こんにちは
ダイエットサロン専門コンサルタント
本多聡美です。
本日は、体重を量るタイミングについて
お話していきます。
あなたのサロンでダイエットのお客さまは、
毎回体重を量りますか?
量っているとしたらどのタイミングで
量りますか?
ダイエット・エキスパート・アカデミー
のメソッドでは
毎回25分のカウンセリング
食事のアドバイスを必ず行うのですが
お客さまがご来店
↓
計測
↓
カウンセリング
↓
施術
とこの流れで行います。
当たり前のように感じるこの流れ
ですがきちんとした理由があるのです。
何だと思いますか?
・
・
・
では、逆にカウンセリングを先に
行なった場合を想像してみましょう^^
何度も通ってくださっているお客さまとは、
コミュニケーションが取れているのでご来店と同時に
「先週、孫の運動会を見に行ってきたんだけどね、
「その次の日は、主人の仕事で食事会があって、
エビがぷりぷりしてて~。」
「それでね、・・・」
と世間話が始まることがよくあります。
世間話も信頼関係を築く上では重要なのですが、
ダイエットしている!という意識が低くなってしまうのです・・・。
なので、ダイエット・エキスパート・アカデミーでは、
ご来店いただいてすぐに体重を量る。のです!
私のサロンへ
世間話をしに来ている訳ではなく、
ダイエットをしに来ている。と意識を高め
そして25分のカウンセリングで次へのステップをお話し、
施術へと流れていくのです^^
これが一番スマートで
これが一番結果が出ます!
信頼関係を深めるための会話は、
施術中にたくさんしてくださいね^^
関連記事>>その施術、5年後も続けられますか?