◆子どもに苦労させようと今晩家族会議が開かれるって変? | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。

怒る必要がなくなる
人育てのプロを育てる
対話力研究所 所長 川西未来子


「子どもには苦労させないといけないよね」

「どんな苦労がいいかなぁ~」( ̄▽+ ̄*)

と、夫婦で話し合っています。



と言っても夫婦で同じ意見じゃないのよ。





これは価値観ですからね。





夫婦で違う考えを確認しているのです。







子どもはどうするのか
どうなるのか
実験みたいなものだな。




で、




ゲームは与えない
中学私立に行ったら塾には行かせない
携帯は一度買ったきり
スマホは20歳になってから自分で料金を払いましょう
誕生日、クリスマスだからと言ってプレゼントは買わない




でも必要なものを申請し
どうして必要なのか説明できれば購入する



勉強机は希望の物があれば申請して購入
結局息子は買わずじまい



晴れて浪人したので
2年までは浪人を許すが
行きたいところ以外は受験してはいけない




今年は受かったんですけどねA=´、`=)ゞ




これでも結構規制が厳しいと思うのだが・・・




何となく。。。





子どもは軽くクリアしているように思う




娘なんて・・・



うち、スマホやないしラインに参加できなくて
良かった~とか






そんなに厳しいと
親子の仲が悪くなるんじゃないかしら・・・





と思っていたんだけれど





子ども達は相談しにくるし・・・






う~~~~ん、なんなんでしょうね。





多分、満たされるって
物じゃないんだよね。






本日、息子の大学生活を
どのようにしていくのか
どんな苦労を与えようか
息子を交えて話し合います。




変な家族でしょA=´、`=)ゞ






たぶん、
それぞれの家族で違っていいんだと思う





お小遣いの相場が私達の頃は
一定だったけれど
私立だと皆、全然違っていたので
娘とよく話し合ったもの





親の価値観は、
何故そう思うのか
どうして、それが大切なのか
しっかり伝えて
子どもの話しも聞いて



家族ル-ルを作っていく方が
親も子も無理な我慢はないので
心地いいのよね。







急ですが・・・・



楽美カラーセラピーマップ。。。改め



自分の心を癒し方向性を見つける
自分会議の開き方
カラーカウンセリング法≪初級編≫致します。



こんなことします↓


・悩みを翌日に持ち越さない
 カラーでストレス発散&癒しのワーク

・悩みごと堂々巡りを防ぐ
 自分会議マッピング記入法

・カラーで自分の感情を大きなくくりで知る
 色彩心理の見方、覚え方



チェックイライラして寝付けない。
チェック悩み事で頭の中がぐるぐるする。
チェック自分の感情が分からない。
チェック直ぐに人に聞いて貰える状況じゃない。
チェック楽しい方法で自分を深堀したい



と言う方、お越しください。


■3月15日(日)10時~13時

■定員 4名 残席2名


■場所 喜望大地オフィス
大阪市北区芝田2丁目8番7号 八木ビル3F
http://gmmi.jp/company/access.html#map01

■料金 ¥10,000(税別)

■14時30分から
 希望者に個別カウンセリング
 通常1.5H\20,000のところ1H¥7,500


お申込み&お問い合わせはこちらから
https://pro.form-mailer.jp/fms/09f373b072573



川西未来子からメルマガが届きますダウン
対話力向上通信☆川西未来子のしなやかはぁと計画

登録していただくと直ぐに第1回目として
ご登録ありがとうございます。の
メルマガが届きます。

届いていない方はアドレスを間違えておられると思いますので
重複登録ができないのでこちらで削除します。
ご面倒ですが再度ご登録お願い致します。

@以降がこの方はお気を付け下さい。

@docomo.ne.jp  
@dream.jp

▽▲▽▲体験・初級セミナーご案内▽▲▽▲▽▲▽

人間関係解決のために動けるようになる
”心に関する総合受付窓口”
聞くを分析・話すを見極めて
対話マスター最初の第一歩セミナー

3月8日(日)12時~17時 東京銀座会場

詳しくは⇒聞くを分析・話を見極めて対話マスター最初の一歩セミナーご案内



▽▲実践コミュニケーション各種講座ご案内▽▲

人は皆、誰かと関わり、支え合って生きています。
人間関係は複雑で生きづらさを感じている人も多い現代を、
もう少しさらりと、自分らしくしなやかに生きたいと思う方に
様々な講座を提供しています。

特に

チェック逃れられない人間関係がある方やチ-ムリ-ダ-をされている方
チェック他者支援をしていて悩みごとを抱え込んでしまう方
チェック人に対して助けたい、よくなって欲しいと言う想いの強い方

◆◇即実践できる対話力(親業一般講座)◇◆

名古屋 2/25~  東京 5/17~

詳しくは怒る必要がなくなる日々のためのコミュニケーション講座
http://ameblo.jp/rakubi-coco/entry-11985509701.html

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

大人の対話力向上が
子ども達に波及しますよう
願いを込めてお伝えしていきます。

川西未来子