のんびり~ ゆっくり~
お片付け進めてます
最近、捨てたボトル類4本
最後のアリエールを使い切って
4年の柔軟剤難民生活も、やっと卒業
あれから、さらに変化しました
柔軟剤は容器2本+詰替え用1個残っているけど、
静電気が気になる時や、お掃除にも使っているので、
詰替え用がなくなったら1本に減らす予定です
色が多いせいか減った感が微妙だけど
ゴチャゴチャ感の軽減と、
ココに仕舞いたいものが増えたので改良してみよう
突っ張り棒を設置して
クローゼットに使おうと思って購入していたのに、
放置していたパイプ用フックを使って
スプレー容器と、お掃除ブラシを吊り下げて、
物の置き方も少し変えました
目に見える物が減ってだいぶスッキリしたかな
2年前の同じ場所。
全体的に白っぽいボトルが多かったせいか、
それなりにまとまってる印象だけど
よく見ると、細かな物が多いですね
新たに物は買いたく(増やしたく)ないけれど
やっぱり色問題も課題かな
(写真も綺麗、そろそろ携帯も限界かな
)
少しずつ少しずつ
変えていこう
大きな変化はないけれど、続けていると変わってくるね
最近我が家でも、
スッキリしていいねっ
とパパにも変化がわかるようになったり、
あれ、なんかココ
スッキリしてる
そんな風に感じる場所が増えてきました
少しずつ、少しずつ、
気付いたこと、やってみようと思ったこと
行動に移そう
何ごとも、動かなければ始まらないねっ
PS:いいね
ありがとうございます。
元気の素をたくさん頂けて嬉しいです
|