こんにちは!
ダイエット起業専門コンサルタント
本多聡美です。
今日は、
お客さまをやる気にさせる
いい質問の続きです💡
①はこちら
②はこちら
前回は
6つの質問力について
目的を持って質問することの
大切さをお伝えしました❗️
今日は、その続きについて
お伝えしていきますね☺️
お客さまをやる気にさせるいい質問④
質問って一言で言いますけど
質問の奥深さについて
ぜひ知って欲しいなと思います。
あとはですね、
アドバイスをし過ぎない
ということも覚えておいて欲しいです。
どうしても
お客さまを最速で的確な
ダイエットサポートに導くために
あれもこれも
たくさんアドバイスしたいなと思う方が
いると思うんですけど
アドバイスし過ぎるのは
逆効果なんですよ❗️
アドバイスのし過ぎが逆効果な理由
これは、
作用・反作用の法則というのが
存在しているわけなんですよ💡
これは、ある方向に力が働くと
必ず反対方向にも力が働く
という法則のことです。
わかりやすく例えると
子供に勉強しろ、勉強しろ
ばっかり言うと反発するんですよ😅
勉強しなさいよー!と力を与えることで
反対方向にも力が働いてしまので
子供は、今やろうと思ったのに
やる気なくしたー!
となるわけですね😅
これには、
こういう法則があるので
あんまりアドバイス
しない方がいいんですよ。
お客さまの行動を変える質問方法
それよりも、
他人に言われたことよりも
自分で思いついたことって
人間は喜んでやるので
そういうところをうまく
逆手に取って欲しいなと思っていて
お客さまに行動して欲しいな、
ここ改善して欲しいな、
と思った場合
ぜひ、実践してみてくださいね!