みなさま!こんにちは!
ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★ィェィ☆゜
本日も、
”らく楽福祉会グループのブログ”を
ご覧くださりありがとうございます!
(ノ´д`ノ。・ゎーぃ・。\´д`\)
では、
”らく楽 丸亀市役所前”の様子を紹介しますね!
☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
らく楽丸亀では
地域の方々との交流も行なっていますが、
自治会の方より、パンジーを沢山頂きました!
(人´∀`).☆.。.:*・
早速、皆さんに相談すると
「綺麗なはなやなぁ~。
はよう植えようで。」と
いう話しになり、
プランターを用意し植えかえをしました。
「青や黄色でかわいいの。」と
皆さん作業をしながら、
そして協力しながらお花を植えてくださいました。
(★ ̄∀ ̄★)
花を植えたあとにはしっかりと水遣りもしましたよ~!
職員がレモンを持ってきてくれたため、
レモン風呂をしました。
(*´∀`*)ゞ
レモン風呂の下ごしらえということで、
レモンに爪楊枝で傷をわざと付けて、
香りが広がるよう工夫しているんですよ。
°+(*´∀`)b°+°
お風呂に浮かべると、
「香りがいいわ。疲労回復になる。
いつもより気持ちいい。」と
言われ喜ばれていました。
らく楽丸亀市役所前の受付にも
かわいい季節感があるラクちゃんがいます!
ご家族様などに
「今回は節分やな~。
こんな小さいのに季節感が出ていいわ。」と
好評頂いております♪
ラクちゃん鬼のパンツを
しっかりとはいております。
来月はラクちゃんは
お雛様に変身?!するんでしょうか!!
お楽しみに~♪
*:゜☆ヽ(*’∀’*)/☆゜:。*。
次回は、
”らく楽 一宮”の様子を紹介しますね!
記事原稿:藤原 写真撮影:藤原 ラクちゃん