らく楽国分寺保育園からお誘い♪ らく楽国分寺 | らく楽福祉会グループのブログ

らく楽福祉会グループのブログ

入所者・入居者・利用者さんの、らく楽な笑顔いっぱいの日々を紹介しています。
~私たちに命をつないでくれたご高齢者の皆さんに感謝をこめて~

みなさま!こんにちは!

 

 p(*^-^*)q ♪

 

本日も、

”らく楽福祉会グループのブログ”

ご覧くださりありがとうございます。

 

(≧∇≦*)o"(≧∇≦*)o

 

 

では、

”らく楽 国分寺”の様子を紹介しますね!

 

 


.:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜

 

 

 

11月前後になると寒さが増して

冬が近づいてきたって感じですね。


今後も冷え込んでいくと

暖かいご飯や暖房器具が段々と恋しくなる

時期でもありますね。


風邪をひかないように服装も暖かくして

今年を乗り越えたいですね。


今回はデイサービス柏原と

デイサービス国分寺の様子をご紹介いたします。

          

 

 

 

デイサービス柏原ではバランスを考えた

ご飯作り又はおやつ作りを行っています。


皆さんから食べたいおかずやおやつの要望を聞いて

計画を立ててから作っていますが、


10月はミートスパゲティとポテトサラダを作りました。

ミートソースに使われるミンチには良質の

タンパク質やビタミン・ミネラルなどを含んでいる為、

栄養も摂れる主菜ですね。


ポテトサラダに胡瓜とハムも入れて彩り良くしました。
「スパゲティ食べるのは久しぶりやわぁ。」

「ミートソース美味しいなぁ。」と

美味しそうに食べられていました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手作りおやつでは昔懐かしい「きな粉棒」を作りました。


きな粉は大豆を粉末にしたものなので、

水溶性食物繊維、不溶性食物繊維、

オリゴ糖が含まれているため、

便秘改善や疲労回復などに効果的な嬉しいおやつです。


「甘くて美味しいなぁ。」

「懐かしい味やなぁ。」と

昔の思い出を浸っていました。


11月のご飯作りではクリームシチュー、

おやつではどら焼きや抹茶ミルクトースト等を作る予定です。
これから増々寒くなるので

温かいご飯を食べるのが楽しみですね!
 

 

 

 

 

 

 

 

デイサービスらく楽国分寺では

10/23(水)にらく楽国分寺保育園からお誘いがあった為、

イベントに参加して来ました!


行くと可愛い赤ちゃんや幼児達が沢山通われていて、

可愛い赤ちゃん等を見ると利用者様も

嬉しそうにされていました♪

 

一緒にイベントに参加しながら

赤ちゃんや幼児と触れ合いもできて

利用者様は普段と違う微笑ましい表情をされていました。

また違う機会に保育園で

赤ちゃん達と触れ合えたら良いですね☆
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 記載者・國宗
                                          写真撮影者・ 土居、前塚