こんにちは。行列のできるサロンになれる!
ダイエットサロン専門コンサルタント本多聡美です。
 
 
 
サロンオーナーさんからダイエットサポートに関して、
「施術、エクササイズ、毎日のフォローなどでお一人お一人にかなりの労力を消費している。」
 
とまたご相談を受けましたので、去年の過去記事再アップいたしまします。↓↓↓
 
 
 
image

 
 
お客様の食事を毎日LINE等で、フォローをしているサロンをよく見かけますが、
大変じゃないのかな〜?ってすごく不思議に思うんです。
 
 
タダでさえお客様一人一人を把握することも大変なのに、どうやって管理しているんですかね?
そもそも、毎日サポートをする理由は何でしょうか?
 
 
 
image
 
 
 
ダイエットサポートに食事管理は大切です。
 
もちろん私もお客さまのお食事チェックをしますが、毎日画像や、文章で送っていただくことはあえてしていません。
 
 
 
 
 
というのも、お客さまは毎日のフォローがあることで安心し、モチベーションを保つことが出来るかもしれませんがあなたに対して【依存】を生む可能性があります。
 
 
image

 
 
 
実際のところ、毎食毎食お客さまに張り付いて
 
「それは食べていいよ」
それはダメですよ」
 
ということができないですよね・・・。
 
 
 
 
お客様は、いずれサロンを卒業し自立をしていかなければいけません。
 
 
そのためにお客さま自身が自分を知り、判断できるようになるためにあえて毎日のフォローはいたしません
 
 
 
すさらにべてのお客さまのフォローをすることは、お客さまの人数が増えたときカウンセラーにとってものすごい負担になることです。
 
 
予約がいっぱいになった時に、出来ない可能性があることはやらない。
 
 
 
予約が埋まった未来を想定できなければ、
本当に埋まる事など出来ませんよ^^
 
 
 
{429E3100-7572-4502-90F5-34E98C6F9F11}