の意味で、
人間力を培い、自立することで、自信をつけること。
それが豊かで幸福な世の中につながるという信念を持っています。
『デキる社長のための人間力向上レッスン』主宰
社長のためのコミュニケーション・マスター川西未来子