みなさま!こんにちは!
ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆♪
本日も、
”らく楽福祉会グループのブログ”を
ご覧くださりありがとうございます!
ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ
では、
”らく楽 花園”の様子を紹介しますね!
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*
月日が経つのは早いものではや11月となりました!!
11月となりますます寒い日が続くようになりましたので、
寒さ対策をして体調など崩さないようにお過ごしください!
先月は19日にらく楽祭りがあり、
やっとコロナなどが落ち着き4年ぶりに
慰問の方々や家族様にきていただきました♪
そんならく楽祭りの紹介をしたいと思います!
☆ウキ(p。・∀・q)(p・∀・。q)ウキ☆
「それではらく楽祭り開催です!」
「こんにちは、かなでの会です!」
「それでは、今から演奏しますね」
かなでの会ではドラマなどの曲を演奏してくださいました!
演奏を聞かれていた利用者の皆さんは
手拍子などをされていました♪
「続いてはあんずの会の皆さんです」
「それでは大正琴を使って演奏します」
あんずの会では大正琴を使って
昔懐かしい曲を演奏して下さり、
曲を聴かれた利用者様は時折歌われていました!
「こんにちはヒラヒラです、
一緒にフラダンスを踊りましょうね!」
「それでは、踊りますね」
「ヒラヒラの皆さんがフラダンスを踊って下さっています!」
昼食ではお弁当やデザートなど
を美味しそうに食べられていました
昼食後は十河連の方々と職員による、
阿波踊りを楽しそうに観られていました!
最後はご家族様と地域の方々の参加で
くじ引き大会をしました!
商品は当日出張販売をしていただいた
夢菓房たから様と
厨房の業務を委託しているレイグランド様より
ご提供してくださいました♪
今回のらく楽祭りでは久しぶりの慰問があった為、
利用者様もとても喜ばれていました!
特にご家族様が来られていたところはご飯や慰問など
ご一緒に楽しまれていました
利用者様からは「来年も楽しみにしてるわね」などの
声をいただきましたので頑張っていきたいと思います♪
記事 筒井・松川
写真 職員一同