みなさま!こんにちは!
(*^▽^*)
本日も、
”らく楽福祉会グループのブログ”を
ご覧下さりありがとうございます。
では、
”らく楽 丸亀市役所前”の様子を紹介しますね!
о(ж>▽<)y ☆
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
秋も少しずつ近づいて来ているとはいえ、
まだまだ暑い日が続いていますね。
残り少ない夏を
オカリナの音色で楽しんで貰おうと
オカリナ演奏グループ「プードルズ」様が
慰問に来て下さいました。
オカリナの慰問は
春夏秋冬と四季に合わせた曲を披露して下さいます。
今回は
講演の二回目「夏」です。
皆さんからは、
「またオカリナ聞けるの。嬉しい!」
「今回は何を演奏してくれるの?」と
楽しみにされている様子が伝わってきます。
ヾ(@°▽°@)ノ
今回は夏に合わせたなじみ深い曲ばかりを
8曲演奏して下さいました。
皆さんは知っている曲が演奏されるとプ
ロジェクターを見ながら歌われたり、
オカリナの音色を聞いてニコニコされる方など、
皆さん思い思いに楽しまれていました。
また、
「茶摘」では演奏しながら手遊びをして下さり、
「子供の時にようやったよ。
今やっても楽しいね」
「子供の頃が懐かしい」と
子供の頃を思い出されていました。
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
演奏が終わった後に
皆さんから「アンコール!」の声が!
プードルズ様も皆さんの声に答えて下さり、
更に2曲演奏して下さいました!
「懐かしい曲ばかり演奏してくれて
ありがとう。涙が出ました」と
お礼を言いながら涙ぐまれる方もいました。
プードルズ様のご協力により、
素晴らしいオカリナの演奏会を開催することができました。
次回の「秋」の講演もとても楽しみです。
プードルズの皆様ありがとうございました。
ヾ(@^▽^@)ノ
前回のブログでバサラ祭りをPRしに来てくれた、
バジャラ君を覚えていますか?
丸亀市真夏の一大イベントであるバサラ祭りが
今年も開催されました。
「祭りを見に行くの?うれしい!」
「うちも連れてって!」と
皆さんもウキウキされています。
中央広場に到着するとメインステージや沿道では
沢山の連やダンスグループが踊りを披露していました。
「皆さん上手やね」
「外は暑いけど若い子の踊りを
見ていたら元気がでるわ。」と
沢山の笑顔を見ることができました。
о(ж>▽<)y ☆
2日間にわたりましたが、
バサラ祭りを見学することができ皆さん大変喜んでいました。
来年もバサラ祭りの見学に行くのが楽しみです。
o(〃^▽^〃)o
次回は、
”らく楽 一宮”の様子を紹介しますね!
記事原稿:山田 写真撮影:山田 編集:ラクちゃん