こんにちは
ダイエット起業専門コンサルタント
本多聡美です。
今回は、
ママと子供の笑顔を増やす
ダイエットコーチ 下尚子さんに
インタビューしています😊
前回は、
サポートに自信がついた
尚子さんのエビソードについて
お伝えいたしました☺️
今回は、
尚子さんが印象に残った
アカデミーでの事例共有について
お聞きしていきます✨
以前、3日連続で開催した
インスタグラムの内容になりますので
動画でみたい方はぜひご覧ください↓
事例共有で自信を持ってサポートできるようになった
以下、尚子さんのお言葉です↓
ダイエットサポートをするときに
「ご飯をたくさん食べることに抵抗がある」
「甘いものをやめられない」
と悩まれるお客様が多いので
しっかり食べることによって
痩せた事例があることで
お客様に自信を持ってお伝えすることが
できるようになりました✨
アカデミーで
「水の飲み方ひとつで体が変わる」
ことを学ばせていただきましたが
最初は、私も半信半疑でしたが
メンバーさん達に
その変化について聞けるので
それも、自信につながりました💕
尚子さん、ありがとうございます❣️
表情から自信が
満ち溢れていて素敵です😊
私は、ダイエット業界に携わってきて
20年以上になりますが
日々、ダイエット情報は変化していると
感じています🤔
けれども、
「ダイエット=糖質制限」
の名残りが残っていると感じていて
自己流でダイエットされる方は、
糖質が抜きがちで
いざ、しっかり食べる
ダイエットをしようとすると
抵抗される方が
多い印象があります💦
ですが、アカデミーでは
食べるダイエットで成功した
事例が複数あるので
サポート側も安心してご飯を食べることを
勧められますよね😌
自信を持ってサポートできるようになった
以下、尚子さんのお言葉です↓
具体的に写真を共有してもらい
「こんなサポートをすることで痩せました」
「家庭でこんな挫折がありました」
など具体的に知れたのが
かなり大きかったです👆
お客様の中でもご自身では、
ご飯を食べているつもりで
実はあまり食べていなかったり
野菜やタンパク質ばかりを
食べてしまう方もいらっしゃいます😌
事例共有を通して、
1回で、バランスの良い食事に
しようとするのではなく、
お客様に寄り添いながら
整えていく必要もあることを知り、
1回で正解を出そうとしなくなりました❣️
尚子さんがおっしゃる通りで
サポート側は、
1回で正解を出そうとしなくて良くて
お客様に合わせた食べ方を
一緒に見つけていくことが大切です💡
本当にダイエットサポートの
重要なことに気づいていただき
嬉しいです❣️
ありがとうございます😌
時間への疲弊感がなくなった
では、次に
話すだけダイエットを実践することで
尚子さんの働き方に変化は
何かありましたでしょうか?
以下、尚子さんのお言葉です↓
働き方はかなり変わりました🥰
オンラインで仕事が
できるようになったので
移動時間がなくなり
子供の様子を見ながら
自分がやりたい仕事がやれることや
「尚子さんに会えてよかった」
とお客様に喜んでいただけることも
とても嬉しいです😆
時間への疲弊感も
なくなったこと
も大きいですね😊
また、週2回ほど
施術の仕事をしていますが
ほとんど家で仕事しています☺️
子供が小さいうちに
オンラインの仕事をするという
軸が作れたことは
とてもよかったです👆
尚子さん、ありがとうございます😌
引き続き、インタビューを
続けていきますね❣️