援助職(親・看護師・カウンセラー・セラピスト)のための
ストレスマネジメント
コミュニケーショントレーナー川西未来子
対話で大事なことは
言葉をそのまま見るということ
「学校に行きたくない」
「友達がいないからイヤ」
と、言っている
その言葉に『悪い』とか『正しい』はない
あなたを責めてもいない
ということ
対話した方がいい
対話は自分に対してもね^^
ストレスマネジメント
コミュニケーショントレーナー川西未来子
子どもから「学校に行きたくない」と言われると・・・・
お母さんが困っちゃう(><;)
昨日は京都ママチームの
実践コミュニケーション講座
(親業一般講座)の最終日
で、いきなり・・・・
「未来さん、また子どもが
『学校行きたくない』って言うんです。
すんごいショックで落ち込んでいます」
学校に行きたくないと言われると・・・・
どんな風に困りますか?
お母さんが困っているなら
『わたしメッセージ』で伝える
ですよね。
ですよね。
これは、実際に言う言わないは別でいいんです。
伝えるつもりで作ってみると
何かに気づくことがあります。
学校に行きたくない(行動)に対して
あなたにはどんな影響があって
どんな気持ちになる?
行かないと勉強が分からなくなって
また行きたくないと思うのではないかと心配
折角に行きだしたのに
また元に戻るのかと思ってショックだった
本当に???
あっ!!
学校に行きたくないと言われたことが
ショックではなかった・・・・・
子どもに
「学校に行っても友達がいないから
行っても面白くない」と
言われたことがショックだったんです。
そっちだったのね。じゃあ、
友達がいないとあなたにどんな影響がある?
えっーーーーーーーーーー
だって友達がいないと寂しいじゃないですか!
でも色んな人がいるんだから我慢しないと・・・
あっ、我慢・・・
もう一度、
この状況、誰が困っていますか?
学校に行っても友達がいない。。。
これ、誰が本当に困ってる?
子ども・・・だ・・・
そうなんですよね。困ったことに・・・
子どもなんだけど親が困る(;´Д`)ノ
あなたの接し方が悪いからじゃないの?!
接し方を工夫したらいいんじゃないの?!
それぐらい我慢しなさい!
誰とでも仲良くしなさい!
友達は沢山いるほうがいい!!
人と仲良くするには相手を許すことも必要!
『一人はみんなのためにみんなは一人のために』
って、
よくある価値観で正しいことかも知れない。
よくある価値観で正しいことかも知れない。
ですが・・・・・・・・・・
この価値観があると
子どもの話しが聞けなくなるし
伝えるにしても・・・・
この価値観があると
子どもの話しが聞けなくなるし
伝えるにしても・・・・
それを二人の間の
どちらかが困っている時
特に子ども(相手)が困っている時に
伝えようとすると・・・・・
折角子どもの気持ちを立て直して
ふるい立たせようと思って言っても
真逆の意味が伝わります。
それにね、子どもは本当に
学校に友達がいなくて困っているのでしょうか?
