こんにちは!
ダイエット起業専門コンサルタント
本多聡美です。
今日は、
お客さまをやる気にさせる
いい質問の続きです☺️
①はこちら↓
前回は、
施術だけでなく、お客さまを
リバウンドさせないためにも
食生活の改善を導く
サポートをしないといけない、
そのためにも
カウンセリングが大切、
というお話をしました❗️
今日は、その続きについて
お伝えしていきますね💡
お客さまをやる気にさせるいい質問②
カウンセリングを重視して
お客さまの食生活を
変えることができるようになりますと
9割のお客さまを
たった3ヶ月で
3〜10キロの減量に
導っていったんですね。
やはり、
痩せたいというのは
人の深い悩みになるので
その悩みを私に
相談すれば解決できるな、
と思うと、どんな遠い場所でも
通いつめてくれる、
そういうことで、
予約がいっぱいの状況を
作り出すことができたんです。
なおかつ、最寄り駅からバスで20分、
バスは1時間に2本しか来ないし
サロンの裏は田んぼ、
という田舎なところで
しかも自宅サロンだったのですが
半年で、3ヶ月待ちの行列ができる
ダイエットサロンに
転換することができたんです❗️
これは、
カウンセリングの成果、
そして私はですね、
2016年にダイエット
カウンセリングアカデミーを主催しました✨
やはり、
この無礼な業界を変えなきゃと思い
アカデミーを主催しまして
200名以上の受講生を
輩出しています。
なので、
受講生もどんどん
成果を出していますし、
受講生自身も痩せたりしています。
3ヶ月で4.9キロ、
10.4キロ減量されたとか
すごいですよね✨
なぜ受講生全員が成果を出せているのか?
これまで受講していただいた方はですね、
誰一人として結果を
出していない方はいないのです❗️
受講生みんなが
成果を出せているのが私の自慢です☺️
なぜこのような成果が出せているのか、
ということと、
今日の話は繋がってきます。
お客さまを痩せさせるためには
もちろん、食事の知識、
カウンセリングスキルも大切ですので、
アカデミーでは
お客さま一人ひとりに合わせた
食事法でどうやるべきか、
どう伝えるべきなのか
というところを細かく
指導させていただきますので
これだけの成果を
出すことができるんですけど
その中でも大事ですよ、と
お伝えしている部分は
質問力です❗️
質問力が大切な理由