みなさま!こんにちは!
(〃゚∇゚〃)
本日も、
”らく楽福祉会グループのブログ”を
ご覧くださりありがとうございます!
♪\(^ω^\)( /^ω^)/
では、
”らく楽 一宮”の様子を紹介しますね!
。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚
玉入れ
赤白の新聞玉を皆さんで投げ入れました。
何とかかごに投げ入れようと、
皆さん熱中して普段より目線も上がって
生き生きとされていました。
バレンタインデー(チョコムース)
お豆腐を使ったヘルシーな
チョコムースを作りました。
「お豆腐が入ってるの?」
「どうなるのかしら」
と興味津々でした。
あっさりした甘さでまた食べたいねと好評でした。
ヾ( ̄∇ ̄=ノ
な飾り作り
お内裏様とおひな様の服をお花紙で作り、
紙皿や折り紙を使って屏風を飾りました。
小物の冠や扇なども付け加え
可愛い雛飾りが出来上がりました。
o(*^▽^*)o~♪あはっ
梅と一緒に
職員持参の梅を飾ると
「いいね!」「綺麗ね!」と
とても喜んで頂けました。
梅の香りも楽しめて春を実感できました。
雲一つない晴天に誘われて
外に繰り出しました。
「気持ちが良いね」
「日に当たって骨が強くなるわ」
皆さん日光浴を楽しまれ、
シャボン玉も楽しんで頂けました。
!o(^-^o)(o^-^)o
記事:中原
写真:F、K、O