みなさま!こんにちは!
。" ゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/
本日も、
”らく楽福祉会グループのブログ”を
ご覧くださりありがとうございます!
★゚+.ヽ(*。>Д<)o゚+.゚☆
では、
”GHらく楽一宮”の様子を紹介しますね!
.:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜
お雛祭りで「三色団子」
3月3日はひな祭り・・・。
「三色団子」を作ってお祝いしましょう!!
今回は3区へ集合。
まず、白玉粉をこねます。
皆さま、手慣れた様子でコネコネ。
次に一口大の大きさに丸めていきます。
緑、白、ピンク たくさん出来ていますね。
おいしそーーーーニコッ
皆さま大好きなあんこの上に
湯がいた団子を乗せたらかわいらいしい
おやつの完成~~
お茶と一緒に頂きます。
美味しさのあまり✌サイン飛び出しましたよ‼
「美味しいね」
みんなで手作りおやつ続けていきましょうね。
3月最初のごはん作り「散らし寿司」
3月最初のごはん作りは「散らし寿司」
ひな祭りの食卓にはもってこいのメニューですね。
錦糸卵、桜でんぶんなど・・・。
彩りも鮮やか~デザートにはいちご付。
「お寿司大好き」皆さま、
無言でパクパク!喜んで頂けたようです。
さつま芋プリン作り
以前施設で収穫した「安納芋」が
数本残っているので何かおやつ作りに使えないかあ・・・
と若い職員さんからの提案で
「さつま芋」プリンを作る事になりました。
さつま芋とゼラチン、牛乳だけで簡単メニュー。
暖かい日が続いているのでひんやり
ツルンのおやつは大好評!「いつも美味しいおやつありがとうね」なんて嬉しいコメントも頂きましたヨ。
散歩
3月とは思えないほど毎日暖かいですねーーー。
運動不足を補うために散歩に行きましょう!
外に出ると少し風は冷たく感じるものの
ポカポカ陽気に皆さまびっくり!!
「あったかいねー」
「春が来よるわ」
お話も弾みますね。
記事原稿:新井