みなさま!こんにちは!
ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★ィェィ☆゜+.
本日も、
”らく楽福祉会グループのブログ”を
ご覧くださりありがとうございます!
v(。・ω・。)ィェィ♪
では、
”らく楽 丸亀市役所前”の様子を紹介しますね!
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
年に2回実施している消防訓練を開催しました。
o(*⌒―⌒*)oにこっ♪
職員は、
「こちらの方が皆にも分かりやすいのでは?」と
訓練にあたりミーティングを行い何度も確認していました。
そして、いざ本番です!
実は、
知らせておいた火の元とは違う場所からの出火でした!
ヽ(゚ロ゚;)キェーッ!
職員も不意打ちに少しびっくりしていましたが、
そこは冷静に対応していました。
最後に人数確認が終了すると、
実際に水消火器で消火活動の練習をしました。
水の勢いも強いので、
皆さん「強いな。消火器の水は。」と
言われながら消火器開始!の合図に合わせて
消火器を使用されていました。
もちろん職員も消火器の訓練もしました。
新人職員さんたちの
「初めて消火器を持ち、使用するのでびっくりしました。」と
声が聞かれていました。
実際の火災を想定しシュミレーションを行なうことで、
防災意識を高められるよう
らく楽丸亀市役所前では、
職員研修にも力を入れていこうと思います。
☆d(o⌒∇⌒o)b ★★ d(o⌒∇⌒o)b☆
次回は、
”らく楽 一宮”の様子を紹介しますね!
記事原稿:藤原 写真撮影:藤原 編集:ラクちゃん