もしかしたらイヤな理由は違うかもしれないし
もしかしたら一人が好きなんだけれど
それではダメだと思い込んでいるかも知れない
それとも仲良くしたい友達がいて
その子とどう仲直りしたり
誘ったりしたらいいのか分からなくて
困っているのかもしれない
今の状況だと分からないことが沢山あります。
この分からない状態で
人にアドバイスしたり
子どもに『しつけ』て
わからせないと!!をすると
子ども(相手)が求めているものと違うので
心がすれ違う可能性があるんです。
ただ分かることは
親であるあなたが子どもの言葉を借りて
気づきたい何かがあるということ
子どもの言葉を聞いて
イヤな気持ちになった。
具体的な影響ではなく
わたしの心がザワザワしている・・・・・・
具体的な影響ではなく
わたしの心がザワザワしている・・・・・・
もしかしたら子どもの頃
自分が一人でいたことが
寂しかったのかも知れない
ないしは
我慢して人に合わせて
友達といたのかも知れない
教室の中で一人でいる人をみて
可哀そうにと思っていたかも知れない
反面、一人でいることが大丈夫なあの人を
羨ましいと思っていたかも知れない
羨ましいと思っていたかも知れない
ね~~~~~色々あるので、
まだ答えは焦らなくていいですよ(*^ー^)ノ
対話で大事なことは
言葉をそのまま見るということ
「学校に行きたくない」
「友達がいないからイヤ」
と、言っている
その言葉に『悪い』とか『正しい』はない
あなたを責めてもいない
ということ
それに娘ちゃんと話をすると新発見や
面白いことを言ってくれるかもしれないしね。
面白いことを言ってくれるかもしれないしね。
対話した方がいい
対話は自分に対してもね^^
と言っていたら・・・・
メッセージが来ました!!======
昨日、最後の親業みなさんお疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
いろいろ考えて、今
朝わかったことがあります。
私は集団行動がとっても嫌いみたいです(>_<)
でも誰とでも仲良くできる人と思われたかった。
本当は一人で行動したかった。
でも一人でいると淋しそうとか、
孤独な人とか、
あの人嫌われてるのかな~とか
思われることがすごく怖かった。
なので必死にみんなに合わせていたのです。
私は人に合わせて生きてきたのに
長女は人に自分を合わせることを
全く受け入れないから
すごく抵抗感を持ってしまってたんです。
そういうことに気づいたら、
本当の私に
すご~く久しぶりに会えた気がして
嬉しくて、スキップしたくなりました~
*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.
見つけてくれてありがとうって
私が言ってる感じです。
本当は人に挨拶するのも億劫で、
(爽やかに挨拶しなきゃいけないと思ってるから)
その度に疲れていた…(ーー;)
きちんと笑えたかな?
どう思われたかな?
なんでちゃんと返事してくれないの~⁈って
バカみたい⁈って思うと、
スッキリしてしまって。
今日、変な話ですが
生まれて初めて自然に、
人に朝の挨拶ができたような
気がしています*\(^o^)/*
ちっちゃなことですが、
私にとっては大きなことで
これからすごく気楽に暮らせそうです。
娘にもそれでいいよって
心から言える気がします。
先生、皆さん本当にありがとうございました。
また書きます。(^^)/~~~
======ここまで=======
他の方も気づきを書いて下さっていて
また紹介しますね。
川西は、これをグループ効果だと思っています。
京都ママチームありがとー!!
大人になってママ友ができて
でも、どうでしょう?!
本音が言える間柄に
なかなかなれないと思いませんか?
これが子育て環境を
しんどいものにしていると思っているんです。
支えてくれる仲間がいる
何を言っても否定されない場所がある
親にそんな場所があって初めて
子どもと向け合える余裕ができる
そう思うのです。
そんな場所を増やしたいですよね('-^*)/
他の方も気づきを書いて下さっていて
また紹介しますね。
川西は、これをグループ効果だと思っています。
京都ママチームありがとー!!
大人になってママ友ができて
でも、どうでしょう?!
本音が言える間柄に
なかなかなれないと思いませんか?
