父の日プレゼント♪ らく楽国分寺 | らく楽福祉会グループのブログ

らく楽福祉会グループのブログ

入所者・入居者・利用者さんの、らく楽な笑顔いっぱいの日々を紹介しています。
~私たちに命をつないでくれたご高齢者の皆さんに感謝をこめて~

みなさま!こんにちは!

 

 ☆ウキ(p。・∀・q)(p・∀・。q)ウキ☆

 

本日も、

”らく楽福祉会グループのブログ”

ご覧くださりありがとうござます!


♪(゚▽^*)ノ⌒☆
          
       では、

”らく楽 国分寺”の様子を紹介しますね!

 

 

*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・
   

 

7月6日は七夕の前日ですね。


七夕の前日である7月6日に、

彦星が織姫に会いに行くための牛車を

洗うことで空から雨として降ってくる、

という伝説から、

7月6日に降る雨は「洗車雨」と呼ばれている

ことにちなんで制定された日らしいです!

 


他にも様々な記念日が制定されているそうなので、

調べてみると面白いかもしれませんね。
今回はデイサービス柏原と

デイサービス国分寺の様子をご紹介いたします。


 ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★ィェィ☆゜+.゜ヾ(・ω・*)ノ
          

 

 

 

デイサービス柏原ではバランスを考えた

ご飯作り又はおやつ作りを行っています。


皆さんから食べたいおかずやおやつの要望を聞いて

計画を立ててから作っていますが、


今回はドーナツ、チョコパイを作りました。


「こんな風に作るんですよ~。」と

職員が見本を見せた後は利用者様自身で

ドーナツの形に丸めて型を取っていただいたり、

チョコパイでも形を作っていただいたりと

皆さん上手に作られていました。
 

 

 

 

 

 

チョコソースものせて、

こんがりと揚がったドーナツは美味しそうですね♪

 

 

 

 

 

チョコパイも市販のチョコパイと

比べると大きいサイズで食べ応え抜群ですね♪
どちらのおやつもチョコ好きに嬉しいおやつですね!
 

 

 

 

 

 

皆さんも

「甘くて美味しいわぁ。」

「サクサクしてて美味しいなぁ。」

「コーヒーとも合うわぁ。」

と美味しそうに食べられていました♪
 

 

 

 

 

ところてんは暑い日にさっぱりとして
食べられるのと同時に季節を感じられるおやつですね。
季節を感じられる行事おやつは今後も提供していき、
皆さんに季節を味わっていただきたいです!

 

 

 

 

 

 

5月~6月にかけて作られた貼り絵のご紹介です。
毎月季節に合った貼り絵や飾り物を変えて

小規模ホールに飾っています。


手先の運動にもなり、

色の組み合わせやバランスを考えながら紙を

貼りつけていく作業であるため、

脳の刺激にもなります。
これからも皆様に楽しんでいただけるような

レクリエーションを行っていきたいです。
 

ヾ(≧∇≦)ゞ チガウゥ
          

 

 

 

 

 

 

 

デイサービス国分寺では、

父の日に日頃の感謝の気持ちを込めて

職員が利用者様の写真やビールのイラストを

張り付けた父の日カードをプレゼントしました!

 

 ヾ(´▽`*;)ゝ"

 

 

 

 

いつも頭がさえて、

理解力がある利用者様。

作品作りにも積極的に参加していただき、

出来上がりもとても綺麗で素晴らしい作品ばかりです!

作品は施設玄関や通路などに飾らせていただいています。

これからも作品作りや会話も楽しみましょうね♪


          

 

 

 

 

いつも笑顔が素敵な利用者様。

体操の時に人一倍大きな声を出して下さって

ありがとうございます。

これからも元気な声を聞かせてくださいね♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

記載者・國宗
                               写真撮影者・ 奥田、土居、相田、佐藤篤志