七夕まつり。。。織姫と彦星に変装したラクちゃんの貼り絵! | らく楽福祉会グループのブログ

らく楽福祉会グループのブログ

入所者・入居者・利用者さんの、らく楽な笑顔いっぱいの日々を紹介しています。
~私たちに命をつないでくれたご高齢者の皆さんに感謝をこめて~

みなさま!こんにちは!

 

(*^▽^*)

 

本日も、

”らく楽福祉会グループのブログ”

ご覧下さりありがろうございます。

 

。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。キャハッ

 

 

では、

”らく楽 一宮”の様子を紹介しますね!

 

 

 

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:

 

 

 

6月下旬

「織姫と彦星に変装したラクちゃん」

テーマに貼り絵を制作しましたよ。

 

:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

 

折り紙をちぎる方・折り紙を貼る方に分かれて

作業を行いました。

 

 

 

 

 

完成すると

「出来たー!」

「キレイや!」

皆さん喜ばれていました。

 

(●‘∀‘●)ノ"

 

 

 

 

 

とっても素敵にできあがったでしょ!!

 

('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)

 

 

 

 

七夕に向けて、

飾り作りや

短冊に願い事を書いたりと

大忙しの毎日を送りました。

 

(o´・∀・`o)ニコッ♪

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ七夕の日を迎えました。

「七夕」の由来を聞いた後、紙芝居に挑戦。

普段は職員が読んでいますが、

今回は皆さんが読み手側に!

「恥ずかしい」と言われながらも

皆さん大きな声で上手に読まれていました。

 

(@´з`@)ノ゙

 

 

 

 

 

 

また、

皆さんの願い事を書いた短冊や、

七夕の飾りを吊るした笹飾りの前で、

男性は彦星様に、女性は織姫様に変身し、

パシャリと記念撮影を行いました。

少し恥ずかしそうにしながらも

笑顔いっぱいで写っていました。

 

(●´ω`●)ゞ

 

 

 

 

 

続いて“笹の葉さらさら~…”等、

皆さんで七夕の歌を大きな声で合唱したりしました。

 

゜+*:.(●’v`*pq)

 

その後はメインイベントの

「七夕ゼリー」作りへ。

 

(///∇//)

 

ゼリーを星型にくり抜いたりして素敵なゼリーが完成し、

皆さん「美味しい」と大好評でした。

 

 

願い事がかないますように…

 

。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。

 

 

 

 

 

 

 

 

デイサービス泉のランチを紹介しますね!

 

(σ・∀・)σ

 

 

 

6月28日
・御飯
・鮭の塩焼き
・じゃが芋きんぴら
・キャベツの味噌汁
・フルーツ
 

 

 

 

 

6月29日
・天津飯
・ぎょうざ
・塩ゆで枝豆
・チンゲン菜のスープ
・フルーツ
 

 

 

 

 

 

7月3日

・御飯

・豚のしゃぶしゃぶ風

・焼きかぼちゃ

・すまし汁

・煮豆

 

 

 

 

 

次回は、

”らく楽 新田”の様子を紹介しますね!

 

 

 

 

記事原稿:江戸  写真撮影:港・中原  編集:ラクちゃん