これが子育て環境を
しんどいものにしていると思っているんです。
支えてくれる仲間がいる
何を言っても否定されない場所がある
親にそんな場所があって初めて
子どもと向け合える余裕ができる
そう思うのです。
そんな場所を増やしたいですよね('-^*)/
▽▲実践コミュニケーション講座ご案内▽
人は皆、誰かと関わり、支え合って生きています。
でも人間関係は複雑(><)
生きづらさを感じている人も多い現代を、
もう少しさらりと、自分らしくしなやかに
生きたいと思う方に様々な講座を提供しています。
どうも上手くいかない・・・
毎日がしんどい、
どう関われば心が通じ合うんだろう
そんな方に
講座終了後には、
いくつかの人間関係の問題が解決し
残っている問題には解決手段が解るようになります。
ムリしなくても人間関係は良くなります。
ムリしないほうがよくなります
ラクになるポイントは自分の感情を大切にして
自分基準を持つと、その第一歩になります。
【日程】 9月16日(火)~約二週間毎
【時間】 10時~13時
全8回 合計24時間+フォロー2回
【場所】 京都四条近辺
【定員】 8名 残席2名
【講座料金】 ¥30000(税別)テキスト代金含む
*『親業』¥1900(税別)購入必須
親業訓練協会年会費任意登録料\4000(税別)
*講座途中で楽美カラーワーク講座あり
任意参加¥5000(税別)
【お申込み】は
コミュニケーション講座申込みフォーム
https://pro.form-mailer.jp/fms/b69f62c954781
◆◇自分らしく生きるための人間関係講座(自己実現講座)◇◆
自己実現の講座受講者の声です
====名古屋開催==========
【日程】9/15 10/5 11/9 12/14
【時間】9:00~17:00
(3回目と4回目に楽美講座任意受講あり)
【定員】15名 残席3名
名古屋残席5名ぐらいかな
お話し聞きます心屋流カウンセラーゆっかさんの
ブログからお申込みをお願いします^^
自分を表現したい、活かしたい、伝えたい
/コミュニケーション講座
====大阪開催==========
【日程】10/18 11/22 12/20 1/10
【時間】10:00~18:00
(3回目と4回目に楽美講座任意受講あり)
【場所】大阪グランフロント近辺
【定員】6名 残席2名
【大阪・東京のお申込み】は
コミュニケーション講座申込みフォーム
https://pro.form-mailer.jp/fms/b69f62c954781
======東京開催======
【時間】10:00~18:00
(3回目と4回目に楽美講座任意受講あり)
【場所】写楽デザイン事務所・銀座1丁目
【定員】12名 増席して15名 残席2名
【大阪・東京のお申込み】は
コミュニケーション講座申込みフォーム
https://pro.form-mailer.jp/fms/b69f62c954781
プラス楽美講座では
https://pro.form-mailer.jp/fms/b69f62c954781
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
人は皆、誰かと関わり、支え合って生きています。
でも人間関係は複雑(><)
生きづらさを感じている人も多い現代を、
もう少しさらりと、自分らしくしなやかに
生きたいと思う方に様々な講座を提供しています。
◆◇実践コミュニケーション基礎講座(親業一般講座)◇◆
相手との関係でギクシャクしている。どうも上手くいかない・・・
毎日がしんどい、
どう関われば心が通じ合うんだろう
そんな方に
講座終了後には、
いくつかの人間関係の問題が解決し
残っている問題には解決手段が解るようになります。
ムリしなくても人間関係は良くなります。
ムリしないほうがよくなります
ラクになるポイントは自分の感情を大切にして
自分基準を持つと、その第一歩になります。
【日程】 9月16日(火)~約二週間毎
【時間】 10時~13時
全8回 合計24時間+フォロー2回
【場所】 京都四条近辺
【定員】 8
【講座料金】 ¥30000(税別)テキスト代金含む
*『親業』¥1900(税別)購入必須
親業訓練協会年会費任意登録料\4000(税別)
*講座途中で楽美カラーワーク講座あり
任意参加¥5000(税別)
【お申込み】は
コミュニケーション講座申込みフォーム
https://pro.form-mailer.jp/fms/b69f62c954781
◆◇自分らしく生きるための人間関係講座(自己実現講座)◇◆
自分の人生を自分らしく自由に目標をもって
