おいしい鑑活!

おいしい鑑活!

映画館で観た映画、
DVDで観た映画、
TVで観た映画・ドラマ、舞台、
ミュージカル、ライブ、アート、観光地などの
「鑑」賞「活」動記録っす。

 

フジTVで、2夜放送されたモノを鑑賞。

 

日本の近海で、海上自衛隊の潜水艦が
米原潜に衝突し沈没した。
艦長の海江田四郎(大沢たかお)を含む
全76名が死亡との報道に衝撃が走る。
だが実は、乗員は無事生存していた。
事故は、日米政府が極秘に建造した
高性能原潜「シーバット」に彼らを
乗務させるための偽装工作だったのだ。
米艦隊所属となった「シーバット」、
その艦長に任命されたのが海自一の
操艦を誇る海江田であった。ところが、
海江田は「シーバット」に核ミサイルを
積載し、突如反乱逃亡。海江田を
国家元首とする独立戦闘国家「やまと」を
全世界へ宣言した――。
(
フジTVのサイト)より

製作年・国 2024  日本
配信 Amazon Prime Video
配信日 2024年2月9日

 

 

場面は、ほぼ、潜水艦の艦内と室内
だけなんだけど、ものすごく緊迫感が
あるので、ずっとワクワクドキドキ
しながら、見入ってしまうんだよね。

U-NEXTで、アニメ版が配信されてるので
その3部作も観て、しっかり予習して、

新作の映画を観に行くつもり。

 

 

東野圭吾の『ブラック・ショーマンと
名もなき町の殺人』を、福山雅治と
有村架純をメインに迎えて映画化した
ミステリー。父の訃報を受けて帰郷した
女性が、かつてラスベガスで名を馳せた
元マジシャンの叔父とともに、
父の死の真相を追う。
監督は『コンフィデンスマンJP』
シリーズを手がけた田中亮。共演は
成田凌、仲村トオル、生田絵梨花ら。

ジャンル サスペンス/ミステリー 日本映画
製作年・国 2025  日本
配給 東宝
ヘッド館 TOHOシネマズ日比谷
公開日 2025/9/12(金)

(ぴあ映画より)

 

 

東野圭吾+福山雅治っていうと、
ガリレオをイメージしちゃうので、
最初は、なんか違和感があったのよね目

それに、マジシャンだからって、
そんなことしていいの、という
シーンも、いくつかあって、疑問が…ドクロ

ってことで、途中までは、なかなか
入り込めなかったんだけど、最終的には
ケッコウ、満足度が高かったんだよねドキドキ

こいつがヒットしたら、もしかして、
シリーズ化するのかな? なんて、
妄想してしまったじゃん爆弾

福山雅治と、有村架純のコンビも、
絶妙だったので、ゼヒとも続編を~クラッカー

鬼滅の刃 無限城編

 

今日は、鬼滅の刃 無限城編の5回目。

 

今日は、TOHOシネマズで鑑賞。

 

ジャンル アクション 日本映画
製作年・国 2025  日本
配給 東宝=アニプレックス
ヘッド館 TOHOシネマズ日比谷
公開日 2025/7/18(金)
(ぴあ映画より)
 

パンフレット副読本~決戦編~↑

 

5回目なので、激闘シーンを、
隅から隅までじっくり見ていたら、
あまりの完成度の高さ、スピード感に、
胸が熱くなって、泣きそうに…汗

YouTubeなどで、制作会社ufotableの、
鬼滅の刃に対する、思い入れの強さ、
完成度を追求する姿勢など、
その本気度を知らされていた合格

なので、より感情移入してしまい、
このシーンはどれだけの時間をかけて
いるんだろう?などと、余計なことを
考え、グッときてしまったんだよね爆弾

まだまだ、見どころ満載なので、
あと2,3回は、リピするつもりメラメラ