ラクになって楽しく生きていきたいと思う方へ
自分らしく生きていく人の特徴
自分自身の価値と欲求を知って、
その欲求を満たすために自ら責任を持って行動し
周りの人との関係も大切にして
目標を立てて計画して実行していく
この一連の流れを21時間、
グループワークを通して学んでいきます。
詳しくは
自己実現の講座受講者の声です
====名古屋開催==========
【日程】9/15 10/5 11/9 12/14
【時間】9:00~17:00
(3回目と4回目に楽美講座任意受講あり)
【定員】15名 残席3名
名古屋残席5名ぐらいかな

お話し聞きます心屋流カウンセラーゆっかさんの
ブログからお申込みをお願いします^^
自分を表現したい、活かしたい、伝えたい
/コミュニケーション講座
====大阪開催==========
【日程】10/18 11/22 12/20 1/10
【時間】10:00~18:00
(3回目と4回目に楽美講座任意受講あり)
【場所】大阪グランフロント近辺
【定員】6名 残席2名
【大阪・東京のお申込み】は

コミュニケーション講座申込みフォーム
https://pro.form-mailer.jp/fms/b69f62c954781
======東京開催======
【日程】10/26 11/16 12/14 1/18
(3回目と4回目に楽美講座任意受講あり)
【場所】写楽デザイン事務所・銀座1丁目
【定員】12名 増席して15名 残席2名
【大阪・東京のお申込み】は

コミュニケーション講座申込みフォーム
https://pro.form-mailer.jp/fms/b69f62c954781
プラス楽美講座では
1、自分の感情がゆれる時の対処の仕方や
カラーワークを通した聞き方、言い方の習得
2、外見から自分の価値を知って自信を付ける方法
(この講座、女性からかなり人気です。男性にも勿論いいです)
最終日に自分が思っている以上に 自分って素晴らしいことがわかると
最終日に自分が思っている以上に 自分って素晴らしいことがわかると
自然にセルフイメージがあがり 自分表現が楽しくなります。
を学びます。
【参加費用】
最大参加費用合計¥60,000
最大参加費用合計¥60,000
内訳:自己実現講座¥40,000
(受講費・ワークブック・自分らしく生きるための人間関係講座の本付)
(受講費・ワークブック・自分らしく生きるための人間関係講座の本付)
楽美講座¥10,000×2回(任意参加)
*全て税別料金です。
*東京の方は川西の交通費は人数割りで
プラス\10,000ほど追加になりますことをご了承ください。
プラス\10,000ほど追加になりますことをご了承ください。
*全て税別料金です。
【受講に際してのご質問】
Q.親業一般講座との違いは何ですか?
A.相手との関係がどんな状態なのか
自分自身はどうなりたいのかによります。
自らを普段から伝えきれていないと感じているなら自己実現講座へ
相手を重視して聞くことにおもきをおこうと考えるなら親業一般講座へ
受講は前後しても構いません。
Q高校生が受講して難しくありませんか?
A.中学生も受講して日常生活に活かしている講座ですので大丈夫です。
もしろ子どもさんの方が習得が早いかもしれません。
Q.結婚しているので関係ないように思いますがいかがでしょう?
A.ママだからパートナーがいるから自分らしくなんて関係ない、とか
Q.親業一般講座との違いは何ですか?
A.相手との関係がどんな状態なのか
自分自身はどうなりたいのかによります。
自らを普段から伝えきれていないと感じているなら自己実現講座へ
相手を重視して聞くことにおもきをおこうと考えるなら親業一般講座へ
受講は前後しても構いません。
Q高校生が受講して難しくありませんか?
A.中学生も受講して日常生活に活かしている講座ですので大丈夫です。
もしろ子どもさんの方が習得が早いかもしれません。
Q.結婚しているので関係ないように思いますがいかがでしょう?
A.ママだからパートナーがいるから自分らしくなんて関係ない、とか
パートナーがいるのに計画なんて関係ないということはありません。
むしろママだから、子どもがいるからパートナーがいるからこそ
自分の欲求を明確にし 自分らしい目標を持って生きていた方が
ラクになりやすく日々が楽しくなります。
大阪・東京のお申込み】は
コミュニケーション講座申込みフォーム
https://pro.form-mailer.jp/fms/b69f62c954781
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